ONE~FOR~

Lv41 離婚問題上等!
「人生は夢ばかり」がモットー!さあ、どうする?どうする?人生はどうするの連続だ!!

20 CASTAWAY

2006-02-13 12:15:05 | 恋愛


ガツンと受けた曲。
ウルフルズの『サムライソウル』


ひとりの人を愛するっていうのは
いったい何を求めることなんやろ
かわいさか やさしさか
それとも振り回されたいか
カッコつけんな
欲しがる前に己がちゃんとせな
俺はアホにもほどがある
だからお前といっしょにいたいんや

サムライソウル
泣きたい夜も
サムライソウル
エイエイオー

そういうことですよ。
全ての歌詞はココで。
ちなみにフルPVも見られるそうなんで、良かったらどーぞ☆



負けずに僕も詞を書いてみます。
いざ!

「僕はセンチメンタルジャーニー。
一人で進むしかないんだ。
歩いて歩いて、漂流者。

君を失うと、僕の全ては止まる。
いつも離さずに暖めるよ。
君を失うと、僕の全ては止まる。
いつも側に居て、勇気付けて。

君が想うよりも 僕は君が好き」

ちなみにタイトルは『心の漂流者』で。

あはっ、ジャス○ックからクレームが来そうな詞ですが・・・(笑
これが何と何のミックスかわかったらスゴイ!!!
たぶん分からないと思うけど☆

歌詞に深い意味なんてないよ。
ただちょっとセンチメンタルな気分なだけ。
どんまい!!

そういうことで、今日も犬がわんわんうるさい。



98 鳴らないケータイ

2005-12-15 21:08:08 | 恋愛

昨日のブログでは楽しいことが多いとか言ったくせに、
さっそく悲しいことに直面。

難しいもんだ・・・。

自分の未熟さとおろかさを実感。
そのことによって、相手に不愉快な思いをさせたと思う。

その後で、自分も苦しんだりした。

結局、相手にやったことが自分に跳ね返ってきた形になった。

やたらと自己中な考え方で捉えて、自爆して。。。

アホだな~、バカだな~、それ以下だな~

って蔑む以外できない。

毎日だったものが途絶え、鳴らないケータイ電話。
こういうときの携帯電話ほどイラナイ!と感じるものはない。
鳴らない携帯なんて、ただのゴミ。
どこかに向かって力いっぱい放り投げたい気分。

やり場の無い気持ちをメールにすることはできないし、
もしそうやったときに再び沈黙に包まれることが怖い。

だから何もできない。

臆病な自分の心との葛藤は続く。
つぎに鳴る日はいつだろう?

鳴ることを心待ちして、携帯電話の存在を忘れるともに、相手のことも忘れるか?
そうできたら苦労しないよ。
いまはこの辛さと向き合って、次会ったときになんて言おうか考えよう。



53 恋の誘惑

2005-07-20 02:14:21 | 恋愛

日焼けの後がヒリヒリしていてちょっと痛いです。こんばんわ。

スローダンス!

うは、猛烈に恋がしたくなってきたー
深津絵里がかわいすぎる

妻夫木と小林麻耶のキスシーン良かった。
べたべたなシーンだけど、なんか良かった。
観ててグッときてしまった・・・。

いま、電車男も観てるけど、アレも面白い。
ちょっとくせのある感じだけど、内容がとても面白い。

電車男ってうまくいくまでの過程が中心で、その後がないと思う。
ただひたすらに、ひとがひとを好きになることで強くなれる、ということが描かれている気がする。それが恋の良さ。・・・なんて

・・・・・・恋がしたい!!

つまりはそういうことですよ。

32 遅く起きた朝には

2005-06-05 20:45:15 | 恋愛

朝、しゃかりきに鳴る電話の音で目を覚ましました。
番号を見ても090××と書いてあったので電話の相手はわからないで出ました。
すると、聞き覚えのある声と、少しの話の内容で、それが誰であるのかがわかりました。
大学のM井さんです。

電話の用件は、今日大学で行われる教員説明会の教室はどこだっけ?というものでした。
当初は僕もそれに行くつもりだったのですが、なんせ彼女の電話で起きているくらいなので、もちろん起きれずに行ってません。
もし、行ってれば彼女と一緒にご飯くらい食べにいけたかもしれない・・・と思います。
説明会に参加しなかったことが残念ではなく、彼女とご飯のほうが大事なのです。

そんな後悔がありつつも、自分に電話をかけてくれたことが嬉しかったですね(←昨夜、その件について僕がメールしたからなんだろうけど) 他にも友達いただろうし。
僕は単純なので、それくらいですごく喜びます。まるで犬のようです。なんてたって馬鹿ですから。

電話の後、眠かったので再び寝たのですが、久しぶりに夢を見ました。
もちろん彼女が出てくる夢です(笑)

そんな今日だったので少し気分が良かったです。

(補足しときますが、M井さんは前に好きだった子です。なぜ番号がわからなかったかというと、前に間違えて消してしまったのです。)

21 ちょっとしたデート

2005-05-21 02:26:03 | 恋愛

今日は昨日の日記に書いた通りの予定をこなしてきました。

正確に言うと、学校には遅刻して1時間遅れになってしまった(笑
軽く顔見世程度に授業に出て、サークルの集まりに少し参加。
少し急いで、説明会の恵比寿へと向かう。
2時間半の長い説明会で疲れるが、その足で映画を観に立川へ。

さて、ここからが本題。
一緒に観に行ったのはこの前にブログに書いた、僕が告った相手。
別に告って失敗したからといって、気まずくなったわけではないので。むしろ、仲良くなったような気がするw
映画は「真夜中の弥次さん喜多さん」
これは、去年の夏前辺りに彼女が観にいこうっていた映画。本人はそんなこと覚えてるかどうかわからないけど。これで約束は果たせたかな。ちょっと自己満足みたいなもん。

映画はおもしろかった。予想以上のはちゃめちゃ具合で笑えた
純粋に観ることが出来る人なら笑えるはず。あれこれ考えてしまう人には向かないと思う。
あまりにもぶっとんでるんで☆
キャストが豪華で驚いた。まさかあの人があんな役ででるなんて・・・。
ただ、一つ辛こと言うと、別に映画館で観る必要はなかったかも。迫力あるシーンとかないからね。DVDで出たら観てみたらいかがでしょーか?

映画の後はお決まりのようにファミレスへ。

そこでこの間告白した続きのような感じで話した。
主に、彼氏についての話が中心。僕としては、彼の好きなところを聞いときたかった。聞いて納得したかった。彼のことをどういう風に好きなのか。

聞いている時、やっぱりこのひとは人の女なんだなって思って時折胸が痛んだ。いまは何をしようが、僕にはどうしようもない状態なのである。

でも僕は今の時期に付き合わなくて良かったかもと思った。

向上心を持たしてくれる彼女の存在は大きい。きっと、もっと魅力的な人間になれっていうことなんだろう。
ということで、これからのモットー

1、気持ちを素直に言う。
2、劣等感を逆手に取る。(from.ミスチル)

この2つを掲げてがんばろうと思った。

★おまけ★
彼女との会話中の僕の心情にぴったりなブログがありますんで、URLはっときます。青と赤文字の会話に注目!激しく同意なんで。ちなみに、ブックマークにいれてある人のブログです。アメ者さん、勝手に失礼します。。。
http://blog.goo.ne.jp/psychedelicdance/e/1369de1556064bbce50e2701846c3c75

19 どうしましょう?

2005-05-18 00:41:34 | 恋愛

こんなとき、あなたならどうする??

バイト終わり、一緒に入っていた女の子が、これからバイトに入るイケメン君と仲良さげに話し始めました。
自分はというと、着替えが済んでしまい、他にやることがありません。なんとか会話に加わろうとしても、いまいち加わりきれません。そうこうしているうちに、女の子は着替えにトイレに入ってしまいました。
さて、どうしよう?このまま待っているのはいいのだが、イケメン君がまだ彼女と話したそうに(これはあくまでも主観だが)現場をウロウロしています。片や話に加われずに、ぼーっとしている自分がいます。

この場合、あなただったらこのまま彼女が着替え終わるまで待ちますか?
それとも、僕みたいにそそくさと帰ってしまいますか?(笑)

ちなみに、家の方向が逆で一緒に帰れないので、なんら待つ必要はないんです。
でも、たいていは相手が誰であれ、いつもは待っているんです。
(ただ今日は、なんかバツの悪さを感じて帰ってしまいました。ええ、まだまだガキなんですよ、僕は

だってー、イケメン君を前にしたら彼女の態度が違って見えるんですもの。
ボディタッチみたいなことしだすし、話し方が変わるしー。
げんなりですよ。こうもあからさまに現れると、こっちとしてはどうしたらいいのかわかりません。道化師に徹底することも出来ませんし、器用に話に加わる術も持っていません。

そんなこんなで、ちょっとうんざりして帰ってきたバイト終わりでした・・・orz




18 余裕をかませ!

2005-05-17 00:24:00 | 恋愛
学校に「成績証明書」「健康診断書」をもらいに行ってきました。
発行機の前でぼーっとしていたら、一つ離れた機械のところに見たことある人が・・・
なんと、M井さんではあーりませんか!
面接の時のエレベーター以来2回目の偶然です。
この前学校に行ったのが先々週の金曜日(6日)。それ以来の学校。
たまたまの学校にもかかわらずのこの偶然か、やれやれ。

彼女と少し話した後、ふとした疑問が生まれた。
それは、「もてるためにはどうしたらいいか」

前にネットで誰かのブログを読んだ時、モテル人間っていうのは、
・自信を持っている
・余裕がある
の2点がある人らしい。
うぬぅ。。。そうだと思う。
今の就職活動だって、その2点は大事な要素だと思う。恋愛も就職も相手に好意を抱いてもらう事が目的であって、そのための要素は同じだもん。

確かに面接で落ち着いて余裕ありそに話している人は傍からみて、出来る人なんだと思ってしまう。

今日のその会話の中で、M井さんが「まだ5月だよ。切羽詰るのは秋から」って言っていた。
たぶんその言葉を聞いて、この人すげーな、余裕あんなって思ったからこういう考えになったんだと思う。俺は、もう5月だよ。やべーとしか思ってなかった。

日頃から余裕を感じさせる男になりたいと思っていたのに、なかなかそうなれない。
口では「なんとかなるんじゃん?」と言っておいて、実際は焦っていたりして。
そんな時、どうしたらいい?
自分の中で答えは出来ている。ひらきなおればいい

ひらきなおっていれば、余裕が生まれる。
一見、簡単そうに思えるんだけど、ひらきなおるのは難しい。チキンな俺にはなおさらむずい。

でも、心がけていくうちに習得できる気がするから。


10 偶然を呼び起こすファクター

2005-05-02 22:59:03 | 恋愛
就勝の帰り、地元駅で降りたところ偶然にも好きな子に会った。
同じ電車みたいだった。なかなかステキな偶然だ☆

ちょっとタンマ。
友達が来た。また後で書きます。



只今、友達はマンガ「恋の門」に夢中(笑)

さて、今日の出来事の話に戻る。
偶然好きな子に会った俺は彼女をお茶に誘いいつものドトールへ行った。
たいていこのドトールには一人で行くことが多いのだが、こうやって女の子と一緒行くとちょっと誇らしい気分。
いつものバイトさんがおやっ?と思ってるんじゃないかと、勝手に思ったりする。
そんな自分勝手な妄想をしつつ、ブレンドコーヒーを頼んで、まったりお喋り。
話の中心は、主に彼女の勉強の話。日本文学専攻で、女性作家の卒論を書くそうだ。
学校の授業がおもしろいだなんて、すばらしい。

そんでいつものように、バス停まで送って一人帰り道を歩く。
(彼氏という単語はほんと嫌なものだ・・・)


ふと思ったのだが、こういう偶然って時々ある。
1.この前ある企業の面接にでお台場に行った際、前に好きだった大学の女の子に偶然エレベーターの中であった。彼女はその企業の説明会だったが、かなり驚いた。
2.ちょっと遠いところにあるケンタに行ったら、高校のとき好きだった子がバイトしていた。びっくり。
3.高校時代、気になる子に偶然ある駅のホームでばったり会う。このとき俺は模試の帰り、彼女は買い物の帰り。

例外1.大学の友達(男)だが、学部もサークルも違うのになぜかこいつだけ学校でよく会う。しかも、この前のある企業の社長講演会の帰りにも偶然ホームで会った。・・・ただの腐れ縁か(笑)

以上から思うのが、ひとときでもいいなと思ったことがある人に対して偶然会うことがある、ということ。

更に思うのは、気持ちが落ち着いている(相手の子のこと以外を考えている)とき偶然が起こる、ということ。

その2つのファクターが揃ったときによく偶然が起こる気がする(つーか、偶然の定義まんまを述べただけなんだけど。
てか、なによりもキーワードになるのが「想い」だと思う。想えば願いは叶う、というのはあながち嘘では無いと思える。強く強く思っていれば、いつか偶然・・・。

補足として。
・もちろん、他にもいろいろな人に偶然会ったりすることはたくさんある。
 ただ好きな人に関する事はなかなか忘れないということ。
・タイトルはただ思いつきの言葉なので、意味は大してありません。

偶然っておもしろい

7 本当に大切なこと

2005-04-28 00:02:30 | 恋愛
もう一つ言いたいことがある。
さっき書いた文が自分の気持ちの暗い部分を書いたものである。

暗さがあるからには、明るさもある。
なんとか前向きに捉えて、がんばろうとだってするのだ。

昨日、初めてあんなに好きだと面と向かっていった。
こっぱずかしいが、気持ちが良かった。自分の素直な気持ちを相手に伝えるのはいいものだ。
好きな人に好きというのは素晴らしい。
遥昔に忘れていたような、でも、ごく当たり前の自然な感覚かもしれない。

飛躍してしまうが、こういうことがあれば世の中はピースだと思った。

まさに、愛こそすべて。ピース。


これからはもっと口に出して気持ちを言おう。
そうすることによって理解は深まる。言わなくちゃわからんよ。
だって、態度で表せるほど恋愛に慣れてないもの。

6 まっすぐに吐き出す気持ち。

2005-04-27 23:50:18 | 恋愛
昨日から一夜明けた。
なぜだか非常に脚が重く、歩くのがしんどかった。
まるで鉛がついているかのようだった。お酒は少ししか飲んでなし、変な体勢寝たわけじゃないのに。

そんな体調がよろしくなくても、就活はある。今日も一人説明会に向かった。少し久しぶりで新鮮さが味わえればいいと思っていたが、そんな期待とは裏腹に、いつもの退屈な説明会が待っていた。
もはや説明会で楽しみなのは、隣に座った人と仲良くなることである。今日は幸運にも女の子がとなりで(男ばかりの会場で女の子が4人しかいなかった)話す機会があり、一緒に駅まで帰った。
就職活動の進行状況、内定はあるか、どんな業界か、おすすめの企業は、など話し、楽しく過ごせた。(立ち話でごめん、どっか座ればよかった)

そんな感じで今日の就活は終わり。これから借りてきた「特命係長」を見ようっと。

・・・・・・

さて、ここからが本題だ。
正直、昨日の出来事があってから俺は頭がそれでいっぱいである。それ以外考えるのが難しい状態なのだ。今日も昨日のことを考えて、やりきれない気持ちに支配されていた。

補足になるが、その子の彼について少し。
・大学は俺と同じ某私立大(マーチ以下)学科は違う。
・住所は俺と同じ某市内
・経歴は俺と同じ浪人生

・・・なんじゃこりゃ。

ほとんど俺と似てるじゃん。なんかすごく悔しい。
そいつにあったことはないし、どんなやつかはわからないけど、悔しい。
ここまで状況が似てるなんて。すごく言い方変だけど、そいつに負けたわけだ。

俺と彼との差は、なに?

これは考えても仕方が無いことだと思ってる。だって、大学や住所が同じだからって同じ人間なわけじゃないもの。

でも、そう考えてしまう。

もって生まれたものの違いかなんかが影響されているんじゃないか。
その何かをうらんでしまう。
また、自分のふがいなさを憎む。こうも情けないやつだったのかと思うと、本当に嫌気がさす。
気づくのが遅い、にぶい、変に自信家、マイペース、自分に自信が無い。

なんなんだ、俺は。すべてにうんざりして、行き場の無い怒りがこみ上げてくる。


少し話は変わるが、就活の適性検査でよく迷う。恋愛の経験を踏まえて考えると、ほとんど良くないと思われる結果を選んでしまう。日々の生活と、恋愛がごっちゃになってしまう。そのせいでひどく混乱するときもある。問題をやりながら、俺って恋愛のことはてんでだめだなぁとと思うときが多々ある。
(もし、恋愛適性検査などどいうのがあったら、受かる企業は無いと思われる。全部、筆記落ちだろう)


~昨日の会話から気づいた一番きついこと。
彼女の口から「彼」と言う単語を聞くのがかなりきつい。半端無い。
その彼が俺じゃないのがつらい。そう思うのは彼女のことが好きな証拠。



5 恋の歌は届かない

2005-04-27 01:39:01 | 恋愛
今日も就活はひとやすみ。

何をしていたかというと、女の子とご飯を食べに行ってた。
その子とは予備校時代の友達で、大学入ってからよくご飯を食べたり、遊んだりした。
最初、知り合ったとき俺は彼女のことが好きでそーいったことから仲良くなりたかった。
それで、何度か遊んでいるうちに彼女への気持ちがわからなくなり、今までただの大切な友達として遊ぶ仲に。
なんでわからなくなったのかというと、きっと俺の恋愛経験の無さや、臆病な心のせいだと思う。確かに俺は、理想が変に高く、足元を見ていない感じである。じゃあ、彼女は良い女じゃないのかというと、そんなわけではない。かわいいし、性格も良い子だ。話しも合うし、気も合う。今考えれば言うことない相手だ。
しかし、それでも俺はどっかにもっと良い子がいると思っていて、あまり見てなかったのだ。

その子と友達であり続け、大学3年の春。俺は他の大学の子が好きになり、その子に好きな子ができたと打ち明けたのである。・・・それがいけなかった。それを言ったせいで彼女は俺からただの友達にしか思われていないと思い、そこで完全に友達の関係になった。

そんなことはつゆ知らず、対照的に俺は大学の好きな子に対し冷め始め、その予備校時代の子を再び好きになり始めた。

そして、今日、告白した。なぜかデニーズで。

もっと気の利いたところで言えば良いのに、そういう設定は難しいし、そんなことにこだわっていたらいつまでも言えない。
告白をする前に、話の流れで恋愛の話しになり、彼氏できた?と聞いたら、出来たよ、と言われた。しかも結構前、半年くらい前とのこと。・・・それを知らせてくれなかったことがショックだったが、やはりそれ以上に出来たことがショックだった。

一番恐れていたこと・・・相手に彼氏が出来ること。

それは俺が彼女に対して、恋愛の気持ちに気づいたきっかけになったこと。
もし、彼女に彼氏が出来たら俺はどう思うだろ?
ショック受けるかな?それとも、すんなりおめでとうと言えるかな?
そう考えているうちに、俺はショックを受けるだろう。彼女が彼氏と歩いているところみたら、たぶんもやもやした想いが心の中で渦巻いて、嫌な気持ちになるだろう。ということに達した。

そしてそう思ったことで彼女に対して本当に好きなんだとはっきりした。

しかし、現実は、最悪のほうに向かっていた。
彼女には彼氏が出来、半年くらいたっている。その半年の間俺はもやもやと戦っていたわけである。なんだ、一人相撲していたのか。
そう思うとなんか非常に辛い。

もっと早く言えばよかった。去年の今ごろ気づけよ。なんでもっと真剣に考えないんだ。

結局取り返しの付かないことになってしまった。

相手のやつは、浪人時代の予備校の同級生らしい。
そのときも告られたそうだが、嫌いだったから断ったそうだ。
しかし、彼が大学に入り次第に良いやつになり友達として会うようになった。
そして、互いに話し合って、付き合うことになった。
彼女は彼のことはあまり合っていないと言っていた。相手が女の子扱いが上手で、優しい。
服のセンス、映画の趣味、考え方などはマッチしていない。
でも、そんな相手のことが好き。


なんかもう、これ以上書きたくなくなってきた。
彼女は彼のことが好きで、俺は友達だもんな。うん。
いくら気が合っていたからって、タイミング一つでこうもうまくいかないなんて・・・・
難しいし、非常に辛いや。