![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/36/53bb4da4f05480cc44e62e826865614f.jpg)
2021年5月。入谷朝顔まつりは、今年も中止との発表がありました。
毎年、7月6日~8日に開催されていますので、行われていれば今がちょうどお祭りの時期ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/72/9ca28cef77f9a644215136fd355c47f9.jpg)
「おそれ入谷の鬼子母神」で有名な真源寺
期間限定御朱印の配布は行われませんが
7月1日~15日 (10:00~16:00) には、朝顔守り授与があるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7c/a505f37579eb4dc37224698382ac2e8c.jpg)
知らずにいらっしゃる方もいるのでしょう
中止の看板もありました
昨年同様、気分だけでもと通信販売で朝顔を購入しました。
お祭り開催日に発送ということで、本日我が家にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/88/e7a1fc3966a096613cc40442be70caec.jpg)
朝顔市といえばこのお札
すぐに咲きそうなのは見当たらないので、楽しみは今週末くらいでしょうか
しばらく、早朝の出勤前の楽しみが出来ました
昨年は、残念な花咲き打率でしたので、今年は頑張って欲しいところです
毎年、7月6日~8日に開催されていますので、行われていれば今がちょうどお祭りの時期ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/72/9ca28cef77f9a644215136fd355c47f9.jpg)
「おそれ入谷の鬼子母神」で有名な真源寺
期間限定御朱印の配布は行われませんが
7月1日~15日 (10:00~16:00) には、朝顔守り授与があるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7c/a505f37579eb4dc37224698382ac2e8c.jpg)
知らずにいらっしゃる方もいるのでしょう
中止の看板もありました
昨年同様、気分だけでもと通信販売で朝顔を購入しました。
お祭り開催日に発送ということで、本日我が家にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/88/e7a1fc3966a096613cc40442be70caec.jpg)
朝顔市といえばこのお札
すぐに咲きそうなのは見当たらないので、楽しみは今週末くらいでしょうか
しばらく、早朝の出勤前の楽しみが出来ました
昨年は、残念な花咲き打率でしたので、今年は頑張って欲しいところです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます