2021年6月4日 朝日新聞朝刊(山形版).朝日新聞デジタルに掲載していただきました。
BigPicture Natural world Photography Competition 2021の入賞詳細はこちら。
カリフォルニア科学アカデミーの公式プレスリリースはこちら。
自然風景を撮り始めたきっかけは、フライフィッシングを通して山と森と川を歩き始めた事がきっかけでした。
そして、10年前に発生した東日本大震災は僕の心にも人生においても大きく残るもので、今現在撮影を続ける上でも大きな意味を持っています。
東日本大震災による福島第一原子力発電所事故は大きな被害をもたらし、自然にも長く影響を与え続けるものです。
海洋汚染よりも内水面への影響はさらに残り続けます。
けれど、私の視た滝を含む光景は、その事柄とは裏腹にとても美しく心を洗われる様な空気感をもつ場所でした。
人が一歩進めば、自然は二歩後退する。
豊かな自然が奪われる事なく、今あるものが続く事を願いながら、
私の視た美しき自然を通して、環境問題や気候変動など多くの問題をこれからも伝え続けていきたいと思います。
2022年2月、東京六本木富士フィルムスクエア.富士フィルムフォトサロンにおいて若手写真家応援プロジェクト「写真家たちの新しい物語」として
6年間撮影してきました山形県飯豊町にある白川湖の水没林をモチーフとした個展「霧幻の水森」が開催されます。
東京での開催が終わりましたら、巡回展+αとして、こちらの写真なども山形で開催できればと思っております。
どちからの会場で、開催などお声がけ頂ければ一番良いのですが。時期をみて進めていければと思います。
Kazuaki Koseki Photography website
写真館コセキ PhotoStudio KOSEKI
山と森と川の形
「ホタルノキセキ」Project〜Yamagata,Japan〜
<instagram>
@isseycraft
BigPicture Natural world Photography Competition 2021の入賞詳細はこちら。
カリフォルニア科学アカデミーの公式プレスリリースはこちら。
自然風景を撮り始めたきっかけは、フライフィッシングを通して山と森と川を歩き始めた事がきっかけでした。
そして、10年前に発生した東日本大震災は僕の心にも人生においても大きく残るもので、今現在撮影を続ける上でも大きな意味を持っています。
東日本大震災による福島第一原子力発電所事故は大きな被害をもたらし、自然にも長く影響を与え続けるものです。
海洋汚染よりも内水面への影響はさらに残り続けます。
けれど、私の視た滝を含む光景は、その事柄とは裏腹にとても美しく心を洗われる様な空気感をもつ場所でした。
人が一歩進めば、自然は二歩後退する。
豊かな自然が奪われる事なく、今あるものが続く事を願いながら、
私の視た美しき自然を通して、環境問題や気候変動など多くの問題をこれからも伝え続けていきたいと思います。
2022年2月、東京六本木富士フィルムスクエア.富士フィルムフォトサロンにおいて若手写真家応援プロジェクト「写真家たちの新しい物語」として
6年間撮影してきました山形県飯豊町にある白川湖の水没林をモチーフとした個展「霧幻の水森」が開催されます。
東京での開催が終わりましたら、巡回展+αとして、こちらの写真なども山形で開催できればと思っております。
どちからの会場で、開催などお声がけ頂ければ一番良いのですが。時期をみて進めていければと思います。
Kazuaki Koseki Photography website
写真館コセキ PhotoStudio KOSEKI
山と森と川の形
「ホタルノキセキ」Project〜Yamagata,Japan〜
<instagram>
@isseycraft
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます