こんばんは インスパイラル ブログです。約3か月前にオーダーしたic!berlin(アイシーベルリン)の新作の中で、唯一未入荷だったモデルが満を持して到着したしました~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b3/54ccfc195f6f008bdf3a0db7fb85f45d.jpg)
[ic-iskandar k.-blk]¥58,800!
この独特の雰囲気!見覚えがある方もいらっしゃるのではないでしょうか!?
そうなんです!なんとコチラは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/12/5ec1ef7f4cf55ea874f0250ed49ce2ec.jpg)
今回で第3弾となる巨匠アランミクリさんのご子息jeremy(ジェレミー)氏![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
によるデザインで、プラスチックフレームは初となるモデルなのでございます~!
★ジェレミー氏デザインの作品第一弾については
コチラ!
第二弾については
コチラをご覧ください!
それでは、ジェレミー氏ならではの独特の世界観をご覧ください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/16/7faf89a933b2b6049fb8900ad70dfbdc.jpg)
掛けた際に最も注目される中央ブリッジ部分に、敢えて「これでもかっ!」と言わんばかりのボリューム感を持たせ、立体感溢れるカッティングを際立たせた攻めのデザインが最大の魅力です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5f/ca2fc077e9eca857c80c8ecf17737b82.jpg)
そして、そのボリューム感のあるプラスチックを最大限に活かした立体三次元カットは、ブッリッジ部分のみならず、フレーム全体に及びます!
エッヂを効かせたカッティンであるにも関わらず、メカニカルな雰囲気を感じさせず、むしろ柔らかささえ感じさせる仕上がりです!
この「絶妙な抜け感!」が、独特の世界観を表現したジェレミー氏デザインの真骨頂と言えるのかもしれません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c4/b5bc2f25836613f4100cbe53803358fd.jpg)
さらには、ネジを使用しないアイシーベルリンならではのヒンジ構造も健在!
弾性に富んだシルバーのステンレステンプルは、フレーム型崩れを防ぎつつ、柔らかな掛け心地を生み出します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/68/bda2f4915ef9a21639907eac2228dda1.jpg)
前回のコレクションから採用された、細かな微調整が可能な可動式のノーズパッドも搭載され、機能面に関しても妥協はございません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/58/fa4070a61050daf3a4bc131bfb919534.jpg)
ここ最近では、「パッと見であの人のデザインだ!」と分かるモノって、少なくなっているように感じます!だからこそ、その独特のアイデンティティーを表現できるジェレミー氏の素晴らしさを改めて感じた次第でございます!
そのジェレミー氏の才能炸裂の、自身初となるプラスチックフレーム!是非ともご覧くださいませ!
★本日ご紹介させていただいたフレームに関するお問い合わせについては、
℡[ 03-3483-0530 ] / mail [ info@inspiral.jp]まで、お気軽にお申し付けくださいませ!
それでは、また明日お会いしましょう!おやすみなさいませ~い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b5/ea1990dcc842095ef143f4e4668a4450.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b3/54ccfc195f6f008bdf3a0db7fb85f45d.jpg)
[ic-iskandar k.-blk]¥58,800!
この独特の雰囲気!見覚えがある方もいらっしゃるのではないでしょうか!?
そうなんです!なんとコチラは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/12/5ec1ef7f4cf55ea874f0250ed49ce2ec.jpg)
今回で第3弾となる巨匠アランミクリさんのご子息jeremy(ジェレミー)氏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
によるデザインで、プラスチックフレームは初となるモデルなのでございます~!
★ジェレミー氏デザインの作品第一弾については
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
第二弾については
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
それでは、ジェレミー氏ならではの独特の世界観をご覧ください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/16/7faf89a933b2b6049fb8900ad70dfbdc.jpg)
掛けた際に最も注目される中央ブリッジ部分に、敢えて「これでもかっ!」と言わんばかりのボリューム感を持たせ、立体感溢れるカッティングを際立たせた攻めのデザインが最大の魅力です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fb/74ca7f315658b26ab7388032ca2eb3eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d8/bbc7d6d012d5af44fe785071b0f3a491.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6a/1a73af26110a8c341c6927837c9bbfa4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5f/ca2fc077e9eca857c80c8ecf17737b82.jpg)
そして、そのボリューム感のあるプラスチックを最大限に活かした立体三次元カットは、ブッリッジ部分のみならず、フレーム全体に及びます!
エッヂを効かせたカッティンであるにも関わらず、メカニカルな雰囲気を感じさせず、むしろ柔らかささえ感じさせる仕上がりです!
この「絶妙な抜け感!」が、独特の世界観を表現したジェレミー氏デザインの真骨頂と言えるのかもしれません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c4/b5bc2f25836613f4100cbe53803358fd.jpg)
さらには、ネジを使用しないアイシーベルリンならではのヒンジ構造も健在!
弾性に富んだシルバーのステンレステンプルは、フレーム型崩れを防ぎつつ、柔らかな掛け心地を生み出します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/68/bda2f4915ef9a21639907eac2228dda1.jpg)
前回のコレクションから採用された、細かな微調整が可能な可動式のノーズパッドも搭載され、機能面に関しても妥協はございません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/58/fa4070a61050daf3a4bc131bfb919534.jpg)
ここ最近では、「パッと見であの人のデザインだ!」と分かるモノって、少なくなっているように感じます!だからこそ、その独特のアイデンティティーを表現できるジェレミー氏の素晴らしさを改めて感じた次第でございます!
そのジェレミー氏の才能炸裂の、自身初となるプラスチックフレーム!是非ともご覧くださいませ!
★本日ご紹介させていただいたフレームに関するお問い合わせについては、
℡[ 03-3483-0530 ] / mail [ info@inspiral.jp]まで、お気軽にお申し付けくださいませ!
それでは、また明日お会いしましょう!おやすみなさいませ~い!