80分程の番組の最後の30分程を見た。
撮影を終えた写真家・白川義員さんのひとことが印象的だった。
「地球は人間のためにあるわけではない。人間が世界を支配するという高慢な考え方を
捨てるところからスタートしないと希望はない…」
「高度8000メートルに達すると、そこはもう人間の世界ではなく、いわば神の領域。
凄絶な感動と深淵な畏れ(言いようのない恐怖感)を同時に体験できる。
人間のおごりなど、完全に打ち砕かれてしまう(ヒマラヤは恐ろしいところ、死の世界)。」
「人間が住める地球はここしかないというところに立ってもっと地球を大事にしてほしい」
「自然の中では、自分の思い通りには行かないことを自然が教えてくれる。
時間があれば自然の中に入ってみてください。自然に接して人間とは何かを学んでほしい。」
以上、登山とまでは行かなくても山歩きをしてみたくなったKKでした。
撮影を終えた写真家・白川義員さんのひとことが印象的だった。
「地球は人間のためにあるわけではない。人間が世界を支配するという高慢な考え方を
捨てるところからスタートしないと希望はない…」
「高度8000メートルに達すると、そこはもう人間の世界ではなく、いわば神の領域。
凄絶な感動と深淵な畏れ(言いようのない恐怖感)を同時に体験できる。
人間のおごりなど、完全に打ち砕かれてしまう(ヒマラヤは恐ろしいところ、死の世界)。」
「人間が住める地球はここしかないというところに立ってもっと地球を大事にしてほしい」
「自然の中では、自分の思い通りには行かないことを自然が教えてくれる。
時間があれば自然の中に入ってみてください。自然に接して人間とは何かを学んでほしい。」
以上、登山とまでは行かなくても山歩きをしてみたくなったKKでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます