子育ては育児通りにはいかない。
子育ては育児書通りにはいかないって子育て経験者が口をそろえて言う
そもそも育児書ってなんだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
≪ひよこクラブ≫で同じ月齢みて比べること![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
○か月はこんなんですよ~って成長過程を参考にすること![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
児童館でママ同士話していると育児書通りに生活を送っている人、育児書通りに離乳食を挙げている人がいる
育児書通りに行って育児書通りにうまくいくのかな
まぁ、最初の子だから悩むのであって
それをママ同士共有していい子に育てるのかなって思ってみたり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
自分の子を見てふと思ったことあがるの。
動物と話せる女性アメリカにいるんだけどその方にうちの子なんて言っているか通訳してほしいって何度か思ったことある。
自分の親なのにね。なにしたいのかななに訴えているのなか~って![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それをツールとしたのがベビーサインなんだけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
子育てのゴールって自分の子が結婚する時なのかなって
もしくは、20のとき。
結局最後きちんとご飯食べられて、きちんとまがった道に進まず高校を出て成人になることなのかなって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
すごい児童館で一生懸命熱心に子育てしているママみているけど
ゴールはみんな一緒なんだからそこまで気にしなくてもいいのかなって思ってしまう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
相談で、「9か月なんだけど2回食しか挙げてない大丈夫かな~??」って言ってきたママがいて
私は、「その子のリズムがそうだからいいんじゃない
別に無理してあげる必要ないし」と答えた。
毎日決まった時間にご飯、睡眠なんて不可能だし運動量だって違う
だから、育児書通りじゃなくてもいいと思う
ゴールが同じなら。過程は間違ってもいいと思う
学校行くようになれば自然と正しいリズムになるんだから
子育ては育児書通りにはいかないって子育て経験者が口をそろえて言う
そもそも育児書ってなんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
≪ひよこクラブ≫で同じ月齢みて比べること
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
○か月はこんなんですよ~って成長過程を参考にすること
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
児童館でママ同士話していると育児書通りに生活を送っている人、育児書通りに離乳食を挙げている人がいる
育児書通りに行って育児書通りにうまくいくのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
それをママ同士共有していい子に育てるのかなって思ってみたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
自分の子を見てふと思ったことあがるの。
動物と話せる女性アメリカにいるんだけどその方にうちの子なんて言っているか通訳してほしいって何度か思ったことある。
自分の親なのにね。なにしたいのかななに訴えているのなか~って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それをツールとしたのがベビーサインなんだけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
子育てのゴールって自分の子が結婚する時なのかなって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
結局最後きちんとご飯食べられて、きちんとまがった道に進まず高校を出て成人になることなのかなって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
すごい児童館で一生懸命熱心に子育てしているママみているけど
ゴールはみんな一緒なんだからそこまで気にしなくてもいいのかなって思ってしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
相談で、「9か月なんだけど2回食しか挙げてない大丈夫かな~??」って言ってきたママがいて
私は、「その子のリズムがそうだからいいんじゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
毎日決まった時間にご飯、睡眠なんて不可能だし運動量だって違う
だから、育児書通りじゃなくてもいいと思う
ゴールが同じなら。過程は間違ってもいいと思う
学校行くようになれば自然と正しいリズムになるんだから
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます