
今日の雨予報も何だかはっきりしないまま、午後は、すっかり雨も上がってしまいました。
雨と聞いただけで億劫の血が騒いでしまうのですが、折角雨も上がったことですから、出掛けてみました。本当は、インドアな遊びをする予定ではありましたが、折角涼しくなってきましたので、そぞろ歩きでもしようかと、目的も無く歩き出しました。

スタートはここ、上野公園不忍池
意味も無く周回を重ねてみましたが、無駄に歩くのも楽しい場所です

そのまま目的も無く北上してみましたが、細い道が入り組んでいて懐かしい感じです
貸本屋さんを見つけましたが、3月末で閉店されたそうで・・・時代の流れと書いてありました

ぶどうパン好きとしては、ぶどうがこれでもかと投入されたぶどうパンに感動!
いい買い物でした

舞台は、谷中方面に

と、横を見ると・・・ちょっと合わないアネックスが

谷中ぎんざは、日暮里も近いということで、舎人ライナー開通をアピール(まだ未体験)
このあたりは、観光客も増えて何だか活気づいていました
いつの間にか、浅草・上野・谷中・根津と観光スポットになっていますものねぇ

そして「夕やけ だんだん」

ただ都会に出るよりも、ノンビリお金をかけずに遊べるスポット
たまにはこういった場所もいいですね

あちこちにある腰掛スペース
恥ずかしいかと思いきや、座ってみると意外にもゆったり出来てしまいます

そんな場所があって、揚げ物やら焼き鳥やら売ってるものですから
生エビスにやられてしまいました・・・

そんなこんなで長居をしたことと、飲みすぎて方向感覚が失われたこともありまして
歩いて到着した頃には、すっかり夜は更けておりました
・・・って、また『旧古河庭園』ですか

今週二度目のライトアップ参加
イベントは残念ながら終わってしまった後の様で、片付け中

休日ともあって、三脚を担いだ本格カメラマンが大勢いらっしゃいました
自分も負けじと例のカメラで前回よりもまともな写真を目指して撮影開始(あぅ光が・・・)

前回よりも薔薇が生き生きとしているのは気のせいでしょうか?
前回掲載時のコメントを参考に絞りと補正を大切に(うむぅ、変な色に・・・)

皇室や女優、歴史的人物の名前が薔薇につけられていて
薔薇の名前や由来を見るのも楽しいですね

今回、一番綺麗だと思った薔薇「ブルームーン(多分)」
少しずつ花への興味が増してきたように思います

入口の撮影一番人気、まさに薔薇らしい薔薇でしたね
<そぞろ歩き(とにかく北へコース)>
上野 ~ 谷中 ~ 千駄木 ~ 本駒込 ~ 駒込 ~ 王子
地図なし、目的地なし、下準備なし、ツレなし
という、行き当たりばったりな散歩でしたが、こういった歩き方もいろいろな発見があって、楽しいですね。
雨と聞いただけで億劫の血が騒いでしまうのですが、折角雨も上がったことですから、出掛けてみました。本当は、インドアな遊びをする予定ではありましたが、折角涼しくなってきましたので、そぞろ歩きでもしようかと、目的も無く歩き出しました。

スタートはここ、上野公園不忍池
意味も無く周回を重ねてみましたが、無駄に歩くのも楽しい場所です

そのまま目的も無く北上してみましたが、細い道が入り組んでいて懐かしい感じです
貸本屋さんを見つけましたが、3月末で閉店されたそうで・・・時代の流れと書いてありました

ぶどうパン好きとしては、ぶどうがこれでもかと投入されたぶどうパンに感動!
いい買い物でした

舞台は、谷中方面に

と、横を見ると・・・ちょっと合わないアネックスが

谷中ぎんざは、日暮里も近いということで、舎人ライナー開通をアピール(まだ未体験)
このあたりは、観光客も増えて何だか活気づいていました
いつの間にか、浅草・上野・谷中・根津と観光スポットになっていますものねぇ

そして「夕やけ だんだん」

ただ都会に出るよりも、ノンビリお金をかけずに遊べるスポット
たまにはこういった場所もいいですね

あちこちにある腰掛スペース
恥ずかしいかと思いきや、座ってみると意外にもゆったり出来てしまいます

そんな場所があって、揚げ物やら焼き鳥やら売ってるものですから
生エビスにやられてしまいました・・・

そんなこんなで長居をしたことと、飲みすぎて方向感覚が失われたこともありまして
歩いて到着した頃には、すっかり夜は更けておりました
・・・って、また『旧古河庭園』ですか

今週二度目のライトアップ参加
イベントは残念ながら終わってしまった後の様で、片付け中

休日ともあって、三脚を担いだ本格カメラマンが大勢いらっしゃいました
自分も負けじと例のカメラで前回よりもまともな写真を目指して撮影開始(あぅ光が・・・)

前回よりも薔薇が生き生きとしているのは気のせいでしょうか?
前回掲載時のコメントを参考に絞りと補正を大切に(うむぅ、変な色に・・・)

皇室や女優、歴史的人物の名前が薔薇につけられていて
薔薇の名前や由来を見るのも楽しいですね

今回、一番綺麗だと思った薔薇「ブルームーン(多分)」
少しずつ花への興味が増してきたように思います

入口の撮影一番人気、まさに薔薇らしい薔薇でしたね
<そぞろ歩き(とにかく北へコース)>
上野 ~ 谷中 ~ 千駄木 ~ 本駒込 ~ 駒込 ~ 王子
地図なし、目的地なし、下準備なし、
という、行き当たりばったりな散歩でしたが、こういった歩き方もいろいろな発見があって、楽しいですね。
ま、か○○ょと一緒だったなら仕方ないか…
すごすご退散。
いやいや、是非ご挨拶をしたかったのですが、例の展示が大混雑で賑わっておりましたし、もう閉館が近かったので、お邪魔しては悪いと思いまして、不忍池をぐるぐるを回ってしまいました。
また、ご一緒頂いていましたら、薔薇が霞んでしまって、そりゃ困ったことになっていたことでしょうから・・・そんな、気軽にお誘いできませんよ・・・よいしょ。谷中でよっぱ隊は、是非ご一緒いただきたかったですけどね。
その夜に電話の電池が切れて、某方から恐ろしい大ブーイングをくらいましたけど(なみだ)。
オレンジの一番人気に釘付けです。
この日行ってみたかったのですが、「夕飯は~?」なんて無粋なメールが届くし・・^_^;
こういうそぞろ歩き私も好きです♪
まきくまさんお仕事中?バッタリのチャンスでした?何気に某展示場にいたのですが気付きませんでした。あれじゃお忙しいですよね~
街中で偶然バッタリは、ビックリするでしょうね(笑)。まきくまさんは、近くの山と書いてありましたから、飲み山でしょうか…。
遠方になりますから、なかなかいらっしゃるのも難しいかと思いつつ、気になって二回も行ってしまいました…なんて。日曜日は、たまたま行った先にあっただけで、全然行く気は無かったんですけどね。まだまだ、開催中ですから、用事があったら、お勧めです。
次は、豊島園のアジサイですかね。
我が家の散歩圏内です(笑)
どうして連絡してくれなかったんですかァ~(ーー;)
あらら、heppocoさんの生活圏にまで侵入していたとは、もっとちゃんと探さないとですね。そして、コソーリブログに掲載と(笑)。
しかし、皆さん「来てるなら連絡して~」と書いて下さいますが、本当にいいんですか?…なんて、そんな社交辞令に引っ掛かる程、若造じゃありませんよ(ふふふっ)。ただ、酔っ払ったら分かりませんが(爆)。