飼い猫の遠吠え

とにかく気持ちは前向きに寝る間を惜しんでほふく前進・・・

治外法権へようこそ

2007-03-01 23:25:16 | 会社のたしなみ
やはり2月は短いですね・・・そんな当たり前の事を実感しながら、会社の中で書類にまみれながら3月を迎えることとなりました。日数が短いとこんな所にしわ寄せが来るんですね、って、違うから。_| ̄|○ オワラネー

好き好んでこんな状況を迎えたわけではありませんが、計画性の無さが災いしまして、月末は、いつも大忙し。バタバタとあれやこれやと片付けてはいるものの、残ってしまったのは、一番やっかいと思っていた明日の提案資料。((;゜Д゜) ドウシヨー
食べ物は、難儀なモノを真っ先に片付ける性格ですが、仕事はその逆のようで、いつも困ったモノが残ります。とはいえ、開き直ってしまえば、会社の業務が8時間、今から朝まで8時間。リミットまでは、まだまだタップリありますから、のんびり片付けていきましょうかね。

明日(あ、もう今日か)は、朝イチから神奈川某所にその提案書を持って行くことになっておりまして、作り終えたと同時に、そのまま電車に乗り込んで出発したのでありました。ここで、若かりし頃でしたら、

ここで座席に座り → 安堵の気分から寝てしまい → 三崎口やら羽田空港やらに運ばれて → 遅刻して資料がむだー

いう、ベタを絵に描いたような黄金パターンをやってしまい、面白おかしくブログに書くということを日課(?)にしておりましたが、齢(よわい)と失敗経験だけを無駄に重ねた現在では、そんなベタに甘んじることはありません。時間より1時間30分前に着いたのは誤算でしたが、無事に目的地に到着したのでした。もちろん、「資料を電車に置き忘れる」とか「会社に置きっぱなし」とかいうことも卒業(?)です。はいはい、そこ、ツマンナイとか言わない!

さてこうなりますと、資料もある、遅刻もしない、とタダの敏腕ビヂネスマンの月末苦労話で終わってしまうわけですが、

今回の訪問先は、先ほど出て来た駅名のある路線である程度海の方まで行った、このタイトルから推測される場所でした(書かないで下さいね)。当然、入所チェックは、海外旅行さながらの念の入れようで、所内の担当さんの指示に従い、ドキドキしながら手続きを行います。そう、日本じゃない雰囲気にいつ来てもドキドキ。そして、書類に記入して身分証明を提示した時に、ついに事件(?)は起こりました。

「あっ、それでは入れませんよ」

え??(・_・;)

何か社員証でも出してしまったのかと慌ててカードを見てみると・・・これは、間違いなく運転免許証。他の方と同じものを提出しています。かいねこだけ何でダメなの? と、訝しげにしている我々に、受付担当さんは掲示を指し示し

「それ新しい免許証ですよね。本籍が書いて無いため、身分証としてはダメなんですよ」

な、なんですとぉぉぉ。( ̄○ ̄;)

そう、今年の1月4日から個人情報保護の観点から、免許証には、ICチップが埋め込まれ、本籍欄が空白となっているのでした。それじゃ照会する時どうするのかと言いますと、読取機にかけて、更新時に登録した暗証番号を入れると本籍情報が取り出せるそうなのです。なんだかスゴイ世の中となりました・・・。たまたま、今回免許の更新時期と重なりまして、自分の免許証は、最新技術の恩恵に預かる事となったのでした。

余計な事を…

とはいえ、ここは治外法権地域ですから、そんな国内の理屈やルールは通じるわけもなく、担当さんの交渉も当然通じずに、かいねこは門前払いとなったのでありました。_| ̄|○ ココマデキテ...

※ 「他に証明するものとしては・・・パスポートとかお持ちじゃありません?」 と言われましても、世界を又にかけて営業しているわけじゃありませんから、さすがにそれは持ってないわけでして。ちなみに言いますと英語も片言しか話せませんし。なんてことを考えながら、後ろに列まで出来始めてしまったので焦っていたこともありまして、先ほどのパスポートの質問の回答は、「いえ、営業ですから~」って、もはや回答になっていませんし(涙)。


この内容に関しては、事前に連絡や通達がされていたようですから、知らなかった自分が悪いわけで、まあ、今回は、自分抜きでやっていただこうと、無事通過した皆さんに目をやると、皆さん一様にどーすんの顔で迎えてくれました。そんな顔されても規則ですから、と言い訳しようとしたところ

「今日の資料は誰が説明するのかな」 (゜Д゜#)





はうっ! ∑(゜Д゜〃)

・・・そうでした、そうでした。自分が夜なべして作成した提案資料ですから、説明するのは自分しかいないんでした! あー、バカバカ。熱い視線を勘違いしてました(バカ)。それからは、現地へ向かう前に皆さんに簡単に臨時レクチャーをして、自分は一人退場処分となったのでした。( ´Д⊂ヽ ゴメンヨ

朝の日光と皆さんの視線がとにかく痛い、3月の初日の出来事でした。


※ 新しい免許証が身分証明書として使用できないというわけではありませんから、お間違え無い様に。本籍の確認がICチップから情報を取得しなければならないため、ICチップが読めない場所では、目視確認ができないわけです。海外に関連する場所では注意が必要ということですね。その場合は、パスポートか住基ネットの情報を持っていかなければなりませんよ。

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SARU-T届きました!! | トップ | サイタマーズの会 »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
顔パス。 (さるや)
2007-03-02 00:10:25
ブログ界では、その名を恐れられている 「 飼い猫印 」。顔パスって訳にはいかなかった訳ですね・・・。
返信する
顔パス? (かいねこ)
2007-03-02 00:34:33
>さるやさん
顔パス:合コ○にて顔だけでパスされてしまうこと(爆)。

・・・いや、そうではなくて。いつの間にブログ界で恐れられるようになっていたんですか?! コメントが無駄に長いからですか? 内容が意味不明だからでしょうか? うむむむっ、恐るべし「かいねこ印」。
返信する
たかが本籍? (えいじ)
2007-03-02 00:35:01
本籍がまだ要るところがあるんですね。パスポートを取るときだけと思っていましたが、治外法権は大変なんですね。ちなみに私の本籍は、引越しするたびに一緒に変えているのでいろいろ動いていて今はどこにあるか・・・。
返信する
流浪 (かいねこ)
2007-03-02 07:28:33
>えいじさん

最初は、身分証明だけかと思っていましたが、実はそこで本籍(国籍)確認までしていたとは意外でした。次回は、パスポート持参です(笑)。

えいじさんは、本籍も移されているんですね。手続きをしたことありませんが、住民票の移動ほど簡単ではありませんよね。大変なんですかね。

返信する
いやいや(*´∀`)ノ (さるや)
2007-03-02 11:20:16
コメント界の言葉の魔術師 ヾ(´▽`)レトロ
ブログ界の笑いの 伝道師 ヾ(*´∀`*)ノレトロ

ってことですよ。(注:昭和30年代風に褒めてます)

・・・ しかし、顔パスにそんな使い方があったなんて( ;゜Д゜)! 娘に聞いてこよう (((┏( ┓゜ω゜)┓ ・・・ 勉強になるなぁ~。
「 かいねこお笑い塾 」
返信する
Unknown (TiCA@携帯)
2007-03-02 15:08:20
あらー、残念でしたねぇ。

あの中はかなり楽しいですよ♪実は明日あたしも遊びに行く予定なんです。

(あそこで働いているガイジンの友達がいるもので)



特に女の子にとっては目が輝くような買い物天国!

映画もボーリングもめちゃ安いし。



また神奈川にお越しの際はぜひ御一報くださいね(*^_^*)
返信する
本籍も簡単です。 (えいじ)
2007-03-02 23:19:51
特にそんなに苦労した記憶はありませんよ。簡単でしたよ。
返信する
雪が解けて 川になって流れていきます (カモシカ)
2007-03-02 23:32:22
たぶんタイトルの山びこが返ってきそう?
かいねこさん最近巷の話題で、「お山」がないので報告しそびれておりましたが、スノーシューデビューしちゃいました!冬場のフィールドが少し広がるかな?でも、スタッドレスが無いというアホアホです。
う~ん、本籍ネェ。本籍地は、自分で自由に設定できるので「千代田区1-1-1」にしようかといつも思うのですが、実行する勇気がありません!
返信する
コメント界にブログ界 (かいねこ)
2007-03-02 23:59:52
>さるやさん

コメント界のホームラン王や~、とか、ブログ界のダウンサイジングや~、とか…って、意味不明ですが(笑)。

娘。さんに聞いてもこんな事知らないと思いますよ。それ以上にもっと凄い事を知っていますから(汗)。

返信する
本籍地@ID (小太り親方)
2007-03-03 00:54:00
徹夜明けにガッカリでしたね。いっそ、その足で鍋にでも向かわれれば良かったのに(爆)

身分証明に本籍地が必要なんですか?写真と住所とご本人と免許書番号でもあれば十分と思うのですが、本籍までとは。
因みに親方の本籍地の住所は現在は連れ込み宿なんぞになっていると暫く前に叔父が申しておりました(汗)そんな本籍でもオシゴトの為には必須なんですね。地図ソフトとかで調査されたら、親方は逆に入れてくれなさそうです。
返信する

コメントを投稿

会社のたしなみ」カテゴリの最新記事