ONE~FOR~

Lv41 離婚問題上等!
「人生は夢ばかり」がモットー!さあ、どうする?どうする?人生はどうするの連続だ!!

7 恋のチューニ病

2007-03-29 00:34:05 | 日記


ある飲みに行ったときの出来事。

最近気になりはじめた同期の女の子と行った。
当日、飲む予定だった友達にドタキャンされたのこと。
本人は飲む気まんまんだったからどうしても飲みたかったんだって。

ということで白羽の矢が僕に刺さった。

僕は喜んで即答で返事を送った。
ちょいと前に一緒にラクーアに行ってから何かしらの気まずさ(これは僕が勝手に思い込んでる妄想?)があったので、あっちから誘いがくるなんて願ったり叶ったりだった。

仕事終わり、彼女と合流し飲み屋に行く。
今回が初めて二人で行く飲みだ。
いつもは同期3人で行くことが多く、そのもう一人の男の同期と彼女は何回か飲みにいったことがある。

今回僕が指名された要因として、そのもう一人の同期君が最近面白くなくて興味を引かないということがあった。

そんな経緯で飲みが始まった。
普通に会社の話や、恋愛の話をしたり、結構ぶっちゃけた。

その中で彼女から言われた言葉がある。
僕の勝手なきまづいオーラに気づいたのかもしれない。
たぶん一緒にラクーアに行ったからって変な勘違いしないでよっていう意味もあるだろう。
見事釘を刺されたカッコウだ。

・私は○○君となら友達として遊べそう。
・気軽に普通の友達として遊べるっていいよね。
・○○君ならそれができそう(普通の友達として遊べそうということ)

正直僕は心の中がガラガラと音を立てながら崩れるのを感じながら、その話に応じていた。

う~ん。
またもや勘違いだったか。
男というか、いや、ただの同僚、よく言えばお友達関係、だったのね。

なんというか。
現実は残酷だ。

僕は女の子として見始めていたのに、彼女の方は僕に対して友達路線まっしぐらというわけだ。

そんなことに必死で耐えながら会話をしていく。
これがシンドイ。でもがんばるんだ。

なんとか価値観や自分の理想像などの話で盛り上がる。
その間、僕はもう開き直るしか他なかった。
間違っても僕はあなたが好きですオーラを見せたくなった。

そんな話をしていると僕を少し見直したの発言があり、
印象ランクがあがったとのこと。

僕は間に受け取ることができず、平常心で話すよう心がけた。
すると体臭の話(香水が好きかどうかって話)をしているときに、香水の匂いより普通の体臭が好きだということに。

そこで僕の腕に鼻をつけてクンクン匂いを嗅ぐ彼女。
僕も彼女の腕の匂いを嗅いでみるw

彼女が僕の襟元の匂いを嗅ぐとき頬が僕に当たる・・・w

なんだこのボディータッチ。
ちょっと興奮してしまいますよ。
そんなに近距離のスキンシップ取られると勘違いしますよよ?

さらには今度スーツ買いに行くときは一緒に選んであげるよ!とのこと。
だからその時は誘って!・・・だってさ。

これも友達としてですよね?

なんだかよくわからん。

結局、今度競馬行こうと誘ったらOKをもらえる始末。
そんでまた飲みに誘ってね、気が向いたときでいいからって誘いのお願い。

もうさっぱりだ。

最後の言動に勘違いしても良いのでしょうか?
それとも最初の言葉通り、勘違いを防止したほうがよろしいのでしょうか?

誰かこの中2病(中学2年生的病)を治してください。



6 花見珈琲

2007-03-26 13:19:58 | 日記
今日は暖かい。
昼ご飯食べた後はだいたいコーヒー屋でのんびりするんだけど、今日は外でのんびり。

ぽかぽか気持ちいいし、咲き始めてる桜に誘われて花見珈琲と洒落込む。

場所は市ヶ谷の公園。

神田川が流れていて視界が広い。川添に桜が植わっていて、この季節になるとたくさんの人がお花見をしている。

今週の土日にはお花見できるな。

こんなにもぽかぽかしていていい天気。

さて、午後からも頑張りますか。


5 茜空を聴きながら

2007-03-18 02:03:33 | 日記


連日のブログ更新と行きますか。

暇というか、ちょいと考え事がありまして・・・。

自分についてもうちょい考えてみるべきだなと思う。
最近土日をフルに遊んでいて、自分のことがまったく出来ていないし、自分のことについても考えられていない。

去年よりも足を止めて考えることが少なくなってきた。
立ち止まらないように自然と自分でそのような流れを作ったのかもしれない。

ここいらでちょっと考えなくてはと思う。

前みたいに駅前のドトールに行って、一人作戦会議を実行してみるのも悪くない。
または、バイクで走りながら考え事をするのもいいかも。

普段避けている話題に対してキチンと対峙しなきゃね。
一人で抱えきれなくなって、ギブアップしそうなときは友達に頼らせてもらおう。

題目は、弱さと人との接し方。

こりゃ重いな・・・^^;

でもたまにはいいでしょ。
春の陽気浮かれているのもいいけど、今一度自分の足元を見つめなおしてみよう。
来週一週間をそんな一週間にしよう。

まだ土曜の夜なんだけどもさw

4 春の珍事

2007-03-15 22:04:22 | 日記


相変わらず、も~!な毎日が続いてる。

会社が終わるの遅いし、課長は何言ってんだかほとんどわかんないし、
4日間も行けなかったクリーニングを取りに行ったらちょーど定休日だったし、
先輩からもらった洗濯機のセッティングが出来ないから相変わらずコインランドリーだし、
買い物しようにも時間が遅いからお店やってないし・・・

と、不満を言い出したらキリがないけれども、不満が山盛りです。


もうすぐ桜が咲く春がやってきます。
その頃にはわくわくライフを過ごせてるといいなと思うばかりです。
思うばかりではダメなので行動に移さないと。

そんなこんなで次の作戦を考えて、また少し妄想w

・・・

あれっ

ネガティヴなイメージばかりが浮かぶよよよ???

やれやれ。
先週くらいはすごく、楽しいイメージだったのに。
変動が激しい。この時期の天気と同じくらいに。


桜観に行きーの、ディズニーいきーの、富士急いきーの、ハワイアンズいきーの、
浅草橋や日本橋を散歩しーの、おいしいご飯を食べにいきーの、映画いきーの、
競馬にいきーの、ドライブしーの・・・などなど

色々行きたいところやしたいことがてんこ盛り。

そう思わせる春の陽気。
なんだか希望を求めたくなるような季節です。

ま、なんだかんだ言って恋でしょう。

3 春の歌

2007-03-12 23:01:11 | 日記


もー

たいしたことをしてるわけじゃないのに仕事が大変。
ナンノコッチャ

頭が悪い上司と使えない機能のシステム。
ものは使い様っちゃ言うけど、なんにもならせん。

ともかく毎日の楽しみは、春の歌を聴くことです。

わくわく

そわそわ


ちょっぴり妄想。