トキ トコロがトトノヘば、
花は自づと咲くのです。
ありがとうございます⭐︎
こんにちは。
新しい集まりでタティングレースの
基礎をいたしました。
応用で結った五弁の花びら・・・
のはずが、紐を付けたら天狗の団扇👺
緑色で結えばいいな。
次なるお題は、布絵本です。
幼児向け玩具にトライします。
今日もありがとうございます⭐︎
ほんとに。
こんにちは。
すてきにハンドメイド2月号をお迎えしました。
ので、パチリ! と思いきや・・・
三女がなんとしても撮らせまいとして⁈
どかないからもういいや。
2月といえばチョコのアレ🍫
伊藤さんのハートモチーフが、
再掲されております。
伊藤さんは他にも、手編みのケーキが掲載されています。
ハート💓とスウィーツ🍰なんて、ラブリーだわ〜❣️
こちらは膝の上の・・・
三男(猫)です。
寒さが厳しくなるそうです。
どうぞ暖かくしてお過ごしください⭐︎
今日もお運びいただき、
ありがとうございます⭐︎
こんにちは♪
手間仕事に向かえるって嬉しいです。
今度はお豆さんを煮ました。
ひよこ豆、ポワシーシュ、
チックピー、ガルパンゾー?
いろんな名前で呼ばれています。
玄米食の頃に教わった、
ポクポク系のお豆さんです。
今になって知ったのですけれども、
タンパク質やビタミンBや、
優れもののお豆さんなんですって!
私向き♪
煮えたので、まずはそのままシンプルに。
それからスープ、サラダ、
ペーストにして和え衣、パンに挟んで、
豆ご飯、お楽しみはいっぱいです♪
それにしても、手間仕事に久しく向かえなかったなー。
なんでかなーと振り返ると、
ずっと不安の霧に包まれていたようです。
去年?もっと2〜3年の間、ずーっと。
トンネルや穴の中にいたみたい。
お年頃だったのかもねー。
猫も見送ったし。
今はもう大丈夫!
今日もお運びいただき、
ありがとうございます⭐︎
もうじき節分、明日は新月⁈
氷川様で節分の豆を頂きましょう♪