入間漁業協同組合(埼玉県飯能市阿須343-1)

飯能市から下流、入間市、狭山市と川越市の一部約36キロメートルの入間川と各支流を所管。渓流から清流の釣りまで楽しめます。

7月31日入間川について

2024年08月01日 | 入間川
埼玉県南部【和光市等】では、夕方記録的な大雨で、河川の氾濫もあったそうですが、飯能市では全く雨が降りませんので、水位もあがらず未だ渇水状態です。
青のろも日に日に多くなってる感じがします。
しかしながら、今日石原橋下の瀬を除いてみたら、石が磨かてる場所もありました。
7日前に仲間が、名栗地区の
瀬で石色が良い場所を徹底して攻めたら20センチ級の鮎が3時間で18匹釣れたと今日報告がありました。
鮎は沢山群れで見えるとも話してましたよ。
なので、一雨降れば必ず鮎の活性が上がって楽しい鮎釣りが堪能出来ると思います。
自分もその時は、今シーズン入間川で2回しか竿出して無いので、試しに鮎釣りをしたいと思ってます。
好転した場合には、朝方必ずブログに載せますよ。






石原橋下
左岸の青のろ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする