黒虎毛秋田犬 小雪の毎日

我が家の愛犬/愛猫との日々のあれこれ 時々脱線?

「なんでかなぁ?」

2014-10-13 00:55:23 | 日記
お引越し前のチビラハウス。
小雪が覗き込むと「ふー!」

今朝も小雪は諦めずに「おはよう~」と覗き込んでました。
可愛いなぁ、小雪v
抜糸まで、ケージ暮らしにしたほうが安心なんだけど、なんだか狭いところに閉じ込めてるのがほんとは嫌です%
できれば家の中に放してあげたいんだけど、今の関係性じゃあ無理%
せめて車庫がもっと片付いてて、半分フリースペースにできたらねぇ・・・旦那のガサガサ多し%
そうそう、チビラのお顔はこんな 
まだ子猫だから顔細いし。
旦那に最初、「鼻ク○ついてる?!」と言われた柄が・・・
この顔と首の後ろのしずくみたいなぶち。子猫が大きくなったって、見分けるポイントになりますよね?
なのに今までどこからも「猫預かってない?」「探してます」の話を聞きません。
いったいどこの子なのか???
性格はきわめて温厚。引っかかれたこと無いよv
誰にでも懐くし。トイレも躾済みとみた!
なんで家に来たのかな?って思うくらいです。
昼間はシャッター上げて日に当たってるからか、爆睡してます(笑)
夜もそんなに騒がなくなったし。
でも、ストレスなのか今日は便秘% ついでに小雪も便秘%
明日は雨風強かったらシャッターは上げられない。なんとかさっさと海の上を行ってくれ~!


今日もしまねっこちゃんに1ぽちお願いしますv こちらから

ひろしま 県民の森に行って来たよ 4

2014-10-13 00:37:39 | 日記
写真もあとちょっとです。

台風19号が接近しています。
18号と似たようなルートでもうちょっと本州に近い!? 十分お気をつけて・・・


六の原のドッグランを覗きに行きました。 
向こうに見えるのは吾妻山だ!
このオレンジ色の、なんか見覚えが・・・と思ってて、思い出した!
スキー場のだ。
ゲレンデと森の境界に張るやつ。進入禁止ゾーンにこれ、なかった?
なので、薄そうに見えますが意外と丈夫なのかも?
でも、飛び出しや下を掘って脱走には気をつけましょう%
小雪、入って走る?
「ううん、はいらない。あるくほうがいいの」
あ、そう・・・やっぱりね%
入り口のフェンスと言うか、柵が一重なので、出入りには十分気をつけるのがいいと思います。広さは結構あったよ!

ドッグラン拒否の小雪は川へ。
「かわ、おててつけるのすきなのv」 

芝生広場の向こうに滝?! 
行って見たら堰堤になってました。
堰堤の上を歩いて、斜面を降りて川へ。 
堰堤の下流が段になってるの。ちょっとした水遊び場みたいでした。 

さて、どうやって上がってくる? と思ったら。
「いしだんをしたまでおりたらいいのよ!」 
この一段、結構大き目の石なんですよ? 水も流れているし。なんてワイルドな娘%

さて、そろそろ帰る?
まだ見回ってないキャンプ場や、六の原からスキー場へ回り込む登山コース?みたいな道もあるし、また来ようね?
「ここもおきにいりよv」 

紅葉の時期には登山客で混むかな? 
また来たい場所が増えましたvv お終い。
石の上に根を張った木。