飼い猫の遠吠え

とにかく気持ちは前向きに寝る間を惜しんでほふく前進・・・

会社のたしなみ:三十路会

2005-03-16 01:20:28 | 会社のたしなみ
三十代限定飲み会。通称三十路会。

今回は、今年で30歳になる新人?を強制入会させる催しのため召集される。
社会人たるもの一度は通る道…とはいえ怖いんですけど…。((;゜Д゜)

場所は、おしゃれな地中海料理屋。
このあたりのセンスはさすがにそこいらの若造とは違うところ。

しかし、飲み方は、生ビール、生生生…。( ´∀`)(|__| ☆ |__|)(・∀・ )
そのままいくとオッサンだけど、途中からワインが入るだけせめてもの救い。
ただ、飲み方はワインもビールも変わらないけど。

仕事でお忙しいため、途中参加の新人さん。
その異様なノリに怯えつつカクテルをご所望…。(-o-;)


「くぉら~。何いい子ぶってんの?女なら当然これ、生ビーーール!」ヽ(´▽`)ノ

いや、違うぞ。


「ビールはオッサンの飲み物よ。しかも太るし。女ならワインに決まってんでしょ」ъ( ゜ー^)

まぁ、否定は出来ん。ただ…

「さぁ、ぐ~っといって。飲めるの知ってるんだから」

…ワインの飲み方としては、違うだろそれ。

見事に大学の体育会のノリになってしまう。
思うに多分、これは通過儀礼なんだろう…これを乗り越えて人は次のステージに
立つのだろう、と。

頑張れ新人…って、30歳か。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大人のたしなみ:ホワイトデ... | トップ | 日常のたしなみ:昔のTV番組 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちの会社にも (oha)
2005-03-17 12:21:52
はじめましてー。うちのブログにコメントいただきありがとうございました。

うちの会社にも、「三十路クラブ」がありました。30歳になった社員を、三十路たちが飲みに連れてく、という習慣。

いまはもうあんまりやってないみたいです。

返信する
勝手に書いてすみません (かいねこ)
2005-03-18 02:28:25
>ohaさん

はじめまして。お越し頂きまして恐縮です。

楽しく読ませていただきました。文章お上手ですよね。



何でこんな会になってしまうかというと、最近、20代の人が飲みに行かないんですよね~。

自分たちの世代のようにアホみたいに飲まないこともありますが、なんだか28歳以下くらいに壁があるような・・・。連れて行かない上司のせいか、ついて来ない部下のせいか。

無理して連れて行く必要はないのですが、ちょっと寂しい。

返信する

コメントを投稿

会社のたしなみ」カテゴリの最新記事