ONE~FOR~

Lv41 離婚問題上等!
「人生は夢ばかり」がモットー!さあ、どうする?どうする?人生はどうするの連続だ!!

64 ヘヴンズドライブ

2006-05-21 23:25:33 | 日記


今日、晴天にも恵まれ、ドライブしてきました♪♪
もちろん僕が運転してきました。
えーっと、たしか、ちゃんと運転したのは大学3年の夏休み以来かな?
っつーことは、1年9ヶ月ぶりってことか!!?

運転たのしぃ~♪


会社の先輩が千葉からわざわざ東京の田舎まで来てくれて、僕の教習に付き合ってくれました☆
ほんと感謝!!!
行き先は地獄行きですよ?と脅したにも関わらず、まじで乗せてくれるとは!!!

すっごく楽しかった♪
あざーっす!!!

だいぶ久しぶりの運転でしたが、原付のおかげで道路に対する怖さは少なくなっていました。
カーブ慣れないし、フラフラまっすぐ走れていないけれど、初心者マークを味方につけて、優秀な先輩を左に乗せて走れば、そんなに怖くない。

カーブはゆっくり。
ふらつきは先輩のアドバイス。
それでクリア☆

最後にバックの練習もして、フルコースを満喫しました。

いやぁ~、ほんと乗り物って楽しい!!
今度はレンタカーでも借りてどっかいきたい!!




・・・さて、ブログを書くペースがすっかり週一(日曜)に落ち着いてきた今日この頃。
これぞほんとの週刊サンデーw


今週は引き続き風邪をひいたまま過ごしていました。
鼻風邪グジュ、咳風邪ケホッ、喉風邪ウヘェ。そんな感じ。

風邪ひいていると体力が落ちてる気がするので、毎朝栄養ドリンクを買って飲んでました。
なんか抵抗があって風邪薬は飲みません。
体力さえありゃ、悪化しないだろうし、そのうち治る!!


そんなコンディションの中、今週も飲みだらけww

木曜日、約一年ぶりの人と渋谷で飲み。
金曜日、会社の上司さんに銀座でうんまい焼き鳥を奢ってもらうw
土曜日、高校のテニス部飲み。もちろんその後はオールでカラオケ。
日曜日、歌広時代の友達と飲む。

月曜日(明日)、高校の時の友達と日曜日の計画を立てる。

強行スケジュールバンザイ☆

それでもなぜか風邪の具合はよくなってきています。
いわゆる、「精神が肉体を凌駕している」ってやつなのかw
いやいや、ここはやはり風邪大丈夫?メールのおかげとでも言っておきましょう♪

あざーっす☆

63 どんまいける

2006-05-14 22:06:57 | 日記


昨日、やたらと強気なコトを書いたけど、早くも今日限界がw

どうやら風邪をひいた様。
喉が痛いし、声が低い。さらにお腹がゆるくなったし、疲労が抜けていない。

さすがに遊びまくってるせいかな。
一昨日の金曜は仕事帰り、塾時代の友達と西新宿で焼き鳥!
昨日は友達とそのバイトの人達と、ボーリング&カラオケ&飲み&二次会的飲み&グダグダーツのフルコース。
そして今日は朝食抜きでラーメンを食らい、たくさん歩いて、その後また飲みw

充実してて楽しんだけど、ちょーっと突っ走りすぎ。

さすがに体調崩しちゃぁね。。。

明日からまた一週間が始まるわけだから、今日明日、早く寝て体力を回復させないと。
仕事に支障きたしてしまう。
明日から気持ち切り替えて仕事頑張ろっと☆

62 アフターファイブ強化週間

2006-05-14 02:39:41 | 日記


おふっ

気がついたら一週間何も書いてない・・・。
忙しいと言うのか、ただめんどくさくって書いてないのかw

輝かしいGWが去った後に始まった今週ですが、あっという間に過ぎて行きました。
テレアポで大手が2件取れたし、そのうち訪問した1件はなんかいい手ごたえかもだし、ちょっと路上で歌うたってみたり、仕事終わりでも友達と会って深夜までお茶したり、初対面がちょこちょこあったり。

うん。いい一週間だった☆

そろそろ仕事が忙しくなってくるようだけど、それに反比例して、アフターファイブ充実週間を作ろうと考えている今日この頃。

会社と家との往復じゃつまらんしょ?
だって働くために生きてるわけじゃないし。

もちろん仕事は仕事で一生懸命働きますとも!
いま取り組んでいるのを形にして、大きなビジネスにはしたいと思ってる。
あまり自分の興味がある分野ではないけれど、大きな仕事をしたいって気持ちはあるからね。
他にもテレアポでとった先は自分で営業したいし、社内業務のデリバリーとかも覚えたい!

でも、それだけで終わりたくないっていうかな。
アフターファイブでいかに自分のやってみたいことをやれるか。
まだ若いんだから、体力はあるし、気力もある。
身体が疲れても気力でカバー!やりたいことやるだけ!

モチベーションは高い。
これがいつまで擦れて落ちないでいられるか。
そんなことは考えてもわからんから、今を生きるよ。
目の前にあることに一生懸命。
目指す高みはどこまでも高く!!

61 離れていても

2006-05-07 23:44:44 | 日記


いよいよGWが終わろうとしています。
長いようで短かったこの5日間。
とても、とても、楽しい5日間でした。

長い文になってしまいましたので、お気をつけてw

~3・4日~

原付一人旅をしました。
動機は「ただ温泉に入りたい」ということだけ。
原付でのラストドライブも兼ねて一路甲府へ、ばびゅーん。
甲府っつーか、山梨県は近いし、石和温泉というのもあるから手ごろなのよ。

途中八王子でラーメンを食べに寄り道をしたけど、ほとんどまっすぐ向かう。
甲州街道をずっと走っていると、同じく猛スピードで走っている原付バイクを発見!!
ナンバープレートを見てみると、ナント!杉並ナンバー!!!
僕より強者ww

嬉しくなったので、話しかけてみるw
信号で止まった時がチャンス!

僕「どこまでいかれるんですかー?」

彼「あ、山梨県までいきますー」


ビンゴッッ!!!


ナカーマ発見!!!

ちょっち話してみると、彼は甲府よりもっと遠い、長野県よりの方まで行くらしい。
仲間が出来てテンションアップ!!
彼が先頭を豪快に突っ走って、僕が後ろからノロノロ飛ばしてついて行くw
僕のより彼のバイクのほうが早いww
直線になると引き離されて、カーブになると縮まる。

原付にガンバレを言いながら、アクセル全開でぶっ飛ばす!

しばらく走った後、セブンイレブンで小休憩。
お互いに用を足し、飲み物や食べ物を買ってホッ一息☆

彼は東京から甲府まで2時間くらいで着くと思っていたそうだ。
ちょ!それは早すぎwww

ちなみに甲府までは100kmちょっとアリマス。


休憩終わって、また走る。
するとすぐに僕の目的地「石和温泉」に着く。
そこで彼とバイバイ☆
帰り際にずっと気になっていたことを彼に聞いてみる。

僕「高校生?」

彼「そうです!」

・・・orz

僕の行動は高校生と同じレベルです。
本当にありが(ry

そして、再びひとりになった僕は、なんとなく山梨市駅に行ってみることにした。
駅前の交番で、石和温泉の場所を聞いてみた。
するとそこのお巡りさんから驚愕の言葉が!!

「あそこ(石和温泉)はたいしたことない」

えぇ!!!そんな。。。
たいしたことないだなんて、東京から4時間以上もかけてきたのに。
返す刀で他にいい温泉はないかと聞いてみる。
すると、○○の湯というところが良いと教えられる☆
サンキュウ!!お巡りのおじさん!!

石和温泉を却下して、そっちに向かう。
しかぁ~し!
行く途中に間違えて、目的地手前の温泉に入ってしまう!!

そこの温泉も悪くなかったんだけど、物足りなかったので、やっぱり教えられた温泉に行く!!!

今度は無事に着きました♪
一目散に湯船へレッツゴー!!

おお!!
スバラシイ!!!!
広いぞ!!広いぞ!!!
開放感高い露天だ!!!!
夜景が一望だ!!!!!
夜空も満開だ!!!!!


一発でこの温泉を好きになりましたw

・・・うん♪
早朝もやっているそうなので、日の出をココから見よう!
それにしても、いいお風呂だったぁ~。


そして温泉から街へ戻る途中の景色がスゴイ!ヤバイ!!マチガイナイ!!!
すっごいキレイ!!!!
もぅ、なんていうの!?光の海を走っているって感じ?!
僕一人で見るなんてモッタイナイ!!!
今度は是非誰かと来たい場所ですな。

あまりにも感動したので、もぅ一回駅前の交番に行って感想と感謝を伝える。
あのお巡りさん、僕のタイプ(?)っていうか、もっと話したいなぁと思わせる感じの方でしたっ。

そして甲府駅を目指して走る。
湯ざめとかしそうだけど、まぁいいよね。
甲府駅は何もなく、寝床にしているマンガ喫茶がナイッ!!!
う~ん。仕方ない、ファミレスで宿泊決定。。。

ちょい戻ってガストを今宵の宿にして、ドリンクバ-。
カバンの中をゴソゴソあさってみるが、本がないYO!!
持ってくるのを忘れた。。。
まったく、夜は長いのにやることがない。
仕方無しに、携帯をいじってみたり、去年の手帳を読み返してみたり・・・。

そうしていたら、ふと、寂しさがこんばんは。
こーゆーときに携帯って便利ねw それ!友達にモシモシだ!!

そんな感じで夜をやり過ごし、朝の4時ちょい前になってから再び温泉へ向けて出発。
僕と同じように日の出を見ようとわんさか人が集まっている。
たくさんの人がいいポジションで見ようと既に湯船に使ってる。
僕もいい場所を確保して、みんなと同様にその時を待つ。

眠気と後ろの人の会話と戦いながら、ボケー・・・

光を撒き散らしていた街並みは、徐々に朝靄に光が吸い込まれ、その顔を変えていく・・・。


てか、曇ってますけど?!
一向に太陽が出てきませんよー?
周りは明るくなってきているのに、鳥はチュンチュン言っているのに、太陽は僕らの前に現れない。

するとポツポツお風呂からあがる人が出てくる。
その頃になると僕は日の出というよりも、眠さに負けてお風呂で意識がなくなっていましたww

気がついたら30分が過ぎていたw


曇っていたし、横になってしばらく寝たいのでお風呂からあがる!そして休憩室に一目散!
たくさん人が寝ている間をくぐって、一人分寝る場所をみつけ就寝。
この時、朝の6時。

そして時間は流れていきます。



目が覚めると、朝の9時。
時間としては理想的だったけど、まだ眠いので夢の中へ~
温泉の休憩所で二度寝w 既に寝る場所は問いませんw


次に目が覚めると10時30分。
さすがにこの時になると、周りに寝ている人が1人2人しかいません。
ここが帰る時だと決意し、温泉を後にする。
バイバイ。

帰りは行きとは違う道、青梅街道を通って、峠道を走る!!!
峠は楽しい♪
原付でスピードは出ないんだけど、カーブを抜ける快感と、木々の美しさ。
昔ボーイスカウトの時に来た道を通って、懐かしい気持ちが溢れる。
それに伴い、テンションが上がって、スピードも上がる。

飛ばせ飛ばせ!!!

(スピード狂になったわけではありません。ちゃんと運転は安全運転しておりましたのであしからず☆)

渋滞もなくスムースに地元まで到着。
かかった時間わずか3時間。(厳密に言うと、塩山から青梅街道沿いの小平マックまでの時間)

マックでのんびりしていると、友達から電話がプルプル!!
仙台に行っている友達がちょうど戻っているとのこと!!
時間はたいしてとれないが、少しだけ会って飲むことに!!

そんな彼はこんな一言を残してくれました。
「長い間会っていなくても、そんな時間を感じさせない」

うん。僕も彼に対してそう思いました。
こういう感覚って大事で、実際の距離が離れていも心の距離は遠くない。
どんなに離れても、時間が経っても、俺らは友達だろ!?ってことよ。

そんな彼と分かれた後、ちょうどタイミングよく、別の友達からテレフォンコール!!

群馬に行ってる友達が帰ってきて、これから鮨を奢ってくれるからこない?とのこと。
行くっきゃない!!!!
ちょーど鮨が食べたかったし、懐かしいしね!!
これだから連休ってスバラシイ☆
次から次へと予定が増えていく。楽しぃ~♪


今度は吉祥寺までペダルを一生懸命漕いで、ダッシュ!!
鮨が始まる前に到着!
奢られることをいいことに、ドンドン食べるw
「ありがとう&ごちそーさまです!!」
お鮨の次は、お店を変えて、梅酒がたくさんあるお店へ。

このお店アットホームな感じでイイ☆
どっかのお客さんの27歳の誕生日だったらしく、みんなで「おめでとーコール!」
ケーキも出てきて、ミュージックは氣士團。
祝福ムードたっぷりで、自然と僕らもいい気分。

その次にカラオケに一時間ばかし行き、太陽の下、粉雪、ボクノート、など冬を彩った曲たちを熱唱w

その後ぶらぶら西荻まで歩いて解散。


いやぁ。
満足です。
ほんといい休日。
自然と約束が増えていって、休みなのに休めていない。
休めていないのは体の方で、心はだいぶ休めた。

ブログではまだ4日が終わったところですが、明日からは8日の月曜日。
さぁ、新しい一週間の始まりです。

ダルっとなった心を引き締めつつ、金曜土曜日曜を楽しみに来週(もぅすぐ今週)もがんばりましょう!!!!

60 ハラショー!

2006-05-05 22:19:26 | 日記


去年の今頃は『GW』の文字が「グループワーク」に見えていました。
そんでもって今年は世間一般と同じように、「ゴールデンウィーク」という風に見えるようになりました!!
おかげさまで、金の一週間を過ごさせておりますです。ハイ。

ゴールデンウィーク作った人は誰よ?!
ちょっと出て来い!!ほんとあんたサイコー!!
褒めてやる!!!

・・・というぐらい、休みを満喫中デス。

寝て明日も休み。
また寝てそれでもお休み。
ナニコノ、クリカエサレルヤスミノヒビハ?

ほんと、時間を気にせず、何も気にせず遊べる。
完全に学生時代に戻ったような気分。いや、学生時代よりパワーアップ!!

というわけで、今日もまだ一日は終わりませんw
まだまだ半分くらいって気持ちです。


59 チワワワンコ

2006-05-01 00:14:05 | 日記


【アイフルショックによるチワワについて】

まぁ、予想はついていたけど、ほんとおバカね。

CMにのせられてブームが起きて、今度は事件がおきて人気が下がる。

こうも簡単に左右されるなんてバカというか、アホというか、悲しいね。

犬と消費者金融なんてまったく関係のない。

ただ「CM」で使われていただけ。


犬にとって、いい迷惑だよな。
かってに増やされて、売れなくなってきたからお店に煙たがられて。
テレビとかに踊らされてる人ってどんな人?

よく考えてよ。消費者金融が事件を起こしただけで、犬が事件を起こしたわけじゃないんだよ?
そこをちゃんと受けとめて考えて。

犬の魅力が落ちたわけじゃない。

人の見る目がなくなったというか、考え方が安直になったということなのか。


ほらさ、犬は生き物であって、モノじゃないんだから。
簡単にブームとか起こさないで欲しいね。
製作者側から言えば、きっと動物を使えば簡単に多くの人に受けるっていうのもあるんだろう。

けどさ、そんな簡単に動物を使わないで。

そーやってブームになった後のことを考えていますか?

使うだけ使っといて、なんの配慮もないんじゃひどいよ。
動物を使うんだったら、保護団体や盲導犬飼育のグループに支援金ぐらい払えや。

そのぐらいの責任とってほしいね。