スノーモビルくらぶ

20数年間、変わらずスノーモビルに夢中! これからも・・・

エコバッグ

2009-10-17 09:30:05 | ■観光案内事業部?
ホール・フーズ・マーケットのエコバックです。
$3弱だったと思います。
大手のスーパーにはレジ後方のサービス台(客が自ら袋詰めする台)スペースはなくて、レジ係がスキャンしながら詰めてくれます。
マイバックを差し出すローカルがけっこういました。

エコバックの売り場には、不織布で作られた物の他、中が防水コーティングされたタイプや布製などいろいろ下がっています。




ウォルマート

しっかりしたつくりですがレジ横で50セントで売ってます。
レジバックとおなじところに吊り下げてあり、レジ係にエコバックでと言えばこれに詰めてくれます。かなり大きめです。

フードランド

縦横の見た目はコンパクトですがマチが大きく、量は入ります。
底板(ダンボール)付き。デザインもなかなかです。
$3弱。


おまけ

ホール・フーズ・マーケットの紙袋。
ここは原則、レジ用ポリ袋はありません。
紙のほうが高くつき、強度も特に水に弱いのですが、
紙袋にこだわっています。
環境にたいする、企業としてのポリシーなのでしょうか。




最新の画像もっと見る