入間漁業協同組合(埼玉県飯能市阿須343-1)

飯能市から下流、入間市、狭山市と川越市の一部約36キロメートルの入間川と各支流を所管。渓流から清流の釣りまで楽しめます。

8月31日入間川

2024年08月31日 | 入間川
今日は昨日に比べて少し減水してましたが,未だ鮎釣りは出来ない状態です。
今夜と明日の雨が☂️心配です。 
明日また水量が増えてたら,回復も遅れるかも知れません。
台風が通り去った後に,お天気が続けば、11日頃には竿出せると思います。
あくまでも、予測ですけどね?


石原橋下

石原橋下
くさをみてください。
1番多い時はここまで、水量が増えてましたね。



石原橋下
大きな石が見えて来ました。

千歳橋全景







千歳橋上流

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月30日の入間川

2024年08月31日 | 入間川
このような状況です。
昨夜は
もう少し増水してたでしょう。
今は1.5メートル増水で、これから
降らなければ、10日位経てば新垢がついて
鮎釣りは可能だと思いますが、この増水で落ちてない事を願います。






  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月29日の入間川

2024年08月29日 | 入間川
わ今日も鮎釣りは出来る水量です。
昨日の釣果ですが
聞き取りでの報告です。
名栗地区
さつきキャンプ場付近で12匹釣れたそうです。
名栗川橋下のザラ瀬でも釣れたと聞きました。
原市場地区
エコス下のところと,石原橋下にも鮎釣りしてる人がいましたが、釣果はわかりませ 
しかし,全体的に鮎が一回り大きくなっていて,最大では23センチの人工海産鮎が釣れ出していますね。
水中糸も太めにして下さい。
針は好みがあるので,一概には言えませんが、7号か7.5号使用してみて下さい。

台風進路が読めないので、名栗販売所には囮鮎はいませんが、飯能の元福島囮店の直ぐ上に囮販売所がありますので,そこには囮鮎は何匹かいるそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月27日昼の入間川

2024年08月27日 | 入間川

今日の釣果本数は、残念ながら分かりません。
来年は今年の放流場所以外に放流したいと、考えておりますので是非コメントお待ちしております。
組合員の皆さん、より良い入間川にするには、組合員の力が必要です。 
組合員の意見を尊重して出来る限り頑張りますので,宜しくお願いします。🙇🏻‍♂️
先般,名栗川橋付近で楽しんだ方がコメント欄に上げて来ました。
今まで,2名の組合員さんからコメント来てます。

連絡
明日から台風の影響が予測される為に名栗販売所の囮鮎の販売は一時休止致します。
台風の進路の変化があり,川の状態が良ければ直ぐに購入して、囮鮎を販売致します。
ご理解の程宜しくお願い申し上げます。🙇🏻‍♂️
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月27日の入間川

2024年08月27日 | 入間川

今朝方入間川の状態です。
水量は10センチ位高いですが、石原橋下のへちには垢がついてます。
千歳橋上には川鵜が一羽いましたよ。

石原橋下

石原橋下
へちに垢がついてます。


千歳橋下右岸



千歳橋下

今日は天気も良くて鮎釣り日よりです。
台風が来る前に楽しんでください。



千歳橋上に川鵜が一羽いました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする