なんか最近はブログさぼり気味でした。某コミュではちょっとだけ日記に書きましたが、先日崖の上のポニョ見てきました。何より面白い、というよりも理解を越えて「すごい」という言葉がぴったり来るように感じました。まとまりがない、とか賛美両論あるみたいですが、理屈を抜きにして感じられるアニメーションのダイナミズムが素晴らしい作品でした。とにかく従来のアニメに比べ「感じられる」ところが大きかったと思います。
まあ展開も子供の見るアニメでこんな展開を描くのか、という部分も凄かったですが 後半からの展開はほとんど「あちら側の世界」でしたね。。ポニョの母親と宗介の母親が木陰で語る絵面には凄いものを感じました。フジモトや母親との背景等、謎を残したままやや強引に引っ張られた感じはしましたが、ただ子供対象に向けられた作品内容でない、というのは確かだと感じました。
キャラクターは少ないものの、皆魅力的な人物(生物?)ばかりでしたね。ポニョはもちろん、個人的にはあの気丈なおばあさんがよかったです。ハウルの主人公といい、ナウシカの「殺してみい!」の老婆といい(名前忘れた)、おばあさんキャラがここまで魅力的なのは宮崎作品のアニメだけではないでしょうか
いろいろ感想や憶測はいろんなブログで書かれているのでどうでもいい気づいたことを。
主人公・宗介の母親が自分の事を、自分の本名で呼ばせていた事にふと気づきました。父親の名前も含めそうでしたが、宮崎監督ならではの教育論なのか、それとも世相を反映したものなのか、がちょっとだけ気になるところでした。自分に子供がいたら名前じゃ呼ばせないと思うんですけどね。社会的ヒエラルキーが世に存在する事は身を持って知っておいた方が。。まあそんなどうでもいい話でした
今までの宮崎アニメの登場人物と違って宗介はおとなしくていい子でしたね。ポニョのキャラクターを際立たせる意味もあったかもしれませんが、現代っ子っぽいなという印象でした。忙しいから後でね、ていう台詞も今の大人の生き写しっぽかったり。しかしなにしろ「ポニョ」は理屈抜きで可愛いので(沢山のいもうと達も)それを確かめにいくために観に行っても損はないと思います。どうなるかが8割方予測できるような大作映画を見るより、きっといいですよ!
主題歌のサビの部分が脳内で無限ループしている人も多そうですね。特に夕方4時半からのJ-WAVEリスナーは多いんじゃないでしょうか。。歌詞のワクワクチュギュって何?
クリックするとついあの主題歌を歌いたくなるとか
「犬小屋の中へ」オフィシャルHP・M's FORMAT
まあ展開も子供の見るアニメでこんな展開を描くのか、という部分も凄かったですが 後半からの展開はほとんど「あちら側の世界」でしたね。。ポニョの母親と宗介の母親が木陰で語る絵面には凄いものを感じました。フジモトや母親との背景等、謎を残したままやや強引に引っ張られた感じはしましたが、ただ子供対象に向けられた作品内容でない、というのは確かだと感じました。
キャラクターは少ないものの、皆魅力的な人物(生物?)ばかりでしたね。ポニョはもちろん、個人的にはあの気丈なおばあさんがよかったです。ハウルの主人公といい、ナウシカの「殺してみい!」の老婆といい(名前忘れた)、おばあさんキャラがここまで魅力的なのは宮崎作品のアニメだけではないでしょうか
いろいろ感想や憶測はいろんなブログで書かれているのでどうでもいい気づいたことを。
主人公・宗介の母親が自分の事を、自分の本名で呼ばせていた事にふと気づきました。父親の名前も含めそうでしたが、宮崎監督ならではの教育論なのか、それとも世相を反映したものなのか、がちょっとだけ気になるところでした。自分に子供がいたら名前じゃ呼ばせないと思うんですけどね。社会的ヒエラルキーが世に存在する事は身を持って知っておいた方が。。まあそんなどうでもいい話でした
今までの宮崎アニメの登場人物と違って宗介はおとなしくていい子でしたね。ポニョのキャラクターを際立たせる意味もあったかもしれませんが、現代っ子っぽいなという印象でした。忙しいから後でね、ていう台詞も今の大人の生き写しっぽかったり。しかしなにしろ「ポニョ」は理屈抜きで可愛いので(沢山のいもうと達も)それを確かめにいくために観に行っても損はないと思います。どうなるかが8割方予測できるような大作映画を見るより、きっといいですよ!
主題歌のサビの部分が脳内で無限ループしている人も多そうですね。特に夕方4時半からのJ-WAVEリスナーは多いんじゃないでしょうか。。歌詞のワクワクチュギュって何?
クリックするとついあの主題歌を歌いたくなるとか
「犬小屋の中へ」オフィシャルHP・M's FORMAT
ポニョはなかなかよかったようですね。
ネットだと賛否両論だったので、どうしようかと思っていたところです。
最近はネット作品でなくても、
ネットで評価を調べてから見に行く人も多そうなので、ネットの力って怖いな~と感じちゃいますね。
ポニョの歌は自分もハマってます・・・というか、頭の中から歌詞がはなれません。
いつも行くスーパーでずっとかかっている・・・というのも理由かもしれませんが。
「忙しい」といのは最近の子の口癖でしょうか?
昔うちのサイトに子供向けの掲示板でもよく見かけました。
勉強は子供の仕事・・・と考えたら、忙しいもあってるのかな?
それとも親の口癖?
自分はネットとかの評価はあまり参考にしてません。ぴ○のランキングでも、ポケモンとかの評価が高いのは年齢層が低いというのもありますし、見る層によってがらっと変わるものだと思うので。。といっても極端に評価が低いものはやっぱりアレなんでしょうね。
忙しいというのは、大人が頻繁に使っているから子供が真似をするのでは。。と思います。多分そういう大人達に対する自戒の意味合いも込めた台詞だったのかな、と思いました。
最近の宮崎作品の中ではやや画がシンプルに戻りました?(背景きれいそうですね)、個人的にはそのほうが好きかも。
とかいって、実はまだハウルも未見なのですが、、
絵は描画数を多く描く都合シンプルに戻したそうですね。そのためキャラクターも背景もとにかく動いています。
ハウルは自分はちょっと今一つだったんですけど、一度見てみる価値はあると思います。
しかしカメラ復活してよかったですね!自分も同じような方法(別メモリーに付属の回復ソフト)を使って修復した事があります。ひやひやもんでした。。
想像してた以上にぶっ飛んでましたね!感覚的に、自由に作られている中での凄さを感じました。
ポニョの両親との背景なんかは観た後とても気になり、想像してしまいますね。
名前で呼ぶのは世相を反映ですかね、、
モールス信号の場面にも家族の関係性が表現されていた感じでしたが、こちらの場面は好きでした。
あのモールス信号のシーンは良かったですよね。母親でありながら一人の女性としての可愛さが出ているシーンだなと思いました。
私も普段映画館行かないのに
「ポニョ」だけは、見に行った!
宮崎監督作品は、とにかく良い!
絵とかキャラクターも良いけれど
ストーリーがなんとも言えない宮崎ワールドを
かもし出してる!
今回の「ポニョ」は、ゲドとかハウルとかと
違い新しい感覚でmatsumoさんが言うように
現代を象徴している感じでしたね
すいません。ジブリ好きなもので
語ってしまいました。
また、遊びきまーす
ハウルは正直あんまり入り込めなかったんですが、今回のポニョは正直凄いなと思いました。まだロングランしてますよね!監督、すごい67歳です。