goo blog サービス終了のお知らせ 

飼い猫の遠吠え

とにかく気持ちは前向きに寝る間を惜しんでほふく前進・・・

ロヂャース格安商品の裏には・・・

2005-12-18 23:16:21 | 日常のたしなみ
もう、数ヶ月前になりますが、コントレックスを購入した際にロヂャースなるディスカウントストアを紹介させていただきました。

相変わらず、埼玉に固執しているようで、まだまだ県外の方へのアピールが足らないようですが、さいたま市近郊では知らぬもの無しのその威力。是非、埼玉にお越しの際は、立ち寄って見て下さい~。大人買いをしたなくなる気持ちが分かります。(*´д`)
※ ちなみに、浦和店、川越店、越谷店、戸田店、新座店、大宮店、久喜店、北本店、川口店、大成店、吉祥寺店の11店舗を展開中。

日々の買い物に使用するには、ちょっと遠いので使っておりませんが、特に会社での缶コーヒーの摂取率が飛び抜けている自分(睡眠防止です)としては、ここで購入することで少しでも節約したいと思っておりますので、月に1回は買い付け(?)にやってきます。

ドンキ・ハンズ現象と言うのでしょうか。ここに来ると、「種類が豊富」「安い」という魔力に踊らされて、買っていいのか分からないものまで買ってしまいます・・・。うちの父さんが行くと、これがまた無駄買いのオンパレードですから、最近は、出禁にされたようです。一例を挙げると、BOSSレインボーが35円?! 富士山麓の天然水が今月までまた値下げ(85円)?! と。そうそう、天然水は、先月89円で2ケース大人買いしてますから、失敗してますね・・・。_| ̄|○

今回は、缶コーヒー(ブラック)がメインですので、そちらに焦点を当てますと・・・

「キリンファイアモカブラック」 50円

間違いなく買いです。ヽ(゜∀゜)ノ ヤスイー
※ この商品、最初は、不味いなんて言ってましたが・・・価格に負けました。


他は・・・今回も前回同様に、最安値をつけている「ポッカ ドライブ」6X円にするかと思っていたところ、

「AGF Blendy 無糖 500ml」 55円 Σヽ(゜Д゜; )ノ

・・・そうです。今までのブラックの缶コーヒーの不満は、その量でした。その量の少なさゆえ、1日何本も摂取せざるを得ないことになり、何百円も使っていたというわけです。ヘビードリンカーと言われるわけです。そこで、500mlあれば、1日1本で過ごすことが出来るかもしれないというアイディアが湧いてきました。

当然、
24本、大人買いです。( ̄ー ̄)


で、家に帰って開封したのが最初の写真です。
これを1日1本持っていけば、今まで以上に節約できるかもしれません。ペットボトルなので、飲みきらなくてもいいですし。これから寒くなりますから、あまり飲み物の摂取も減りそうですからね・・・

ん?(´・Д・`)



な、なんですか・・・この賞味期限は?


051229・・・平成5年・・・
もとい、2005年12月29日?!
あと、2週間しかないじゃない?! Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)

12リットルを2週間・・・。実際の仕事としては、あと10日位なので、最低1日2本・・・


カフェイン中毒になっちまうよ・・・ _| ̄|○

ペットボトルなんで、賞味期限が短いのかと思ったら、製造年月日は2005年8月になっていました。

安すぎるものには、何かあるんですね・・・教訓になりました。(´・ω・`)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ETC前払いサービスは、12月20... | トップ | 2ヶ月ぶりの登山 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
衝動買いのオンパレード! (kasuboy)
2005-12-20 22:03:00
こんばんは!

私も埼玉県民としまして「ロヂャース」は良~く知っております。越谷が最寄ですから“ボーリング場跡地”時代から通ってますよ。笑

でも働き出して、ある程度の小金を手にするようになってからと言う物「衝動買い」が多すぎて困ってますけど…

返信する
同郷万歳! (かいねこ)
2005-12-20 23:15:53
>kasuboyさん

おおっ!大人買い仲間ですか。わかっていただける方がいて嬉しいです。確かに、昔に比べると衝動買いは、増えた気がします。悩むんならえいっ、なんて。でも、その分感激や思い入れも減ってしまった気がします。大人やねぇ…。(^_^;)

越谷は、ちょっと遠いんで、まだそこのロヂャースには、行ったことはありません。ボーリング場跡地ということは、なかなか広そうですね。

返信する

コメントを投稿

日常のたしなみ」カテゴリの最新記事