今日は晴れ時々曇りのおばば地方でした
最高気温 8.3℃ 最低気温 -3.3℃
梅の開花情報が流れて来るようになると
思い出すのは明石市の御厨神社の梅林
☆ゆきたん☆と出会ったペットショップの
近くにあります
なので今朝は冷えて寒かったけれど
梅の見ごろかもしれないし
そしてペットショップも覗いてみたいし・・・
ということで出かけてきました
紅梅は満開に近かったです
枝垂れ梅はまだ蕾状態でした
白梅はチラホラ咲き
駐車場近くには蠟梅もチラホラと咲いていました
もうすこし枝垂れ梅や白梅が
咲いてればよかったけれど仕方ありません
この後ペットショップのあるスーパーへ
☆ゆきたん☆が亡くなる前に来た時から何年ぶり?
やはり最初に足が向いたのはウサギさんのコーナーでした
生後10ヶ月ぐらいのウサギさんが何羽かいるうちの1羽が
正面を向いていたので目をじっと見ていると
☆ゆきたん☆のことを思い出してか涙が滲んで来て・・・
近くには誰もいなかったので涙を見られなくて済みましたが
その後スーパー内で買い物を済ませ
おじじの待つ駐車場へと行き帰宅の途についたのでした
ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村
こちらもポチッとお願いします
ミニウサギランキング
今日は晴れたり曇ったりのおばばでした
最高気温 16.4℃ 最低気温 9.4℃
おじじが こがね餅を買いに行きたいと言っていたので
隣市の直売所へ行くことに
ついでに足を延ばしてあじさいで有名な西脇市の西林寺まで
紅葉を見に行ってきました
西林寺
デジカメで撮ったものをフォトチャンネルにしてみました
そしてスマホでも撮ったのでUPしています
併せて見て頂ければ幸いです
西脇市西林寺の紅葉
ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村
こちらもポチッとお願いします
ミニウサギランキング
今日は晴れ時々曇りのおばば地方でした
最高気温 19.8℃ 最低気温13.3℃
風も無く穏やかなお天気なのでバラ園へ出かけました
駐車場を出て坂道を少し歩いたところで
おじじが「マスクを忘れた」と
車に取りに行ってる間
先にバラ園へ向かったのですが
何と休園日でした
おじじが坂道を上るまでに知らせないと・・・と
急いで坂道を下りて行ったら
駐車場から出て来たところでした
このまま帰るのももったいないので?
もう少し北部へ行ったら紅葉してるかもと
紫陽花をよく観に行くお寺(西脇市 西林寺)へ行きましたが
やはりまだ早かったようで・・・
誰一人いませんでしたわ
参道脇の楓はまだ青々としてました
でも一部紅葉が観られました
今月半ばごろにはもっと紅葉が進んでいることでしょう
お寺にお参りすると落ち着きます
************
地元近くまで帰って来たころおじじが
「電話がかかって来てるみたいやけど誰からか 見てくれ」
というので携帯を受け取り見て見ると
小豆島の長兄の携帯からだったので
運転中で出られない旨伝え一旦切りました
滅多にかかって来ない長兄からの電話に
帰宅するまで兄弟親類等に不幸があったのかも?と心配で・・・
(兄弟が多いので)
で帰宅早々電話をしていたおじじ
話してる雰囲気は暗く無いようだし
結構長く喋っていたので
不幸な事ではないなと感じました
電話を切った後何事かと訊いてみると
「別に大したことではないけど
どうしてるのかと気になって電話をしてきたようだ」と
長い間帰省せずご無沙汰してしまっているので
お互い高齢になって心配で電話してこられたのかも?
おじじ 長兄の声を久し振りに聴き
心配してたような内容でなかったので
安堵の顔をしてました
************
2015年6月中旬
プランター菜園の大葉をあげる事に
「おうちで採れた大葉だよ~ん」
「はやく くだしゃ~い」
「これだけでしゅか?」
「いっぺんにたくさん食べたらすぐ無くなるからね」
「2まいで がまんしましゅ」
「エライね~」
「ものたりない・・・でしゅ」
とお皿を舐める☆ゆきたん☆でした
ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村
こちらもポチッとお願いします
ミニウサギランキング
今日は晴れのおばば地方でした
最高気温27.4℃ 最低気温19.1℃
夕方やっと記事を書き上げ
リンクを貼り付けるのを焦った所
どこをどうクリックしたのか
記事が全部消えてしまいました
一度は復元できてたのに・・・
なので今日は手抜きでございます
21日に加東市の平池公園へ行き
ハスの花の写真を撮って来たのを
フォトチャンネルにしてみました
宜しければご覧くださいませ
花蓮 睡蓮
池の畔には萩の花が咲いていました
咲くのが早い様な?
近くの水田にはアオサギが一羽おりました
*************
2015年1月下旬
ベランダでの爪切り&ブラッシングで
爪切りを嫌がる☆ゆきたん☆
抱っこをしたけれどこれも嫌がられ
「ぶらっしんぐも されたんでしゅから
それにまぶしいでしゅ」
なのでべらんぽさせようと開放したら
すぐ部屋へ入ろうとして
勢いよく段差の所へ上がったものの
窓が閉まっていたので狭い段差部分から落ちて
尻餅をついた☆ゆきたん☆でした
ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村
こちらもポチッとお願いします
ミニウサギランキング
今日は晴れのおばば地方でした
最高気温21.0℃ 最低気温8.3℃
市の高齢者や障がいのある人の
外出支援や公共交通の利用促進を目的とした
バス回数券 鉄道回数券 タクシー利用乗車券などが交付されるので
町の公民館まで行って来ました
6種類あるうちどれか一つだけなので
おじじはタクシー券
(2千円分だけど負担金が500円要ります)
おばばはバスのチャージ券(2千円分)を
申請して戴いて来ました
ついでに
公民館近くの神社でミツバツツジが咲いていると
地元紙に載っていたので行ってみたけれど
(我が家から車で10分ぐらいのところ)
ツツジはどこ?緑ばっかりで・・・またまた遅かった~
が 小さな藤棚を見つけました
五分咲きぐらい
こんな所に藤棚があったとは
ミツバツツジは見られなかったけれど
藤を見られたし新鮮な空気を吸えたので行って良かったです
2014年11月下旬
架橋工事が始まりかけていた頃
河川敷へうさんぽに行きました
「もう おうちへかえりたいでしゅ」
「そんな事言わんといて~せっかく来たのに」
おばばにすがりついてきて
「はしるきぶんになれないでしゅ」
「何でやの~ん」
「おおきなうんちが おちてましゅから」
「ホンマやね でもそんなんで?」
ワンちゃんの●が芝生の上に落ちていたので
砂地の広場へ移動し降ろすと
元気よく走りまわる☆ゆきたん☆でした
魔女の様な陰が映っております
ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村
こちらもポチッとお願いします
ミニウサギランキング