学生軟式野球全力応援! のブログ

学生軟式(高校、大学)を中心としたブログ。主に記録等を載せていきたいと思います。不定期更新です。

軟式野球観戦始めました-3

2014-11-25 23:59:22 | 高校軟式野球
結果はともかく、一試合を観戦。

ボールがゴム製ということもあるので、

○ボールが飛ばない
(全てのことで、これが絡みます)

そうすると、硬式野球に比べ、

1、守備位置がまず変わります。

 外野は、硬式よりも10~20mぐらいの前進守備になります。

 0or1アウト、ランナー3塁の二遊間の守備が極端に前進してきます。
 (投手の真横あたり)

2、ライトゴロが発生する

 前進守備ですので、ライト前に転がったボールは、まずヒットになりません。
 (ランナーがいる場合はそれが全てとは限りませんが)

3、外野手の頭を越えるヒットはまず出ない。

 1試合に1~2本出ればいい方です。

4、打ったボールがフェアグラウンドに落ちるまで流れが分からない。

 逆に、転がすと何が起きるか分からない。
 ・試合を見てきた中で、ランナー3塁から、内野ゴロを打ち、ホームへの暴投やキャッチャーのパスボールがあり、得点につながる場面がいくつかありました。



予選程度ですと、点差が若干開く場合があり、コールドになるケースもありますが、
関東大会や、全国大会になっていくと、1点を争う展開になってきます。

ランナー3塁にいても、前進守備からスクイズはほぼ不可能ですし、打ってもフライになり、ランナーが帰ってくることが出来ません。


延長50回になる理由が少しずつ分かってきた気がします。

硬式野球は流れが読みやすいと思っています。

それに対し、軟式野球は流れが読めない競技だとつくづく感じております。

上に進めば進むほど、ホームがどんどん遠くなります。

実際に行ってみると、もっとよく分かると思います。


(おわり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軟式野球観戦始めました-2

2014-11-24 22:45:48 | 高校軟式野球
観ると決めた以上、情報を仕入れなければならない。

実は、栃木県の軟式野球の予定やトーナメント表は今現時点でも

入手が困難なのである。

メディアの情報が明らかに少ないのである。

硬式野球はトーナメント表から、メンバー表まできっちり入り、

途中経過まで教えてくれる。



そして、やっと手に入れた地元紙の記事で、

近所で行われる秋季大会に行けることとなる。



実は軟式野球は、

硬式野球の県大会が終わった後に行われる。



夏の全国高校野球しかり。

秋季大会しかりである。



硬式野球では、入場券を購入しなければならない。

だが、軟式野球は入場無料である。

硬式野球でハシゴをしている身にとっては非常にうれしい。

階段を登り、スタンドに入る。




静かなスタンドに、ボールを打つ音が響き渡る。

その昔、小、中学校で軟式野球をやっていた頃の音と一緒である。

どこか、なつかしい響きと共に、硬式野球との違いを見ることとなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軟式野球観戦始めました-1

2014-11-23 22:38:09 | 高校軟式野球
今年、軟式野球が久々に注目を浴びました。

全国高校軟式野球大会準決勝。

中京-崇徳。

延長50回に及ぶ試合でした。

ルール上、延長15回ごとに切り上げられ、

翌日に次の回から始めるサスペンデッドゲーム。

実に4日を要しました。




ツイッター等で延長30回あたりから話題になり、

46回になると、TV局までが出てきて大騒ぎになりました。

ワイドショーにも取り上げられ、

なぜ、延長50回にまで及んだのか。

その理由も取り上げられ、その後優勝した中京高校は

1週間ぐらい話題になりました。



疑問に思ったことは解決したい。

そこから始まりました。

・なぜ延長50回にも及ぶのか。



話はここから始まります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごあいさつ

2014-11-23 00:19:54 | その他
みなさま、初めまして。

栃木県の野球を中心にブログ活動を目論んでいるイッセーです。

主にツイッターでやっているんですが、

野球の話題の収集を中心に行っていきたいと思います。




さて、つい先日。

明治神宮大会がありまして。

朝も早くから明治神宮野球場に行ってまいりました。




関東大会では栃木県勢は1回戦敗退をしたので、

センバツ高校野球の楽しみが減ったかもしれません。

そんな中、一つの朗報を入れておこうと思います。



仙台育英学園高校。通称仙台育英高。

ここに、栃木県から入学した生徒がいることが判明。

名前は青木くん。背番号8

小山市の豊田中学校を卒業し、

小山ボーイズで活躍していた選手みたいです。




レギュラーで背番号が一桁ですし、

幸いこの大会で優勝しています。

来春のセンバツでもベンチ入りは確実と思われます。

明治神宮大会でも、長打を放ち、期待が持てる選手と見ています。



センバツでは地元高校が出る確率が減ったわけですが、
(二十一世紀枠で足利高校が登録されていますが)

栃木県出身の選手ということで、彼を応援していこうかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする