さてバラ日記続きです♪
ブラックティー
という茶色(ココア色とでもいいますか)のバラ
5月2日の時点では

つぼみがとてもかたい感じでした
5月17日



満開〜終わりかけの間際でした😨
セーフ!
このバラ園では茶色はこのブラックティーとジュリア(ミルクティー色の花が咲く)だけで、ジュリアは2日に行ったときは見つけられず、17日に行ったら花が終わっとった😨
茶系もちょい増えたら嬉しいな〜♪

クレオパトラ
ゴージャス!!
その人の名にふさわしい


あおい
和バラですね。
このお色、なんと言えば?
紫?ピンク?
すごい絶妙な素敵な色…
今回のバラ探訪で一番衝撃だったのが実はこの「あおい」でした。
咲き方も花びらが幾重にも巻いてる感じで素敵✨



小さめかつたくさん咲いてるシリーズ笑



あかぎの輝き
前橋市のバラなのですよこれ!
お色が3段階に分かれて変わる
暁色とでもいいますか、鮮やかなビタミンカラー🍊


メリナ
真っ赤で巻きも濃厚。
ちょっと見惚れちゃった(^^)
赤はいい…

ティファニー
どっピンク🍑!!
ぐうの音も出ないくらいのピンク🍑!!
このティファニーと一つ前に載せたメリナは、花束でもらったらすごく嬉しいなって思いながら眺めてました。
トリ
バラソフト(笑)

親指に絆創膏巻いてるのは爪と角質をヤスリ過ぎて深爪になった&切れたからです(笑)(笑)
2023年春バラ日記はこれにて終わりです(^^)
お読みいた抱きありがとうございました!