
初めてのお客様なのですが、3本同時にご依頼いただきました。
ベルトの劣化が気にいなっていたところ、弊社のサービスを見つけていただいたようです。

2本は光沢のあるガラス調の黒革(表裏)で製作しました。
製作に掛かってしまってから、裏がヌメ革に変更できないかとご連絡いただきましたが、すでにこの2本は仕掛かってしまったので間に合いませんでした。

3本目は間に合いましたので、表はタイガ風の型押し革、裏面ヌメ革で仕上げています。

こちらがオリジナルのベルトです。まだ傷みはひどくありません。
本当にホロボロになってからのご依頼の方もいらっしゃいますが、傷みが気になる方は早めの交換ももちろん承ります。
1本はグリーンのベルトだったのですが、グリーンの革というのは量産しない限り材料を使いきれるほどの需要がありませんので、弊社も革の在庫はおいておりません。
黒革に変更していただいて製作しました。
受け取ったお客様からも「想定を遥かに超えたクオリティ」を称賛をいただきました。
ありがとうございます。
またのご利用をお待ちしております。
修理の作業受付はメールかLINEで受付していますので、必ず画像を添えてご連絡お願いいたします。
ベルトがどのような状態か確認したいので、お電話では受け付けできかねます。
多忙のため、お電話での問い合わせはお控えいただくようご協力よろしくお願いいたします。
留守がちなので、持ち込みは予約制で徒歩圏内の方に限り受け付けます。自転車圏内もありです。
電車、車使う範囲の方は、宅急便でお願いします。
ですが、持ち込みの際もまずは画像送付お願いしています。
作業できないものもありますので、事前確認必須となっています。よろしくお願いいたします。
伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku

土日祝のご連絡は翌営業日になります。
夜間の連絡も営業時間での返信となります。
年内の受け付けは12/29午前中までとなります。
以降、年明け1/9からの営業です。
休み期間中は一時的にLINEの友達登録はできないように設定しています。
よろしくお願いいたします。