
飲み会の帰りに見つけてしまいました。
さすがに、この後に食べるものではないと、手にとるつもりはなかったのですが、胸に輝く「IWATE」の文字と、「食べて応援よ!」のチアガールにやられまして、買って帰ってきました。
「東日本限定」のロールちゃんは、日本での生産量の7割を誇る岩手名産の山ぶどうを使った山ぶどうゼリー味(一味ではありません、ゼリーです)。ヤマザキパンでは、結構この山ぶどうや山ぶどうゼリーを使っているイメージがありますね。有名どころは、ダブルサンドやランチパックの山ぶどうゼリー&ホイップもありましたし、使い慣れたものなのでしょうね。
味は、ホイップに山ぶどうのスッキリした味わいが、今の季節にはあっていますね。
ただ、今の味覚には、もう少しぶどうの味を利かせても良かった気がします。
飲み会プラス512kcal・・・痩せないなぁ。
さすがに、この後に食べるものではないと、手にとるつもりはなかったのですが、胸に輝く「IWATE」の文字と、「食べて応援よ!」のチアガールにやられまして、買って帰ってきました。
「東日本限定」のロールちゃんは、日本での生産量の7割を誇る岩手名産の山ぶどうを使った山ぶどうゼリー味(一味ではありません、ゼリーです)。ヤマザキパンでは、結構この山ぶどうや山ぶどうゼリーを使っているイメージがありますね。有名どころは、ダブルサンドやランチパックの山ぶどうゼリー&ホイップもありましたし、使い慣れたものなのでしょうね。
味は、ホイップに山ぶどうのスッキリした味わいが、今の季節にはあっていますね。
ただ、今の味覚には、もう少しぶどうの味を利かせても良かった気がします。
飲み会プラス512kcal・・・痩せないなぁ。
ロールちゃんにばかり反応してしまいますが、ホントは山ネタ目当てでおじゃましております。まだ道具もそろっていないビギナーですが。三十路も半ばの妻子持ちですのて思うように山へ行けず、飼い猫さんはじめ皆様の記事を羨望の思いで読んでおります。いつか愛知低山委員会を結成するくらい山を堪能したいものです。
そう、残念ながら東日本限定です。
サンフルーツは、東海地方限定ですし、ちょっとずれていますね。
出掛けてみては?とオススメしたいところですが、こちらですら見掛ける確率が低いので…。
あぁ、心配してましたよ(笑)。
サンフルーツを求めてアグレッシブに動かれているかと思うと、ちょっと申し訳なく…。やはり、なかなか見つからないですか。ご無理なさらずに。
てっきりロールちゃんファンだと信じて疑わなかったのですが(爆)、山ネタ目当てだったとは…これまた記事が少なくて申し訳ないです…。
この歳の妻子もちの方ですと、なかなか山に行くのも大変ですよね。愛知方面の山が全くイメージ出来ないのですが(汗)、サクッと行ける愛知低山が見つかると、午前中に山登り、午後は家など行きやすくなりそうですね。足を延ばせば、関西人気の山域もアルプスもありますし、ステップアップ頑張って下さい。