今日は 雲が多く
時折強い風が吹いているおばば地方です
おじじがお昼前から出かけているので
☆ゆきたん☆を座敷部屋へ入れてみました
以前は普通に出入りしていたのが
いつからか 座敷に入るのはトイレを使う時だけ・・・・
おばばと 追いかけっこして
逃げ場所として一時的に入る事はあっても
くつろぐ為に入って来ることはありません
なので鬼の居ぬ間・・・・・・じゃなくて
おじじの居ぬ間に座敷部屋で遊ぶ事にしたけど
どうしても 出て行ってしまうので
襖を閉めて軟禁状態に・・・・
「このへや すきじゃないでしゅ」
「なんでえ~ 今 おじじ居ないから思い切り遊べるよ~ん」
ホリホリしたのも束の間
ごろ~~~~り
面白くないけど写真を撮ってみる事に
「こんなのとっても おもしろくないでしゅよ」
「でも いいおかおしようかな?」
「おすましするでしゅか?」
「こんな おかおでも いいでしゅか」
「おはなの きずもなおったでしゅからね」
最後は笑顔でハイ ポーズ
「これでよかったでしゅか?」
「最高やわ~」
親バカ(ばばバカ)です
ゆったり気分で撮ったからか
いい顔の写真が撮れました
おじじが 居なかったから?
な 訳ないですけど・・・・・・
ランキングに参加しています
クリックお願いします
今朝は曇っていて涼しいかなと思ったけど
やっぱり暑いおばば地方でした
お盆休みも済んで
仕事も暇になるかな?なんて思ってたら
何のことはない・・・・・超多忙で・・・・・
アルバイトも居ない通常の人数なので
ネコの手も&ウサギ
の手も借りたいぐらい・・・・・
分身術が使えたら・・・・・とか
訳の分からないことを
頭の中でぐるぐるまわっておりました
目も回りそうで・・・・・
キリがないので一時間だけ残業
帰宅してケージの横でバターン
☆ゆきたん☆の相手できず
生チモシーを入れただけでした
「きょうも おいしいでしゅよ」
「おばばしゃん おつかれのようでしゅね」
「夜に遊んであげるから 今は勘弁してね」
明日は休みなのでゆっくり出来るわ~
先日ペットショップで買ってきたキャリーバッグです
☆ゆきたん☆にはピンクがいいかなと思ったのですが
おじじにも持ってもらわないといけないので
ブルーにしました
昨日 入る練習をしたのですが
中で どうにかして出ようと暴れて・・・・・
ネットから外が見えるので飛び跳ねようとします
その度に鼻がネットに当って
擦り剥けるのじゃないかとハラハラでした
ヴフィ ヴフィ ブーブー 文句いってます
手を入れて撫で撫でして落ち着かせても
すぐ飛び跳ねようとします
最初なので10分足らずで出しました
「もうはいりたくないんでしゅけど・・・」
「それは困るね~ん 慣れてね~お願い!」
鼻 少し赤くなってるかな?
明日も練習しないと・・・・ネ
ランキングに参加しています
クリックお願いします
今朝は涼しかったおばば地方です
未明の雷雨でびっくりして目が覚めたけど
☆ゆきたん☆は大丈夫そうだったので
再び寝たおばばです
久し振りの雨で涼しくなりました
が午後から太陽が顔をだし
暑くなってきました
昨日は実家へ墓参りに行ってきました
もう両親がいないので寂しいものですが
兄姉甥姪たちと話すのが楽しみです
ところが2~3日前から喉がヘン
体もだるくて思うように喋れませんでした
やっぱりエアコンのせいか・・・・
車に乗っても
おばばが寒いくらいガンガン冷やしている
暑がりのおじじ・・・・
骨皮筋子のおばば 体がすぐ冷えてしまいます
二人とも喉が痛いので夏風邪かな?
もうすぐ埼玉へ行くと言うのに・・・・
酷くならないようにしないと・・・・
実家からの帰途
姉宅へ寄ると裏庭の土手に草が伸びていました
ひょっとして 生チモシー?
どうか判らないけど 鎌を借りて刈ってきました
車も殆んど通らない所なので汚れていませんが
一応洗って☆ゆきたん☆へ
「うぁ~これなんでしゅか?」
「生チモシーだよん 食べてみて~ん」
「おおきいでしゅね」
「おばば カットせんとそのまま持ってきたからやわ」
「おいしいでしゅね」
「新鮮やからね」
眠りそうになりながらも食べていました
無くなったら姉宅まで刈りに行こうかな?
プランターで
見たことも無い芽が出てきたので
育てていたらオクラでした
何かに付いていたのかな?
双子茄子に続き
花弁が二つ分くっついた花です
もうひとつ分後ろに付いています
双子茄子は成長しませんでした
これも無理でしょうね
ランキングに参加しています
クリックお願いします
今日も暑かったおばば地方です
午前中にいつものペットショップへ・・・・・
息子の所へ行く為に
新ケージの交換用のスノコと
牧草とフードが両方入るDXBOX
そしてお出掛けバッグを購入
今使っている牧草入れは木製で
ケージの外側に取り付けていますが
☆ゆきたん☆が 引っ張って取り出すときにこぼれて
すのこの上に散らかってしまいます
入れるときも床に屑が落ちて・・・・
車の中では出っ張て邪魔かも?
お出掛けバッグは
プラスチック製のキャリーケースがあるけれど
フェレットが使っていた物で
10年以上経って古くなっているし
持ち運びにかさ張るので・・・・・
給水ボトル専用ポケットが付いている
布製の物を買いました
大きな出費で・・・・イタイです
早速牧草入れを取り付けました
☆ゆきたん☆チェックするかな?
「いつもと かわらないでしゅね」
「そお?それなら いいんやけどね」
全然気にせず 牧草&ペレット食べてました
これで牧草ペレット入れの心配しなくてすんだわ・・・・・
その後はお水を飲んで
「あついでしゅから のどがかわくんでしゅ」
とゴクン ゴクン飲んでます(↑動画)
飲み終わったあと
どういう訳か ケージと牧草入れの狭い間に入りこみ
「そんな狭いとこへ 入らんでも~」
「せまいところが いいんでしゅよ」
「ほんま かいな~」
「身がはみでてるよ~ん」
寝たのかな?・・・・・・・
では なくて・・・・・
チモシースティックの欠片が落ちてたのを
必死になって食べようとしているのでした
お出掛けバッグは
明後日にでも試してみたいと思いますが・・・・・
どうなることでしょう
ランキングに参加しています
クリックお願いします