まめこのサンプル日記

化粧品やサンプル品等を試した感想を、自分の五感で感じたままに書いています。

ミールタイム 栄養士セレクト ヘルシー食お試しバラエティーセット

2016-12-01 17:43:15 | アンケート・モニター

「ミールタイム 栄養士セレクト ヘルシー食お試しバラエティーセット

との出会いがありました(≧∇≦)♪

こちらは健康になりたい方向けの冷凍の宅配弁当です。

カロリーや塩分が細かく計算され、目的別にお弁当を選べます。

 

ヘルシー食

ヘルシー食多め

   糖尿病・脂質異常症・高血圧・痛風・メタボ・ダイエット等、カロリーや塩分が調整されています。

   「ヘルシー食」のエネルギーは300キロカロリー未満・塩分2.0g未満。

   「ヘルシー食多め」は内容量は300g以上・塩分2.0未満。トレーの大きさがじゃっかん大きめ。

 

たんぱく質調整食

   腎臓病・糖尿病性腎症・透析の方向けで、たんぱく質・カリウム・リン・塩分が控えられています。

   たんぱく質10.0g未満・塩分2.0g未満。

  

ケア食

   租借が難しい方や噛む力に自信の無い方向け。

   エネルギーは500キロカロリー未満・塩分2.0g未満。

 

私は「ヘルシー食お試しバラエティーセット」を注文してみました。

このような箱に冷凍で送られてきます。

中はこんな感じ。お弁当が9つ入。

「ヘルシー食」が7食

 「たらの柚子おろし添えセット」

 「野菜と湯葉饅頭の煮物セット」

 「鶏から揚げのチリソースセット」

 「とろーりチーズインハンバーグセット」

 「カレイの甘酢あんセット」

 「蒸した鱈の和風おろしソースセット」

「さつま芋ときのこのカレーセット」

 

「ヘルシー食多め」が2食

 「豚肉と筍の中華炒め風セット」

 「メンチカツ野菜添えセット」

 

私は食材が安い時にまとめ買いをするのと、主人が職場にお弁当を持参するので、

自家製冷凍食品を作り置きしておきます。

だから冷凍庫はいつもパンパン。

お弁当が一気に9つも入るだろうか?と心配していたのですが、

思ったよりトレーがスッキリしていたのですべて入れることができました。

 

今日は主人が出張で帰ってこず、私と娘2人だけ。

2人分の夕食を作るのもアレなので、早速今日の夕食にしてみました♪

ところが・・・・・・迷いました。どれもこれもおいしそうで。

10分ほど迷って、私は「メンチカツ野菜添えセット」、娘は「とろーりチーズインハンバーグセット」。

 

まず最初に思ったのは、お弁当を包んである袋に調理方法が書いてあり便利だなということ。

いちいち別の用紙等を確認しなくても、解凍時間やその他の注意がすべて書いてあるんです。

これは助かります。

お弁当はペリペリとラップを剥がすタイプと、蓋をカパッと開けるタイプがあります。

蓋タイプは下準備はそのままでいいんですが、

ラップタイプは対角線同士をそれぞれ2センチくらいはがしてから電子レンジに入れます。

もちろん冷凍庫から出して、凍ったままでOK。

表示通りに、「ハンバーグセット」は800wで4分20秒、「メンチカツセット」は800Wで3分50秒加熱しました。

我が家のレンジのあたためは連続3分までしかできなかったので、分数を分けてあたためました。

まだ冷たい場合は10秒ずつ再加熱すると良いそう。

コツはレンジで加熱した後もすぐにラップや蓋を取らず、1分程蒸らす事。

ラップの上から触ると大きなおかずやご飯はまだ冷たいところがあったので、もう20秒ほど加熱して1分蒸らしました。

ご飯が入ったタイプは加熱時間は多少長くすると調度良いかも。

 

できあがり♪

「メンチカツ野菜添えセット」

左が解凍前。右が解凍後。

どうですか?

まるで解凍したものとは思えないほど色鮮やかでびっくりしませんか?

合成着色料や保存料は使用していないそうですよ。

野菜たっぷり!

でも野菜を使うと解凍するとベチャベチャして水分がたくさん出てしまうのに、

こんなに少ないのはすごいですね。

 

味は全体的に薄め。

私は元々薄口派なんですが、それでも薄めだと感じるくらいだったので

食べた後物足りなさを感じるかと思いきや、まったく!

メンチカツにボリュームがあるし、彩り豊かだし、野菜に歯ごたえを残してあるし、

品数も多いので満足感がちゃんとあるんです。

 

「とろーりチーズインハンバーグセット」

ハンバーグを割るととろーりチーズが出てきて、おいしかったです。

ハンバーグの他にフライも入っていて、こんなにボリュームを摂っていいのかな?と思うくらい。

ご飯は低GIごはん(米、大麦)が使われており、一気に血糖値があがりにくくなっています。

 

「カレイの甘酢あんセット」

 

「さつま芋ときのこのカレーセット」

 

「豚肉と筍の中華炒め風セット」

 

病気の人の食事ってもっと味気ないものばかりだと思っていました。

とにかく味が薄くて、品数も量も少なく、色にまで気をまわしているわけがない、と。

確かに普通の食事よりは塩分は薄めですが、食感や出汁で工夫しているし、

バラエティー豊かに和・洋・中と揃っているし、品数や量も彩りも豊かでとても満足いくものでした。

一緒にメニューカタログを同封していただいたのですが、秋号となっていたので

メニューが季節ごとに分かれているんでしょうね。

カタログは100ページ以上もあり、どのお弁当にしようか迷ってしまうくらいたくさんありました。

カタログを見ているうちに迷う楽しさの方が勝り、普通にお取り寄せしている気分になってた私。

しかも毎号50%以上のメニューを変更するそうですよ。

 

「ミールタイム」さんが他と違うところは、お弁当を送っておしまいではないということ。

フリーダイヤルに電話をすると、疑問や質問に栄養士さんが答えてくれるんです。

電話だと平日の9:00~18:00、インターネットやFAXでも相談ができるそう。

しかも基本的に返信は2時間以内という早さ!

病気になると心細くなってしまうと思うのですが、

気軽に栄養士さんのアドバイスがもらえることは心強いと思います。

カタログの巻末に栄養士さんの顔写真がズラッと並んでいるんですよ。

きっと責任を持って相談にのってくれるんだろうなと、身近に感じました。

 

宅配弁当だから私がまず気になるのは送料でしたが、5250円以上だと無料

クール便(冷凍)も無料なんです。これは嬉しい!

 

 

糖尿病にまつわる食事療法のアイデア 

こちらは糖尿病の方へのたくさんのアイディアがいくつも書かれてありました。

「糖尿病の人が読むもの」と思ってアクセスした私ですが、

ダイエット中の方や、ダイエットをしていなくても健康な身体作りをしている方にも

ぜひ読んでほしいタメになるお話がたくさん書かれてありました。

その中でも一番ドキッとしたのが、「甘い物を食べなくても糖尿病になる?」というお話。

甘いモノを摂っていないからといって、それだけが糖の原因ではないんだそうです。

私も現在、ゆるく糖質ダイエットをしているんですが、

このダイエットをして初めて知ったのが、糖質が含まれている食品は意外と多いとこいうこと。

でも、この糖質管理もミールタイムさんがやってくれるのはラクチンです♪

 

私がミールタイムさんに感じた印象は「いたれりつくせり」。

こちらはただ注文するだけで、面倒な計算や味付けはすべてミールタイムさんでやってくれるということ。

「食べる以上の価値があるお弁当」というのが最大の魅力ですね♪

 

 

 

 

 

 

詳細と購入はこちらから ↓

ミールタイム

 

 

 

ミールタイム様のモニターに参加しています。

この度はお試しする機会をくださりありがとうございました♪

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする