学生軟式野球全力応援! のブログ

学生軟式(高校、大学)を中心としたブログ。主に記録等を載せていきたいと思います。不定期更新です。

枠にとらわれないスタンス

2015-01-16 23:57:50 | その他
正直自分流のスタンスです。

出来れば、

○軟式、硬式の枠を越えて観戦をしたい。

これが本音です。




僕自身、小学校、中学校で軟式に携わり、

高校野球で硬式に携わりました。




その面白さをファンの目から見ていきたい。




昔は、巨人ファンでした。

松本が四球で盗塁、河埜がバントし、篠塚が犠牲フライを放つ。

ノーヒットでの先制。




そして、今は、高校野球から見るようになり、

この選手いいなと思う人をチェックしながら見ています。

大谷投手が投げる。ならば、西武ドームに直行し観戦してます。

セ・パかかわらず、いい選手を観ていたい。

広島ファンではないですが、菊池選手のプレイはトップレベルと実感してますし、

西武ファンではないですが、森友哉選手のバッティングは最高だと思ってます。





高校野球でもそうです。

地元栃木の選手の中でも、栃木の高校にこだわらず、

仙台育英に進んだ青木くんがいます。

作新学院でも、硬式にはいいプレイをする選手もいますし、

軟式には、硬式にはいない速球派のエースがいます。




一人の選手を追いかけつつ、野球を応援していきたい。

硬式高校野球をそのように観ていたからこそ、

出来るのかもしれません。

応援しているチームにこだわらず、

いいプレイには心から拍手を贈りたい。



そして去年からその枠が、高校硬式野球、高校軟式野球。

この枠を越えて、応援が出来れば、いいかなと思っています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タイブレーク-3 | トップ | 素人目から見た高校軟式野球... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事