イチジクを漢字で書くと「無花果」というのは昔から知っていて
イチジクって花が無いんだ~とずっと思ってました。
花が咲かないのにどうやって実をつけるんだろうと不思議でした。
ホントはちゃんと花はあるんですよね。
私たちが普段食べている部分は厳密に言うと果実ではなく、「花」で
花軸が肥大化したものなのだそうです。
切った時に粒々に見えるところが花なんですねー!
この絵のイチジクは、
福岡県のブランドイチジクで「とよみつひめ」。
すっごく甘~いです!
子供の頃、実家にイチジクの木があって、
勝手にもいでよく食べてたけど、こんなに甘くなかった気がします。
イチジクって花が無いんだ~とずっと思ってました。
花が咲かないのにどうやって実をつけるんだろうと不思議でした。
ホントはちゃんと花はあるんですよね。
私たちが普段食べている部分は厳密に言うと果実ではなく、「花」で
花軸が肥大化したものなのだそうです。
切った時に粒々に見えるところが花なんですねー!
この絵のイチジクは、
福岡県のブランドイチジクで「とよみつひめ」。
すっごく甘~いです!
子供の頃、実家にイチジクの木があって、
勝手にもいでよく食べてたけど、こんなに甘くなかった気がします。