今朝は暖かい雨の朝を迎えたおばば地方です
午後からはお日様が出てきたけれど
冷たい風が吹いて寒くなりました
☆ゆきたん☆のケージの掃除を終え
マットを敷いておこうか
立て掛けているヒーターを
仕舞おうか迷ったのですが
今夜は寒くなりそうなので
マットを敷いて
ヒーターもそのままにしておいて
毛布も掛けて置いた方がいいみたい・・・・
☆ゆきたん☆自身
マットはそれほど必要と思ってないのではないかな?
なんて思ったり・・・・
時々マットを二つ折りにして
その上に座っているんですもの・・・・・
「おばばしゃん それより ぼくそうがすくないんでしゅけど?」
「そうやねん まだあると思ってたら それだけしか無かってん」
「あたちのこと わすれないでくだしゃいよ」
「忘れてないんやけど・・・」
「おいしいぼくそうが いいんでしゅからね」
「分かってるよ~ん でも☆ゆきたん☆なんでも食べてほしいな~」
「なかには おくちにあわないのが あるんでしゅよ」
「贅沢言わんと食べて欲しいわ~」
「たべてましゅよ」
「嘘や~ん スノコの下にたくさん落ちてるよ~」
「ばれたでしゅか」
「バレバレだよ~ん」
最近牧草入れの牧草が早くなくなるので
☆ゆきたん☆が食べてるものだと喜んでいたら
スノコの下に沢山落ちてました・・・・
もう一度使わないと
ランキングに参加しています
クリックして頂くと嬉しいです
昨日はポカポカ陽気で最高のお天気でしたね
洗濯機フル回転
ベランダに干せる分だけですけど・・・・・
ケージの掃除は
☆ゆきたん☆邪魔してくれて・・・・
おばばの膝に手をのせるので
遊んで欲しいのかと思ったら
さっと逃げてしまい
また 近くに来て
落ちてるペレットや牧草を食べたり
邪魔にはなるけど☆ゆきたん☆と
お喋りしながらの楽しい時間です
4月に息子家族が帰省するので
納戸部屋の掃除も少々
好い天気なので気持ちよく出来ました
午後からは元職場へ
挨拶とユニホームの返却に行ってきました
今までパート アルバイトの人
挨拶も無く辞めていった人数知れず
オープン当初から15年近く勤めているので
それだけはしたくなくて・・・・
職場へは仕事中なので
挨拶だけしてさっさと退出
事務所にオープン当初から居る
同年代の女性に事情を話すと
労ってくれました
殆んど話したことの無い店長も・・・・
小さな体で15年近くよく頑張れたと
自分を褒めたい気分
これでスッキリ
3月からの新しい上司はお休みだったので
会えずじまいでした
「おばばしゃん おしごとやめて さみしくないでしゅか?」
「不思議と寂しくないんやねえ 仕事自体好きやってんけどね~」
「げんきだったら つづけたかったでしゅ?」
「今の雰囲気やったら 無理やねえ」
「これからは ずっ~と あたちと いっしょにいるんでしゅね」
「そうだよ~ん 嬉しいね」
「でも きょうは おるすばん ながくさせられたように おもうんでしゅけど」
「おばばの 姉さんとこへ寄ってきたからやねん ごめんね」
「しかたないでしゅ・・・いいおてんきだったのに・・・」
「お外出たかったね 遅くなってしもたからねえ」
という事で
一応写真加工と記事を書いていたのですが・・・・・
途中で眠くなってしまい
今日の更新になってしまいました
今日の☆ゆきたん☆ネタ提供してくれるかしらん
おばばも探さないと・・・・
ランキングに参加しています
クリックして頂くと嬉しいです
今日は春のポカポカ陽気を期待していたけど
冷たい風が舞っていたおばば地方です
快晴なので洗濯機フル回転させ
布団干しと・・・・とっても気持ちよかった~
これでおばばの体がスッキリすれば言う事無し・・・・
☆ゆきたん☆もこんな日はベランダへ出ないとね
でも 今日の☆ゆきたん☆いつもと違う
「はるかぜが ふいてましゅね」
「まだ冷たいね~」
「でも うきうきするでしゅ」
「へえ~?」
「じっと していられないでしゅ」
と毛布をめくってしまうので
その度におばばの許へ抱き寄せること数回
「おばばしゃん とめないでくだしゃい」
「でも 足が心配やからね~」
コンクリート床なので
足を痛めてはいけないと
ボロのバスタオルを敷いているのだけど
今日はその上に毛布を敷いておいたら・・・
どうも 動きが怪しい
何と!カクカクシカジカ状態に突入・・・・
まさかこんな毛布で?
その気になるとは?
「あら! はずかしや・・・でしゅ」
「お陰でネタになったわ~」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この後ウォーキングに出かけました
三十年近く住みながら
歩いた事のない所を歩くのは新鮮です
近くを流れる川の堤防
桜の一本一本に
オーナーさんのネームプレートが付いています
西へ向かってR175で折り返し
東に向かって・・・・
途中で田んぼ道に降りてのコースにしました
3000歩に少し足りなかった
中央の尖った建物が市役所
その右手の黒っぽい屋根は文化会館です
桜の蕾も随分膨らんで来ていました
近所のお家に咲いていた梅
満開になってるんですね
頑張ってウォーキングしないと
ランキングに参加しています
クリックして頂くと嬉しいです
昨日 今日と
強風が吹き寒いおばば地方です
ウォーキングしないといけないのに
突風や寒さを理由に
家から出ないで居る
アカンたれのおばばです
こんな事じゃ早く治らないですよね
☆ゆきたん☆との追いかけっこは
おばばはする気満々なのに
☆ゆきたん☆は
座敷部屋と玄関を2~3往復するだけ・・・
そしてケージへ上がったり飛び降りたり
しようとするので
危険なので上がれないようにすると
諦めてケージに戻ってしまいます
☆ゆきたん☆もアカンたれかしらん?
「アカンたれじゃないでしゅよ」
「じゃあ なんですぐケージに戻ってくるん?」
「せまい おへやで そんなにはしれないでしゅから・・・」
「今開かずの間があるしね~」
「それなら ここかケージにいるほうがいいんでしゅよ」
「落着くんかな?」
「おばばしゃんが このへやにいるからでしゅ」
「それで いつも同じような写真になってしまう訳やね」
「きょうは おなじように ならないように・・・」
「変えてくれたん?」
「なでなで してほしいだけでしゅよ」
「それでも いいよ~ん」
運動不足のための
追いかけっこにはならずじまいでしたが
撫で撫でで甘えてきてくれて
おばば 満足~~~なひと時でした
ランキングに参加しています
クリックして頂けると嬉しいです
今日は朝から雨のおばば地方でした
遅い朝食を済ませ
☆ゆきたん☆のお相手
と言っても見守ってるだけで・・・・
追いかけっこもそろそろしないとね
☆ゆきたん☆ブクブクになってきたような?
今日は耳無し☆ゆきたん☆です
「余計太って見えるわ~」
「そんなに ふとってるでしゅか?」
「運動不足 ブラッシング不足だもんね~」
「それはたいへんでしゅ おばばしゃん はやくげんきになって おいかけっこしましょ」
「もう 大丈夫だよ~ん 明日あたりから追いかけっこ出来るかもよ~ん」
「たのしみにしてるでしゅよ」
「おばばも 楽しみだよ~ん」
で 上半身トイレシートに載せてお尻はラグ上で
リラーックスしている☆ゆきたん☆でした
おばばは
21日に接骨院からの帰途
森林公園へ立ち寄って写真を撮っていたのを
加工しておりました
21日の森林公園内
陽射しは柔らかだったけど
風が冷たかったです
来園者も少なかったので
☆ゆきたん☆を連れてきても良かったかな?と思ったほど
まだ少しぎこちない歩き方でしたけど
久し振りにウォーキングをしてきました
まだまだ寒いので公園内に咲いている花は梅がちらほら
左下の可愛い花はおおいぬのふぐり