こんにちはあ
昨日は朝から高島屋でお歳暮の発送を無事終えまして
今日も朝からバタバタとお役所廻りをして帰ってきました~
次から次へとやることがあるんですが
なかなか思うようにすすみません・・・
今日も一件書類の不備があり、またまた出直しとなりましたが
こんなことでおばちゃんは負けませんよ~~っ
原価計算もまだ
支払い準備もまだ
10月の経理書類もまだ~
人間は極限状態に陥って初めてその真価を発揮するのでありますっ
なのでまだまだ真価を発揮するわけにはいかない事務のおばちゃんでありました
さてさて昨日の続き~雨の嵐山
いっちゃいますよ~っ
トロッコ電車をあきらめた私達はてくてくと来た道を戻ります~
今日は大好きな京都のあんかけうどんを食べたい気分だったんですが
なのでおうどん屋さんとおそば屋さんにはなが~い行列が・・
雨で寒かったのでみんなあったかいものが食べたかったんですよね~
朝にサービスエリアで「親子丼」やら「カツカレー」を食べていた
私達家族はおだんごもつまみぐいしたのでそれほど空腹感がなく
ブラブラとお土産屋さんなんかを見ながら歩いていました~そして~

メイン通りから一本入った所にこんなオシャレなお店発見~

ex cafe(イクスカフェ)京都嵐山本店です~どこかで見たことのあるような
このマーク赤い版
お昼もやってるようです~

待っている方が4組ほどいらっしゃいましたが
お店の中があまりにあったかかったので思わず入りました~

お庭の紅葉もきれいでしたあ~

席は個室なんかもあってちょっとおしゃれ~
お庭側の席はこんな感じで~す

皆様お上品なお客様なのに我が家だけ浮いてま~す

ランチは肉うどんのセットと松花堂弁当の二種類だけだったので
我が家はみんなお弁当に~
松花堂弁当「嵐山」雑穀ご飯とお吸い物、食後のお飲み物がついて1890円~
薄味でいろ~んなお味が楽しめて私好み~
特に昆布巻き(右下)といわしの生姜煮(左上)がおいしかったで~す

食後のパパのコーヒーと私のアイスティー
子供はオレンジジュース

このコーヒーがね、と~~ってもおいしかったんだって
さあ、おいしいもの食べたしもう帰ろう~
行きたいところはまだあったんだけど、この人じゃ歩くだけで疲れる~

帰りの渡月橋~
渡月橋は左側一方通行です
雨の中、傘の波がいつまでもいつまでも
続くのでありました
そしてちょっと早めに帰ってしまったので帰りはいつもの
にGO

大阪は雨はやんでいましたが、さむ~かったです
傘をずっとさしていたし、寒かったし、紅葉で癒されに行ったはずが
ちょびっと疲れてしまったので、温泉でゆっくり癒されて帰りました~
雨の嵐山は、まあ、それなりに楽しかったです
(笑)
そして、恒例のおみやげは~

今回はちょびっとだけ~
京都名物の「すぐきのお漬物」と
大好きな井筒八ツ橋の生八橋の皮だけ~(笑)

あんこ入りもいいですが、この皮だけが私と子供達の大好物
しかも井筒八ツ橋と決まっています(笑)
なので1人1パックですっ
←これで思い残すことなく仕事に打ち込める事務のおばちゃんにぽちっとしていただけたらうれしいですっ
人気ブログランキングへ ←こちらもお願いしま~す
いつもすみませんっ
ありがとうございま~す

昨日は朝から高島屋でお歳暮の発送を無事終えまして
今日も朝からバタバタとお役所廻りをして帰ってきました~

次から次へとやることがあるんですが
なかなか思うようにすすみません・・・

今日も一件書類の不備があり、またまた出直しとなりましたが
こんなことでおばちゃんは負けませんよ~~っ

原価計算もまだ



人間は極限状態に陥って初めてその真価を発揮するのでありますっ

なのでまだまだ真価を発揮するわけにはいかない事務のおばちゃんでありました

さてさて昨日の続き~雨の嵐山

いっちゃいますよ~っ

トロッコ電車をあきらめた私達はてくてくと来た道を戻ります~

今日は大好きな京都のあんかけうどんを食べたい気分だったんですが

雨で寒かったのでみんなあったかいものが食べたかったんですよね~

朝にサービスエリアで「親子丼」やら「カツカレー」を食べていた
私達家族はおだんごもつまみぐいしたのでそれほど空腹感がなく
ブラブラとお土産屋さんなんかを見ながら歩いていました~そして~

メイン通りから一本入った所にこんなオシャレなお店発見~


ex cafe(イクスカフェ)京都嵐山本店です~どこかで見たことのあるような
このマーク赤い版



待っている方が4組ほどいらっしゃいましたが
お店の中があまりにあったかかったので思わず入りました~


お庭の紅葉もきれいでしたあ~


席は個室なんかもあってちょっとおしゃれ~

お庭側の席はこんな感じで~す


皆様お上品なお客様なのに我が家だけ浮いてま~す


ランチは肉うどんのセットと松花堂弁当の二種類だけだったので
我が家はみんなお弁当に~

松花堂弁当「嵐山」雑穀ご飯とお吸い物、食後のお飲み物がついて1890円~

薄味でいろ~んなお味が楽しめて私好み~

特に昆布巻き(右下)といわしの生姜煮(左上)がおいしかったで~す


食後のパパのコーヒーと私のアイスティー



このコーヒーがね、と~~ってもおいしかったんだって

さあ、おいしいもの食べたしもう帰ろう~

行きたいところはまだあったんだけど、この人じゃ歩くだけで疲れる~


帰りの渡月橋~

渡月橋は左側一方通行です

続くのでありました

そしてちょっと早めに帰ってしまったので帰りはいつもの



大阪は雨はやんでいましたが、さむ~かったです

傘をずっとさしていたし、寒かったし、紅葉で癒されに行ったはずが
ちょびっと疲れてしまったので、温泉でゆっくり癒されて帰りました~

雨の嵐山は、まあ、それなりに楽しかったです

そして、恒例のおみやげは~


今回はちょびっとだけ~

大好きな井筒八ツ橋の生八橋の皮だけ~(笑)

あんこ入りもいいですが、この皮だけが私と子供達の大好物

しかも井筒八ツ橋と決まっています(笑)
なので1人1パックですっ



人気ブログランキングへ ←こちらもお願いしま~す

いつもすみませんっ

