ONE~FOR~

Lv41 離婚問題上等!
「人生は夢ばかり」がモットー!さあ、どうする?どうする?人生はどうするの連続だ!!

58 On Thursday

2006-04-27 22:58:22 | 日記


いよいよ金曜日が近づいてきました!

明日は部の先輩と銀座に繰り出す予定です!!!
いやっほぅ♪
銀座の夜に酔ってこようと思います。

さて、いまさらながら先週の金土日をプレイパック。
金曜の夜は漫画家の友達の家に遊び(取材)しに行く。
土曜はお昼までちょいと用があって、そのご漫画家の彼と友達と合流し、パチンコを久しぶりにたしなむw
その後は吉祥寺で飲み。北海道帰りの友人の土産話を聞くw そしてカラオケオールへ・・・。
日曜はグッタリモードだけど、代々木公園で行われたアースデイというイベントに参加。これは会社関係のことなんですが、給料がでずボランティア扱い。
でも、他の部の人と話すことが出来たので良かったw S藤さんカワイイw まじ萌え系w
その後、(土曜にオールした)友達のライブへと向かい、立ちながら逝きそうになった。申し訳ない。

そんな遊びすぎな週末でございます。

読みやすさもへったくれもない文章で、ドンマイ☆

さぁ~て、これからデニーズへ行ってきます!!ノシ

57 人見知りっすよ

2006-04-27 01:03:31 | 日記


今日は自分の部の歓迎会。
そこで改めて自分の人見知りさを感じました。
よく人から話しやすいとか、人見知りしないよねとか言われます。
しかし、僕はガンガン人見知りします。実は相手がどんな人なのか探っています。
探るからこそ、自分のアホな部分を出して早く打ち解けようとするのです。
たいていそれを見て、人見知りしない人と思うんじゃないでしょうか?

歓迎会は新人の立場もあり、緊張し、酔うに酔えません。
友達と飲む時は酔えるんですが、知らない人が多いと自分で酔うことにブレーキをかけます。
もし、そういった場で僕がテンションが高いと空回りする可能性が高いです。
今回においてはこの先一緒に働く時間が長く、同じ職場っていうこともあり、
常時ブレーキはかけっぱなしでした。

席の遠かった、Kさん、Wさん、Iさん、Oさん、S課長、O本部長、I専務…
もっとたくさん話したかったな。
まだまだみんなについて知らないし、一員になれてるとは感じられない。
入社して一ヶ月も経ってないからなのはあると思うが、早く一員になりたいと思う。
さてさて。どーなることやらw

56 半熟ヒーロー

2006-04-24 22:03:10 | 日記


ブログを書く時間がナイ・・・。

寝る時間が早くなって、本来だったらブログタイムなのに今はもぅ寝てる時間に変化。

というか、書くネタが同じになってしまう!!
どーしても会社のことばかりで、自分がどんなこと思っているかとか、どんなことを考えているかを書く時間がない!!
まぁ、「時間がナイ」というか、時間を作ろうとしていなだけなのかもしれないけど・・・。
とにかく、ゆとりを持てるようになるまではこんな感じになってるかも・・・。


そんなこと言っといて、やはり会社ネタですが、今日会社の人とマイミクになりました☆

これでより一層mixiは軽いものになったw
下手なこと書けません。
同じ部のOさんが可愛いとかねw


いつになったら仕事を覚えるんだろ?
早く一人前になって働きたい。
いまのなんともいえない中途半端な状態はゴメンだ。
ラクしたいけど、それは仕事を覚えてからだね。

まだ半熟卵だもの。
黄身がしっかり黄色くなるのも嫌だけど、半熟のトロトロでありたい。

55 テレアポゲット出来るかな!!?

2006-04-18 23:02:44 | 日記


たまちゃん役の子がやたら大人っぽく見える僕の目はイカレテますか?

さっき実写版のちびまるこちゃんを見ました。
その中でも『たまちゃん、大好き』がとても良かったです。
泣いてしまいました。
いや、性格に言うと涙を堪えながら見た、というのでしょう。
演技と言うか本気というか・・・子役の涙につられてツイ・・・。

話やセリフを聞いていて、子供だったころの純粋な気持ちがふと蘇ってきました。

そしたらグッと来てしまいまして。。。
食事中だったにも関わらず、目に塩水が浮かんでいました。
もぅヘンタイの領域ですね。ごめんなさい。



さて、先週の皐月賞について少し。

メイショウサムソンという馬にはナゼか興味が惹かれる。

・父・オペラハウス
・メイショウドトウと同じ冠名のメイショウ
・皐月賞勝ち
・渋いジョッキー

これらのキーワードについてつたない説明を。

まず、「父・オペラハウス」と「皐月賞勝ち」
オペラハウスの代表産駒と言えば、やっぱりこの馬、テイエムオペラオー。
そのオペラオーが初G1を勝ったのが、この皐月賞。
つまりオペラハウス産駒は皐月賞と相性がいいのかな?

そして、「冠名のメイショウ」
上記のテイエムオペラオーのライバルとして現役時代を競ったのがメイショウドトウ。
ドトウの現役時はいつも僅差でオペラオーに何度も苦渋を舐めさせられた。
「メイショウ」にとって、悔しい思いをさせられた相手もと同じ父を持ち、初G1勝ち同じく皐月賞。

これは何か因縁か、それとも運命めいたものなのか?

そして最後に「渋いジョッキー」
騎乗しているのは石橋守騎手。
彼は22年目にして初G1制覇。
渋い馬に渋いジョッキー。実にいい味出してる。


そんな今回の皐月賞。
ひさびさに競馬ってやっぱ楽しい!と思えるレースでした☆



競馬の話はこれでしゅーりょー!


今日は会社で初のテレアポを試みました。
書いてあることを読むだけのようなカッコだったんですが




な、なな、なんと!!




1件GETしました!!!




しかも!!!




電話かけた本数、たった2本!!!
つまり2分の1というハイアベレージ!!!!!


さらにもっと言うと、初めて担当の方と話したその電話でアポGET!!!!
100%!!!!
(1本は会議中だったため、その後に電話しようとしたけど掛けそびれた。明日掛けなおしますw)



なんというビギナーズラックなんでしょう。


先輩や上司がびっくらこいてました☆
ま、ただのラッキーヒットなので、明日から苦しみを味わおうと思います!!!


ちなみにテレアポGET先は、みんなが知っている某有名食品メーカーですw
アポだけじゃなく、契約結んでこそだと思うんでこれからもっとがんばります!

54 週末を駆けろ!

2006-04-17 23:18:18 | 日記


先週は遊ぶのに一生懸命でした☆

金曜の夜、友達の会社が保有している六本木のとあるマンションに一泊。東京の夜を満喫。
いや、このマンションが本当にすごくって、六本木の駅から徒歩5分くらい。
窓から森タワーと東京タワーが見える。
超大きな薄型テレビ、マッサージチェア、ベッドが二つに、コーヒーメーカー、そして部屋の隅には間接照明。
冷蔵庫にはお酒がたくさん。
お風呂はキレイで、もちろんユニットではない。

スバラシイw

気分はエリートサラリーマン。
セカンドハウスで持ってみたいもんだね。


続いて・・・

土曜の夜、千葉に引っ越した友達の家にお泊り。
夜11時に自分家ちを出て、到着が深夜1時w
そのまま朝5時まで語り明かし、その足で中山競馬場へ向かう。

ひさ~しぶりに競馬場での競馬。
結果はまぁまぁで、その後渋谷へ移って、ボーリング!!
家に帰ったら23時。

そんな感じで朝から晩まで一日中遊んでました。


いや、遊んだわ!

けっこぉ、遊んだわ!

学生時代を取り戻さんとするような勢いで遊びまくった先週末。
楽しかった!!


そうそう、今日の夜、友達が後悔しないために再び北の地へと飛び立ちました。
そっちの気温は2℃だそうです。
気温はクソ寒くっても、友達のハートは燃えまくり。メラメラww

すっきりすべてやり遂げておいで。
帰ってきたら飲もうぜ。飲んで飲んで飲まれて飲んで。
やっぱりそれしかないっしょ!?

健闘を祈る☆


53 もぅ眠いよパトラッシュ

2006-04-13 20:51:28 | 日記


今日はなんだか気持ち悪くなるほど眠かったです。
眠いったらありゃしない。
早く寝ることを決意。

最近まったく書くことが会社関係のことばかり。
予想はしていたけど、こうもそのまんまになるとはw
まだ働くことに一生懸命じゃなく、早く帰ることばかり考えてしまいます。

今週は先週より時間が経つのが早くて、なんとか金曜日を迎えられそうです。
明日は会社帰り友達とメシ食ってきます。
こんなに人と食事するのが楽しみに思えるのは、金曜日のマジックなのか、それともただ単に僕が疲れているのか。
相手が男にも関わらずw


それにしても働くって大変ね。
自分の時間が少ないよ。
あっという間に0時を過ぎてしまう。

ちゃんと朝型にして朝の時間の使い方を上手くしないとダメかも。
ぐっすり寝てしっかり毎日を過ごすっきゃないな。

52 夜、東京の灯り。

2006-04-10 21:08:47 | 日記


先日行われた競馬の桜花賞。
1着・キストゥヘヴン
2着・アドマイヤキッス
3着・コイウタ

なんとも可愛らしいお馬さんたちが上位を占めました。
さすが女の子達の戦い桜花賞。見事に咲き乱れ☆


そんな社会人2週目は始まり。
いい加減恋の始まりもほしいところですが、同じ部の人ってどうよ?
なんか誘いづらくね?
他にも女子社員いるわけだからさ。


社会人たる自覚がまったく芽生えません。
隙あらばどっかいって遊びたい!と思っています。

アフターファイブを一緒に過ごせる人がすごく欲しいです。
せっかくの東京勤務。
銀座なんか歩いて10分くらいだし。
築地だって近いし、丸ビルも10分圏内。

空を見上げればビルがそびえ立っていて、その隙間から見え隠れする月。
いかにも東京という雰囲気いっぱいの帰り道をただ帰るのはしょーじきつまらない。もったいない。

だれか一緒に東京駅や銀座あたりを散策する人がいたらナァ。

会社帰りにブラっと歩いて、どこかおいしいお店で夜ご飯をいただく。
お腹がいっぱいになったあとは、車のランプやお店の光がキラキラしている街を歩く。
めいっぱい東京の夜を食べつくす。


大学に入ったときは三茶や渋谷でそんなことを思ったっけ。
結局、大学生でも社会人になっても考えることは同じw
これを進歩がないというのか、それとも変わらない好奇心とでも言うのか。

アフターファイブくらいは楽しいことしたいじゃん☆



・・・仕事が楽な今だから思えることですな。

51 やることはたくさん

2006-04-08 20:59:53 | 日記
変な天気だったそうで

4月の6日のアクセスが、閲覧数241pv アクセスIP数41ip となんだかすごく爆発しています。
この日の爆発力すげー。
241pvってすごいじゃない?
gooブログやっている人ならわかるかな?


そんなこんで今日は社会人になって初の休日。
13時まで寝てた!!

ほとんど根性で寝ていたようなもの。

なんか予定いれとかないと何もしないでダラダラした休みになるなぁ。
誰か暇な人よ。土日の退屈を埋めてくれ!!

土日よりも金曜の方が好き。
あの開放感w すっごく気分がいい!!
1週間しかいっていないのに、早くも金曜日のウキウキと土日のありがたみを感じてる。

時間の使い方うまくなんなきゃ!!

夜遊びが出来るのは金曜土曜のみ。
それってやっぱりきっついわ。

50 甲と言う名の乙

2006-04-06 20:43:35 | 日記


3日間の研修生活が終わり、今日から部署に配属。
まだ仕事らしい仕事はありません。
そりゃそーだ。
自分とこの会社の商品のことについて、何一つ知りませんw

そんな今日の初仕事。

午前中は島耕作課長に大人とはなんぞや?のレクチャーを受け、スーツの選び方、スマートな階段の上り方、爽やかな笑顔の作り方を学びました。
そのうち夜の銀座の遊びかたを・・・。


午後はビックサイトでゲームショーを先輩らと見に行ってきました。
スーツを着たオタクばかりが列をなして、いろんなブースに群がっていました。
もちろん片手にはたくさんのパンフが入った、大き目のフクロ。
ステキなコスチュームを着たキャンギャルの前には、カメラ小僧が群がっていない変わった光景。
僕はどこかにWBS(わーるどびじねすさてらいと)の取材が来ていないかとちょっとわくわく。
とれたま!のコーナーあたりのネタになってるんじゃないかと思っていたわけです。


先輩は時々名刺交換していたけど、僕はまだ名刺をもらっていないので、何もすることが出来ずにただ金魚のフンのように後をつけていました。

その後、先輩らは取引先に行くようで、帰りはひとりきり。

お台場駅で降りて散歩して、汐留でコーヒーを飲んでから行こうかと一瞬思ったけど、一瞬でその考えを振り払い、そのまま新橋まで乗る。ゆりかもめ。

このままじんせいというなのうみにゆられてゆりかもめ。

会社に戻ってからは、雑務を少々こなし、定時でさよなら大好きな人。
同期やとなりの課の人と帰りたかったけど、誰も同じタイミングにはならず。
そんなんならもうちょい仕事したかった・・・かもw

途中、八重洲ブックセンターにちょい寄って、銀座特集の本に気が惹かれるが結局はキオスクでヤンジャンを購入。
銀座特集の本は明日買って、中二階のカフェで読むことにしよう。

そして電車に揺られ帰宅。

それが仕事一発目と言う名の今日。



49 働くとは・・・

2006-04-04 00:23:02 | 日記


現在の時刻



23時30分。



・・・やれやれ。



初出勤から帰ってきました。








今日は眠かった!!
慣れない朝早い電車に揺られて、一日中座りっぱなしでお話を聞く研修。
ウトウトも出来ないし、カックンカックンも出来ない。
予断を許さない状況。

お昼ごはんを食べてからがやっぱ一番きつい。
部屋の中が申し合わせたように、ポカポカと眠気を誘う仕様に変身。
早く話し終われ~!って思いながら話を聞いてました。
研修の中で、「水夫と若い女」についてディベートしました。
この話知ってる人いるかな。。。

その後、祝賀会が会議室で行われ、立食で食べるよりも話す。

そこそこに飲んだら次はカラオケに行くことに。
カラオケには30人で乗り込み、部屋が満員。
立ち見の方まで出ていた様子。

初っ端は新卒の女の子が歌う。
曲目は「タッチ」
うまい!すげーぞ斬り込み隊長!!
先の研修でやったディベートで、女性は強いなと思ったが、ここでも実感。

みんなというか一部が体育会系のノリで踊りながら、コール入れながら歌ってた。
元気が良い会社だw

その後22時ちょい前にカラオケは終わり、3次会に行くメンツは適当に残り、帰る人は帰ることに。
僕は3次会にまで行く気力がないし、きっと今日は疲れているはずだから帰ることにし、冒頭に書いた時刻に帰宅。


今日は何をした日なのかよくわからなくなった。
カラオケ行ったとき「あ、社会人になったな」と少しだけ思った。
前にカラオケのバイトしていたときに、似たような光景をよくみのもんた。

明日も研修があるから早く寝よーッと☆