ナガミヒナゲシ(長実雛罌粟) 2008年04月17日 | 野の花 風にゆれる、小さなオレンジ色のヒナゲシの花。 近所の駐車場、コンクリートの隙間から、逞しく健気に咲いていました。 初めは葉っぱも入れる予定でしたが、 ヒョロヒョロっと伸びた茎がこの花らしくて…葉を描くのはやめにしました #絵画 « オオシマザクラ(大島桜) | トップ | オオイヌノフグリ »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ナナさん こんにちは。 (itoke) 2008-04-19 12:16:40 アスファルトのひび割れや石の隙間、よくこんな場所で!と思うようなところを好んで選んでいるみたいな花ですね。逞しい雑草ですが、花は開いて1日か2日ですぐに散ってしまうんですよ。以前から可愛らしい花だなーと思ってましたが描いてみて余計に愛着湧いてきましたシワとか折り目が上手く描けてると言っていただけて嬉しいです 返信する そういう名前だったんですね (ナナ) 2008-04-19 08:06:40 ときどき、道とかで見かけてたのですが、そんな名前だったんですね。初めて知りました。ヒョロヒョロっとして、とても頼りないはかなげな感じですが、お花の色がきれいなオレンジのせいか、とても元気な感じもします。花びら一枚一枚の、シワとか折り目とか、すごく上手ですね。 返信する ナガミヒナゲシ (itoke) 2008-04-18 10:10:12 という名前、私も絵を描いてから初めて知りました。watercolor06さんのお宅近くでも咲いていますか?地中海沿岸からヨーロッパ中部原産の帰化植物で果実が細長いことからこの名がついたそうです。絵をかいている目の前で、毛むくじゃらの蕾のガクが割れてパラリと落ち、中からくちゃくちゃのオレンジ色の花が見る見る開いていきました。感動でした 返信する こんなところに (watercolor06) 2008-04-18 07:28:21 いったい誰が植えたのだろう・・と思うところに咲いている花ですよね・・・ナガミヒナゲシという名前は初めて知りました。園芸品種のポピーよりも原種に近いのでしょうか。ヒョロヒョロ伸びた茎も薄紙のような花びらもはかなげですが、たくましい花。くちゃくちゃの花びらを包む毛だらけのガクが何故だか好きです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
と思うようなところを好んで選んでいるみたいな花ですね。
逞しい雑草ですが、花は開いて1日か2日ですぐに散ってしまうんですよ。
以前から可愛らしい花だなーと思ってましたが
描いてみて余計に愛着湧いてきました
シワとか折り目が上手く描けてると言っていただけて嬉しいです
そんな名前だったんですね。
初めて知りました。
ヒョロヒョロっとして、とても頼りないはかなげな感じですが、
お花の色がきれいなオレンジのせいか、
とても元気な感じもします。
花びら一枚一枚の、シワとか折り目とか、すごく上手ですね。
watercolor06さんのお宅近くでも咲いていますか?
地中海沿岸からヨーロッパ中部原産の帰化植物で
果実が細長いことからこの名がついたそうです。
絵をかいている目の前で、毛むくじゃらの蕾のガクが割れてパラリと落ち、
中からくちゃくちゃのオレンジ色の花が見る見る開いていきました。
感動でした
思うところに咲いている花ですよね・・・
ナガミヒナゲシという名前は初めて知りました。
園芸品種のポピーよりも原種に近いのでしょうか。
ヒョロヒョロ伸びた茎も薄紙のような花びらも
はかなげですが、たくましい花。
くちゃくちゃの花びらを包む毛だらけのガクが何故だか好きです。