![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/44/6c5ae93209653bed50296d2019220201.jpg)
アクセルを開けていった時のつながり方のフィーリングはベンチャーTFと同じように感じます。RSベクターMtよりはマイルドですが、充分なトルクで底からこみ上げてくるような加速感です。社長はこんなにおもしろくしてどうすんの、と言うような表現をしています。
電動ファン付きのラジエターは小さめですが、船底の雪に正面から当たる部分にもラジエターを備え、オーバーヒート対策は万全のようにみえます。
ただステップ下にはラジエターを備えず、深雪走行時は雪が溜まってしまいそうです。もっともそのような場面では使わない想定なのかもしれませんが・・・
わたしは156×20×1.25インチのトラックはいてますから、深雪はいってみたいなと思います。
電動ファン付きのラジエターは小さめですが、船底の雪に正面から当たる部分にもラジエターを備え、オーバーヒート対策は万全のようにみえます。
ただステップ下にはラジエターを備えず、深雪走行時は雪が溜まってしまいそうです。もっともそのような場面では使わない想定なのかもしれませんが・・・
わたしは156×20×1.25インチのトラックはいてますから、深雪はいってみたいなと思います。