パンと雑貨のちいさなIPPO 

愛媛県砥部町で、夫婦で手作りの小さなパン屋をしています。

ただで防犯☆

2016年07月09日 | 日々のできごと

こんにちは

今日は、暮らしの知恵をつかって防犯につとめよ~うというお話です

昨夜、小学校から先生方が地域に出向いて、保護者や地域の方に

子どもたちの夏休みの安全な生活についての、お話会がありました

出張懇談会というのもなのですが、そこで気軽にとりくめる「防犯」のアイデアを

先生からいただいたので、ご紹介します

それは、「あいさつ」なんですって

どこかの家で悪さしようかな~と思っている人でも、通行人に

「こんにちは~」と言われると、とりあえずその場は去る…らしい。

たしかに声掛けられると悪さしにくいですよね

「こんにちは」だけで防犯につながるなんて

こんな簡単でいいことはない

慣れないうちは、知らない人にも挨拶するって気恥ずかしいけど、

しょっちゅう見かける人はご近所さんなのかもしれないし、

気軽に声をかけあえる地域になれば、防犯意外にもきっといいことありそうですよね

子どもたちの安全を見守るのは、大人のつとめ、私もいちいちやってみよ~っと

 

 

で、地域の活動つながりで、「楽市楽座」のご案内

明日、砥部焼伝統産業会館周辺で、「楽市楽座」が開催されます。

おいしいもの、かわいい物、おもしろい出し物など、盛りだくさんです

9時~14時です。

イッポも出店しますよ~

雨の予報も晴れに変わりました

きっと暑くなるんだろうとおもいますが、

雨が降らないようなので、良かったです~

やっぱり日ごろの行いが功を奏したのかしら~

なんてね~

ではでは明日、お時間あるかた是非


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏ギフト | トップ | おはようございます。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々のできごと」カテゴリの最新記事