今日は暖かくて好いお天気のおばば地方です
春の陽気に誘われて・・・
超が付くぐらい久しぶりに
すぐ近くの河川敷へうさんぽに行ってきました
3年前に買っていたハーネスを着けて・・・
ゆるゆるで抜けそうだったのが
窮屈そうになっていて・・・・
それだけ太った大きくなったのかしらん?
キャリーケースに入れて
片手で河川敷まで持って行ったけど(徒歩5分)
重かった・・・・
「久しぶりやね~ 思い切り遊ぼうね~」
「ここはどこでしゅか?」
「前にも何回か来たことがある河川敷だよ~ん」
「きたことあるような・・・」
「おもいだしたでしゅけど まぶしくて おめめあけられないでしゅ」
「お目目の代わりにお鼻があいてるよ~ん」
ケースから出しても
中々動かない☆ゆきたん☆でしたが
暫くすると草を齧ってみたり?
お顔を綺麗にしたり
少しだけ走ったり
眩しいのか おばばの足元に寄って来たり
何かの音にビックリしたのか 急におばばしがみ付いたり
普段と違う☆ゆきたん☆を見ることが出来ました
10時半過ぎなので背中はポカポカになるぐらい
☆ゆきたん☆も暑かったのか
土の上に座って体を冷やしていました
そばにタンポポが咲いていたので
花を摘んで☆ゆきたん☆の頭の上に載せてみました
2年前におばばが体調を崩してから
うさんぽに行く機会が減っていたけれど
これから うさんぽの回数を増やして行けたら・・・・
と思っているおばばです
ランキングに参加しています
↑押して頂くと嬉しいです
今日も好いお天気のおばば地方でした
昨日 お花見に出かけた日岡山公園内で撮った
画像を
UPしましたのでご覧いただけたら嬉しいです
☆ゆきたん☆は 最後にほんのちょこっとだけ登場します
左はクリスマスローズですが右側の紫色の花は?
茅葺き屋根の休憩所
公園入口近く
キジバト?山の中に一羽だけ
傍に近づいても逃げませんでした
「あたちの出番がないでしゅよ」
「ネタ出してくれへんも~ん」
「おばばしゃんが パソコンばかりさわってるからでしゅよ」
「そうやね~ 写真撮りすぎたもんやから~」
解ってはいるんですけど
つい欲張ってシャッターを押してしまって・・・
アホなおばばでございます
ランキングに参加しています
↑押して頂くと嬉しいです
午前中は良いお天気で寒かったおばば地方です
そんな中 気分転換にお花見に・・・
どこに行こうか迷ったのですが
割と近くなのに今まで一度も行った事が無い
隣市の日岡山公園へ行くことに
車で20分ぐらいの所で
桜の名所と知ってはいたけれど
道程が車で混みやすいので
おじじが嫌がるのでは?と
今まで行くのを躊躇っていましたが
たまには南を向いて行くのもいいかなと・・・
公園内の芝生上ではお弁当を広げている人たちも
おばば達は広い公園内をただひたすら見て歩くだけ
おじじが展望台へ行ってみようと言うので
しんどかったけれど上がってみました
途中にはコバノミツバツツジが咲いていました
展望台からの眺め
東方向かな?
展望台まで上がると あ~しんど
おじじはまだ他にも見て回りたそうだったけど
おばばは もう無理・・・・で帰ってきました
2時間ほどのお留守番をしていた☆ゆきたん☆に
松ぼっくりのお土産を・・・
「これは なんでしゅか?」
「おみやげの松ぼっくりだよ~ん」
「こんなのが おみやげだなんて・・・」
「他になかったも~ん」
「これは まずそうでしゅ」
臭いを嗅いだり すりすりするだけの☆ゆきたん☆でしたわ
葉物の方がよかったのかしらん?
ランキングに参加しています
↑押して頂くと嬉しいです
今日は曇り空で花冷えのするおばば地方でした
以前猫草(燕麦)の種と土のセット(2回分)を買って
一回分をプラスチック容器で育てたものの
☆ゆきたん☆が食べてくれなくて
後の一回分が残ったままになっていました
捨ててしまうのも もったいないような気がして
人参の種を蒔く予定だったプランターに
猫草(燕麦)の種を蒔いておいたら
発芽してました
種が少しなのに
大きなプランターに適当にばら撒いたものだから
↓の様な生え方になって・・・
☆ゆきたん☆今度は食べてくれるかしらん?
「あたちは ブロッコリーのはっぱだけで いいかもでしゅ」
「せっかく育ててるんやから食べてよね~ん」
「もっとたくさんはえて おおきくなってきたら たべるかもしれないでしゅ」
「楽しみにしとくわ~」
生で無理なら乾燥させて食べさせてみよう・・・っと
果たして?
ベランダ(4階)から公園の桜をパチリ
散り始め?
ランキングに参加しています
↓押して頂くと嬉しいです
今日は花曇りのおばば地方です
公園の桜も満開になりました
桜の下のベンチに座って
お花見をしている人も・・・
おばばはもっぱら上から眺めるだけ・・・
冷蔵庫の引き出しを開けると
ジッと見ている☆ゆきたん☆が・・・
さて キャベツにさつま芋どっちにしようかな
さつま芋が欲しいと言ったので?
細いさつま芋の輪切りをお皿に入れて・・・
お皿を下に置くまで待てない☆ゆきたん☆
立っちしたものの中々たべられな~い
「もうすこしなのに~」
「ちょっと待って~下に置くから~」
「もう したにおくまで まてないでしゅ」
「分かったから・・・」
咥えるが早いか
そのままトイレへ・・・
「ここだと おばばしゃんに じゃまされないでしゅ」
「でも トイレで食べるなんて~」
「いいんでしゅ」
時々 おばばの方を チラ見して
「トイレでたべて いけないでしゅか?」
「悪いことはないけど?・・・」
お皿に入れても
咥え出して床に置いて食べるので
おばばが何度もお皿に戻すため
トイレに持って行って食べたようです
ランキングに参加しています
↑押して頂くと嬉しいです