ONE~FOR~

Lv41 離婚問題上等!
「人生は夢ばかり」がモットー!さあ、どうする?どうする?人生はどうするの連続だ!!

6 大晦日だよ♪

2005-12-31 17:27:20 | 日記


今年も残りわずか。
良いことも、悪いこともあったけど、こうやって無事に年を越せることに感謝。

今年をまとめると、サークル活動、就職活動、四国自転車お遍路の3本が中心だった。

グループをまとめて運営していく難しさと楽しさ。
自分を知り、どう知ってもらうか。
今まで縁のなかった街や人との出会い、そして帰る場所があるありがたみ。

そんなものをちょっと知ることの出来た一年でした。
来年はもっと楽しい年になるようにと、心から願います。


今年仲良くしていただいたみなさんに感謝☆
ありがとう。そして来年以降もよろしくお願いいたします。


それでは良いお年を・・・☆


5 さぁ~て今週のサ○エさんは!?

2005-12-28 01:54:53 | 日記


やっぱ年末は忙しい。さすが師走。みんな走るよー!!

まず今週してきたことといえば、

☆月曜日★

高校時代のやつらと毎年恒例(?)の飲み会。
相変わらず、変態の集まりでみんなが濃い(笑
超遠回り的人生。夢追い人集団とでも言うのだろうか。
それほど熱い趣味をもってからすげーよ。

みんないいやつばかりで大好きだー!!

★稲妻チューズディ☆

ラジオ日経が主催する、香港競馬を対象とした予想大会の打ち上げに参加。
飲み代があっちもちだったので助かった。
あざーっす☆

☆水曜日★

大井競馬場が主催する、学生予想大会に参加。
予想がさっぱりで見事予選敗退。
参加賞として、サマーランドのフリーパス券をいただく!!ヤッタゼ
でも、一緒に行く人がいないので紙くず同然・・・パラパラー。

予想大会後は、飲み会。いやっほぅ!!第二次忘年会勃発!!
メンバーの車で送ってもらって帰る♪こういうの好きだなぁ。
ただ夜を過ぎるのではなく、夜に溶けていく感じ☆


★木曜日☆

塾の時の友達と食事。
プレーオフを見たあのお店に再び。
あの時みた試合は忘れない。そして来年こそは優勝だ!!
飛翔!!無敵の若鷹軍団☆


とまあ、ただ今週のサ○エさんをちろっと振り返ってみたような感じ(笑
そんなこんなで未だに年賀状書いてないし。

る~るるるっる~♪追い込まれないとやれないのさ~♪


明日はがんばるゾっ!!



4 卒論失格!!

2005-12-28 01:54:14 | 日記


最近晴れてばっかな気がする・・・。
乾燥して犬を撫でるだけで静電気ピリピリ
やっぱ犬も静電気感じるのかな?

さて、今日はゼミの教授からメールが来ました。
内容は先日出した卒論について。
どんなことが書かれていたかというと・・・

タイトル「卒論書き直し!!」
に、始まり、お粗末すぎる、なんの点数もやれない、と数々の不名誉の言葉の嵐

こえぇ~ これにはビビリましたよ。
さすが2ちゃんでネタになってる先生。改めてあんたを見直したよ。ある意味で。

散々な言われようでどーしよーもないなぁ。
いま、年末ですよ!?暇なんてないって!!!!
市役所もお休みになっちゃうし。

めんどくせー

もうすっかり終わった気分でいたからめんどくささ200倍。
また頑張らないと。

・・・って、ほとんどやっつけで書いたようなもんだから仕方ないんだけど

3 お風呂de睡眠

2005-12-26 14:53:09 | 日記


そんで競馬場についてからは、先に並んでる仲間の元へ。

ウノに似たカードゲームで白熱していると、いつのまにか開門時間に。
その間に、新潟大のI君や他のメンバーも到着。

みんなで席取りの作戦会議。

僕は荷物係で、のんびり。

走り役のかたがた、走りまくっていい席をありがとう!!

その後僕はメディアホールという映画館のシートがある場所に行き、しばしのお休み。
2時間半くらい寝ました☆

その後はみんなと競馬を楽しむ。
OBやら他の方々からの差し入れを食べながら、まったり。

断トツ人気のディープインパクトは負けてしまったが、楽しい一日でした。
(ちなみに友達で有馬を当てて、3万が23万になったやつがいましたよ。)

その後、また原付でお家に帰り、犬の散歩をして、お風呂へ。

お風呂に入ったのが10時過ぎくらい。
で、ふと気づいたのが1時過ぎ。

な、なななんとお風呂に3時間も浸かって寝ていたみたい!!!!

急いで、お風呂を暖めなおして、頭と体を洗ってすぐ出ました。
まさかお風呂で3時間も寝るとは・・・・・・。
疲れと睡眠不足でグッタリでした。

みなさん、お風呂で寝ないように気をつけましょう~。

2 誰がために走る

2005-12-26 14:35:03 | 日記


昨日、有馬記念を観に中山競馬場まで行ってきました。こんにちわ。

土曜のバイト終わり後、原付を飛ばし東京の田舎から千葉の中山(西船橋)までの長旅。
去年、友達と自転車で行ったことがあるので、そんなに大変じゃないような気がしていたのは大きな間違いでした。。。

12月、深夜、クリスマス、そして一人。

それら「寒さ」の代表みたいなものに襲われながら走るのは正直しんどいです。
道も途中から前回とは違ってて、迷子になるし、「ここどこ?」状態。

東京を出るか出ないかあたりで激しく迷子、そして体と心の芯まで冷えたのでセブンイレブンによって体制を整えることに。
道を聞いて、温かい飲み物を買って、ちょっと電話。
クリスマスの日になっていたので、おめでとうでも言おうかなぁと思って。

心に暖かさが戻り、再び出発!
いっきにゴールまで行ってやるぜ!と息巻いたのは良いけど、また迷子(苦笑

千葉県きらーい。

浦安市をウロチョロウロチョロ。
またセブンで道を聞き、いかにも地元って感じの人だったから詳しかった☆

なんとか競馬場がある西船橋付近まで行ったのだけれど、またわからなくなって、
またまたセブンイレブンへ。

なんとゴールまで間近らしい!!!

「ありがとうございます!」真央ちゃんスマイルばりの笑顔で感謝をし立ち去った。

確かにすぐ目的地の西船橋に到着した。

かなり迷ったせいで、0時半出発したのが、4時半到着になってた!
自転車の時は3時間で着いたのに・・・。

いやでも、こういうのがあるから楽しいんだって!
迷って、迷って、迷って。
そのほうが達成感あるし、いろいろな道を走れるもの。
寒さだけはきつかったけど、楽しかった♪

1 犬もすなるシャンプー

2005-12-23 23:47:22 | 日記


昨日、髪をカット&カラーしに行ったんですが、
思ったより色が染まってなくてガッカリ。
また染め直すのもどうか・・・。
カットならもうきりなおしてもらえるけど、こういうのってどうよ?
ショボーン

うちの犬も今日シャンプーしに行ってました。
犬がどんな感じだったかをお店の人がメモ(?)に書いてくれる親切なお店なんです。
前回は「良い子でした☆」と書かれていて良かったのですが、今回は笑ってしまいました。
犬くん、ごめんなさい。でも、笑わざるを得なかったのです。

そのコメントはというと、
「超怖がりのハチくん、シャンプー中も“ヒィ~ン”と涙が出る程、泣いていました。
ドライヤー中も音が嫌いな様で常に両手で耳をおさえておりました(笑)」

ええええええええええぇぇぇ!!!!!!

涙を流して泣いていたと!?

犬も涙を流すのか!!ハチクン可愛すぎ!!情けなすぎ!!


飼い主ショック!!!!


まさかそこまでショボイ犬だとは・・・・・・。
前回はおりこうさんだったのにな~。
どうして今回は弱虫ハチくんになってしまったのだろうか。

もうすぐ5歳になるんだからもう少し頑張ってね!!!
(いま4歳の彼は人間で言うと33歳。バリバリの働き盛り・・・笑)

飼い主もがんばらないと!!



100 blog

2005-12-20 05:47:14 | 日記


☆祝☆100!!

春に始めて今年中に100まで達成することができました。
これはコメントをくれる方々のおかげです。

初めてコメントをもらった時は嬉しくて、ブログの楽しさを知りました。

それから友達にブログをやれ!と薦めまくったり、
見ず知らずの人のブログにお邪魔して、仲良くさせてもらってきました。

ブログって、
・忙しくあんまり会えない友達の日常を知ることができて近くに感じられる。
・知らない人と友達になれる。
そんな良さがある。


そんなブログで仲良くなった人が2人。


☆アメ者さん★

あれは夏真っ盛りの8月中旬、場所は都内にあるアン○ミラーズ。
見ず知らずのアメ者さんにドキドキと、イケテル制服の店員さんにワクワクでした(笑
アメ者さんは、ブログの感じと違わずに話しやすくて、やるきナッシングな感じでした(笑

そんな彼との会話中、男を魅せてくれた姿は今も覚えています☆
まさかやるとは・・・実に男らしく思い切りがよいです。

ヨコファマに受かったりして、やはりただのものじゃありません。
バイクもかっくいいし、ラーメン詳しいし、ライダー色ぷんぷん。
俺も1年後にはそうなっているといいな。

ついこの間も一緒にラーメンを食べに行きました。
またちょくちょく会えるといいな☆


★えびこさん☆

彼女は遠い北の国に住んでいました。
ある時こっちに来るという事で、会うことに。
しかもすごく近くに来ていて、地元のドトールでお茶ターイム。

しょーじき、スーパーテンションをお持ちの方なので緊張しておりました!
ついていけるかなーって。

でも、会ったらそんな心配もどこ吹く風!!
話しやすいし楽しい人♪すぐに自分のペースで話せた。
彼女のテンションも心地よいぐらいに思えた☆

ふにゃふにゃしてるのに、実はしっかり考えていそうなのがポイント。
顔は言うまでもなく可愛く、喋り方も可愛い。
どこか天然っぽいけど、それもいい。ちょっと変わっているお方かも?(笑

楽しい時間をありだとう♪ぜひまた来てね!!ってか、来い!!



・・・・・・



ネット(ブログ)上の友達って、奇妙な位置。
どんな風に生活して、どんな考え方でいるのはわかっているのに、あったことは無い。
前、アメ者さんが言ってたけど、「友達の彼女に会う感覚」というのがしっくりくる。
話にはよく聞いてるけど、会ったことありませーん!みたいな。

ネット上だけのつながりだけでは希薄だと思う。
ブログを辞めるのは簡単だし、アドレスだって、いくつも持てるし簡単に変えられる。
だから、いくら仲良くなったと思っていても、あるとき突然いなくなったりする。
その現実に直面して、この中途ハンパな間柄に疑問を持つ。

友達だけど、友達じゃない。
よくわかんないけど、「友達以上友達未満」みたいな。
つまりはメル友みたいなもんか?確信を持てないのさ。

やっぱり実際会って話さなきゃ、友達にはなれない。


・・・ちょっと話がずれるけど、
あけましておめでとうの挨拶が、年賀状よりもメールになっている昨今。
淋しいもんだよなぁと思う。
家の住所には早々に変えられない重みがある。
メールアドレスには無いものだ。
手軽に連絡が取れて、次々と自動的に消化されていくメールの山。
でも、手紙・はがきは形はそのままに残る。

誰か年賀状交換しよーぜ!!


これからもちょくちょく書いていきます。
mixiなんてものもやり始めたけど、ブログで日記を書くこと優先に。
足跡とかうざいし(笑

その日の出来事、思ったことなどを綴っていくので、思い出したときにでも読んでやってください。
コメントいただけると、犬がシッポふりふりするように喜びます(笑


これからもよろしく!!




最後に少しだけ私信、アフターダーク読み始めました☆





99 想定外

2005-12-18 03:06:46 | 日記

鳴らないケータイはちろっと鳴りました。
せつなさ120%の文は反響が増えていいね☆

さて、今日は、お昼に友人とラーメンを食いに行きました。
恵比寿にある「阿夫利」へバイクの後ろに乗って。

高校1年以来のバイクのケツだったけど、いや~、楽しいわ~
車のサイドシートやバイクのケツに乗ってるのは楽で観光気分でいられるから楽しい!!
そんなに寒くなかったからいい気分☆

しかもラーメンはウマーかったからなお良し!!!
案内してくれてありがとう♪
あんど、会社までつれてってくれてありがとう♪


・・・・・・


そして、その後は内定した会社の『忘年会&親睦会』に行ってきました。

まず、品川プリンスでボーリング大会。
僕はボーリングに関してはちょっと自信があるけど、この大会で潰された。。。

一緒の組の人が1ゲーム中にターキーを2回も達成!!
まじかよ・・・
自分はストライクが続かず、伸び悩み。
他にも、2ゲームで300をとる人達が続出!!!
おいおい、まじかよ、この会社。

しかも社長までターキー出してた!!

レベル高すぎ!!!

あかん、自信が崩壊や。。。

それにしても社長がストライクを出したときの盛り上がりようはすごいわ~(笑
さすが社長♪
しかも握手したらやたら握力が強くて焦ったし

まあ、今度はさくっと優勝をかっさらいっちゃいますよ


・・・・・・


その後は同じ建物の22階の函館の間?で立食パーティー。

立食パーティー中は色々な社員さんが話しかけに来てくれた。

ボーリングと同様、順位発表の時も盛り上がってた。
(ちなみに僕は2ゲームで278で、95人中32位)

思ったより若い人が多くて、仲が良さそう。明るくフレンドリーという言葉が似合う感じよ。
最初のイメージより断然よくなった♪


それに女性陣がキレイだった(笑
ボーリングの時一緒だった人が秘書だったらしく、特に美人だった。
さすが秘書!

いやぁ、いい会社だわ。
特に不安なく4月1日を迎えられそうです。


98 鳴らないケータイ

2005-12-15 21:08:08 | 恋愛

昨日のブログでは楽しいことが多いとか言ったくせに、
さっそく悲しいことに直面。

難しいもんだ・・・。

自分の未熟さとおろかさを実感。
そのことによって、相手に不愉快な思いをさせたと思う。

その後で、自分も苦しんだりした。

結局、相手にやったことが自分に跳ね返ってきた形になった。

やたらと自己中な考え方で捉えて、自爆して。。。

アホだな~、バカだな~、それ以下だな~

って蔑む以外できない。

毎日だったものが途絶え、鳴らないケータイ電話。
こういうときの携帯電話ほどイラナイ!と感じるものはない。
鳴らない携帯なんて、ただのゴミ。
どこかに向かって力いっぱい放り投げたい気分。

やり場の無い気持ちをメールにすることはできないし、
もしそうやったときに再び沈黙に包まれることが怖い。

だから何もできない。

臆病な自分の心との葛藤は続く。
つぎに鳴る日はいつだろう?

鳴ることを心待ちして、携帯電話の存在を忘れるともに、相手のことも忘れるか?
そうできたら苦労しないよ。
いまはこの辛さと向き合って、次会ったときになんて言おうか考えよう。



97 すし丸同窓会

2005-12-15 00:57:48 | 日記


今日は友達と昔バイトしていた、吉祥寺のとある回転寿司に行ってきました。

行ったのが、16時ちょっと前という微妙な時間。
だからバイトの仲の良い人たちはいないかなと思っていたのですが、ところがどっこい!!!
きたぜこのパワー!!キタキタキタキターー!!!

恐ろしい程の偶然!!!

店内で僕がいた時に働いていた元社員(kさん)夫婦にばったり!!!
隣に座って並んで寿司を食べました☆


いやぁ~、だいぶ久しぶりだ。
何年ぶりだろ?大学2年になる前に辞めたから、そろそろ3年ぶりかな?
数字でみちゃうとけっこう経ってるんだなと思う。

僕自身はそんなに昔のことに感じない。
ほんとついこの間の出来事のような気がする。

kさんもお店には久しぶりに来たみたいで、お互いが久しぶりの来店の中の偶然劇。(なんか1年半くらいぶりだとか。自分もそんなもんかな)
まじアリエナス
すごいわぁ・・・なんかきてるよ~、コレ。

そのkさんはバイトの子と結婚し、今も仲良さそうにしていた。

そんな光景をみられて良かった☆
あんど、ひさしぶりに話せて楽しかった♪
もぅ、やばいね。
こんなすばらしい偶然にめぐり合えて嬉しい

ここ最近、卒論が終わってからかまたは白バイにつかまってからかわからないけど、妙にツキがある。
楽しいことが多い☆

ほんと・・・ね。良かった

96 僕らの卒論戦争

2005-12-13 16:19:45 | 日記

まっっったく更新してなかった~

あれから色々とありまして、なんとか今に至ります。

まず、難敵卒論。
こいつ最後まで苦しめてくれました。
金曜日には書き終えて、大学に持って行きました。
時間にも間に合い、なんとか提出。

しかし

ここで問題発覚!!
ななななんと!文字数が違う!!!!エライコッチャ

35文字なのに僕のは31字!!
なんちゅー中途半端な数字なんだ!!!!

文字数を修正しなくちゃいけなくなり、いざPC室へ!
急いで直していたら、文字数が違ってくるとページ数も違ってくることが発覚!!
目次も直さなくちゃ!!!

OH!!ジーザス!!!

時間を見ると、17時30分。提出は18時まで。
またカラーコピーしなきゃいけない部分とかあったり色々考えてるうちに白旗宣言。

今日は間に合いませんでした。。。

失意のまま友達と晩ご飯へ行きました。

そしたら1年のやつが「よかったじゃないっすか、今日のうちに気づけて。明日だったら大変ですよ!!」といってくれた。

なぁ~るほど!!!
そういう捉え方もあるもんだ☆

ショックがでかくてそんな風に思えなかった。
なるべく前向きに考えようとしてるくせに、肝心な時に出来てない。
でも、そいつのおかげで救われた
いつも変なこと言ってるエロいやつなのに、しっかりしてるんだよなぁ。

そんで翌日、朝一で行くという決意空しく、朝三くらいで到着。
ドキドキしながら並んでました。
知ってる地理学科のやつがいないか見たけど、見事に0。
ちょっと寂しいキモチと、ドキドキを抱きながら
「おねがいしまーっす!」と提出。

ぱらぱらめくり、文字数・行数をチェックする審査員。
その動き一つ一つを食い入るように眺める僕。

そんな二人の息の詰まる(?)攻防戦は意外とあっけなく幕を閉じたのであった。
審査員「はい、お疲れ様でしたー」

ホっとすると同時に、ガッツポーズの右手のこぶし。

そのままカフェドベローチェに行き、勝利の余韻とコーヒーを味わったのでした♪

そんな卒論な一日を過ごしておりました~。

95 なんとなく思うこと

2005-12-02 23:09:23 | 日記

今日は友達にカラオケをドタキャンされ、仕方なく卒論をやってました。
気がつけば提出日の10日がもう目の前だ!!
やばい・・・このやばさがたまらん(笑

結局は追い込まれないとできないんですなー
計画なんて意味ナッシングぅ~♪

高校の時も直前しかやらなかったし、受験の時もそうだったかも。
大学に入ってからは拍車がかかり、もっとやらなくなってなぁ。
電車の中だけとかざらだったし。
なんかこのままの勢いで、本当にやらなくなるんじゃないかって自分で自分を心配したりして(笑
バカだなぁ~

「のび犬君は本当にバカだなぁ」byドラうえもん


なんのことはない、いつになっても成長しない部分ってあるもんだ。

自分が小学生の時、中学生や高校生を大人だなぁって思ってたけど、
いざ自分が中学生や高校生になって見ると、「あれ、こんなんでいいんですか?」
っていう風になってた。
もちろん、大学生になった時も大学生ってこんなん?って思った。
たぶん、社会人になってもそういう風に思っていくんだろうな。
結婚して、子供が出来て、おじいちゃんになっても・・・

ちょっとおじいちゃんは言い過ぎかもしれないけど、
人間の基本っていくつになっても変わらない気がする。

根本の部分は、10歳の自分も、20歳の自分も大差ないのかも。
そしてそれは死ぬまでずっと感じ続けるのかもしれない。

いくつになっても、変わらないんだよ。
きっと小さい頃のまんま年をとっていくんだろう。

おわり。