☆ゆきたん☆おばばのつぶやき

ミニうさぎの☆ゆきたん☆(♀)と過ごした8年11ヶ月の懐かしい写真を添えて

No.2552☆ゆきたん☆トイレを枕にゴロンチョしたはずが・・・

2018-09-18 16:52:01 | ☆ゆきたん☆の思い出

今日は晴れたり曇ったりのおばば地方です

おじじ関係の手続きで市役所へ行ったのですが
自分の事なのに他人(おばば)任せで・・・
「見られてる前で汚い字を書くのが苦手やから」だと
何を今さら・・・
恥ずかしがる歳でもあるまいし・・・
仕事で文字を書く事が少なかったようなので
仕方ないのかも?

        
2011年9月中旬☆ゆきたん☆
この頃もまだ暑かったようですが
たくさん牧草を食べていました

目を瞑って両手を突っ込んだりして必死です


「これすごくながいでしゅ」
「ホンマやね 苦戦してる?」


「だいじょうぶでしゅよ~」
「よかったね ずっとその調子で食べてね」

美味しそうにサクサク音を立てて食べて
お腹がいっぱいになった☆ゆきたん☆
向きを変えゴロンチョしようとして・・・

足が伸びきらず
トイレに頭を乗せた筈が
スルリと滑って・・・・・・

キョトンとしたお顔しておりました

「どういうことでしゅか?」
「おばばのせいやね~ん」

ゴロンチョしやすいように
牧草&ペレット入れの位置を変えて
扉側を広くしていたのに・・・
わざわざ狭い所へ入りトイレを枕に
ゴロンチョするとは・・・



ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります

 にほんブログ村


こちらもポチッとよろしくお願いします
 
人気ブログランキングへ


No.2551兵庫5国祭りとホースランドパークへ行きうさぎさんと出遭って・・・

2018-09-16 18:06:03 | おでかけ

久し振りに晴れたと思ったら
暑さが戻って来たおばば地方です(28.8℃)

近くの道の駅横にある催し会場で
昨日から行われている
兵庫5国(播磨 但馬 丹波 摂津 淡路)祭りへ行って来ました
10時半頃にはもうたくさんの人が・・・
見るだけ~のつもりが
丹波栗きん豚(とん)まん2個
(丹波栗のB級品を食べて育った豚肉が入った手造りの豚まん)
巻きずし1本
そしてバナナピーマンを購入
(苦みが無く甘いとか)

豚まんと巻きずしの写真は撮り忘れました
普段買っているものの倍のお値段でしたわ

他にも美味しそうなものたくさんあったけど
小食になって来ているので諦めて
近くのホースランドパークへ

おじじは競争する馬を観たいようですが
TVで観て貰う事にして

厩舎の方へ向かっていたらタイミングよく
厩舎へ戻っていく馬達に遭遇
あと何頭かいましたが・・・?


厩舎の内部も見られるので入ってみると
↑の馬たちが各自の部屋に入って給餌中でした
なのでほとんどの馬たちが下を向いていて・・・
お顔を撮れたのはこれだけ↓

こんなに近くで見たのは初めてで圧倒されました
触れられないのが残念
中央競馬で活躍した馬もいるとか

右上の白馬に似てなくもない?

「しちゅれいでしゅね」

孫ぐらいの子が乗っていたので
撮らせて頂きました


駐車場へ向かう途中
うさぎさんを抱っこした女性がおられたので
吸い寄せられるように近づいたおばばです

みずきちゃん7歳

撫でさせてもらいましたが
☆ゆきたん☆の事を思いだし
涙が溢れて来て・・・
離れがたかったけれど
何度も撫でさせてもらって帰って来たのでした

近くにありながら
一度しか行った事が無かったホースランドパーク
今日思い切って行って良かったです


ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります

 にほんブログ村


こちらもポチッとよろしくお願いします
 
人気ブログランキングへ










No.2550☆ゆきたん☆うさぎ柄であたちの夢たくさんみてくだしゃい

2018-09-14 16:26:43 | ☆ゆきたん☆の思い出

今日も曇り空のおばば地方です

涼しくなったのは良いけれど
どんより曇り空が続くと嫌~

気分転換にニトリへ行ってきました
店内の通路が狭くて圧迫感を感じ
(おばばがそう思っただけかも?)

一度行ったきりでした

いつもコメントを下さるおおびるげさんが 先月
ニトリでうさぎ柄の掛け布団カバーを買われた事を知り
いいな~と羨ましく思っていましたが
すぐニトリへ行けず・・・
約一か月経ってやっと行ってきました

入口近くに掛け布団カバーがあったのですが
うさぎ柄じゃなく猫柄で・・・
売り切れてしまったのかと諦めていたら
違う棚にウサギ柄が・・・
他にも見たいものがあったけれど
圧迫感を感じて来たので
急いでレジを済ませて外へ出たのでした
おじじは外の車の中で待っておりましたわ





☆ゆきたん☆には似てませんが・・・

そしてホームセンターでは
うさぎ柄の座布団カバーを見つけたけれど
一枚しかなくて・・・ザンネン





「あたちのゆめ たくさんみてくだしゃいね
でもおしりにしかれるの いやだな~~・・・



ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります

 にほんブログ村


こちらもポチッとよろしくお願いします
 
人気ブログランキングへ


No.2549☆ゆきたん☆歯を見せて~

2018-09-12 17:00:39 | ☆ゆきたん☆の思い出

今日は曇り空のおばば地方です

昨日の町ぐるみ健診で
身長&体重は昨年と変わらずでした
腹囲は3cm減ってました
息を吐いて凹ましましたけど

結果は一か月後に郵送されてきます

        
2011年9月中旬
仕事から帰って
☆ゆきたん☆をケージから出すと
台所の床のビニールカーペットが
冷たくて気持ち良いのか
敷居横でリラックスして伸び~
頭を撫でながらおばばもリラックスしてきたころ
今まで☆ゆきたん☆の歯の状態を
しっかりと見た事が無かったことを思いだし
見てみる事に・・・

「な なにするんでしゅか~」
「ちゃんと歯が生えてるか見せてほしいね~ん」


「ちゃんとはえてるはずでしゅ」
「大丈夫みたいやわ~」

ケージに逃げ込み

「せっかくリラックスしてたのに いいめいわくでしゅ」
「思いついた時にみとかんとね」


「あたちのはより おばばしゃんのははどうなんでしゅか?」
「それが・・・」

歯医者が苦手で行ってなかったのですが
去年 秋のお彼岸の朝
サンドイッチを食べていて
左下第2臼歯が折れたのでした
↑この時に行っていれば抜歯しなくて済んだのに・・・


ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります

 にほんブログ村


こちらもポチッとよろしくお願いします
 
人気ブログランキングへ





No.2548☆ゆきたん☆ケージの扉に鼻をぶつけた事も・・・

2018-09-10 16:45:50 | ☆ゆきたん☆の思い出

今朝は 大雨警報が出ていたけれど
小雨のち曇りに
午後からは青空も覗き日が差して来たおばば地方です

雨が続いて気分が滅入っている所へ
おじじが・・・
昨日は11日の町ぐるみ健診の
受診表に記入するのが
よう分からんと聞きに来るので

イライラしながら説明し

今朝は検便の提出容器に
ボールペンで書いた名前が
消えたと言って来るし
またもイライラ
それぐらい自分で考えたら?と思いつつ
上からセロテープを貼ったら
「黒い線が残ったままや」と・・・
もう知らんわ~

そしてTVのリモコンの電源ボタンがおかしいと
必死こいて原因調べたけれど分からず
チューナーのリセットボタンを押して
気長に待ってたら直りました
これはおばばが原因でしたが
おじじが横から口出しするので
余計ややこしくなって・・・

晴れて来たので気分的には少し楽になったかも?

        
2011年9月中旬☆ゆきたん☆
ケージに入るようにおばばに追いかけられ
入ろうとしたそのとき
扉を開けてたはずが閉まったので
鼻をぶつけてしまいました
☆ゆきたん☆が鼻に引っ掛け持ち上げた

何で?という顔をしたところへ
扉が手前に倒れてビックリ

左側に冷凍ペットボトルを置いていました
何故こんな事をしていたのか
よく覚えていないのですよね
☆ゆきたん☆あたふた状態でした

「はずかしかったでしゅ」
「一瞬やったからよう分からんかったよ~ん」


「いつもと たかさがちがってたみたいでしゅ」
「ペットボトル置いてたからねえ」


「まえもって おしえておいてくだしゃい」
「まさか 鼻で持ち上げるなんて 思わんもの~」

「あぶないかもって 
かんがえてみてくだしゃい」
「そうやね~」 


「これから きをつけてくだしゃいね そして 
あんまりわらわないでくだしゃい」
「気をつけるわ~」

が この後もアホなおばばの所為で
いろいろありましたわ



ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります

 にほんブログ村


こちらもポチッとよろしくお願いします
 
人気ブログランキングへ