還暦オヤジのバス釣り日記

20年のブランク 今度はボートで参戦

激さむ、強風の北山ダム💦

2019-04-03 12:19:32 | バス釣り
朝からやらかしました😱
寝坊、7時半集合なのに起きたのは7時15分💦
釣り友の、秀榮君に連絡😅
先に行ってもらう🙇🏻‍♂️

4/1 天気 曇り時々晴れ、北西の風強し。



9時、到着。
秀榮君は、先にランチングを済ましスロープ前で待っていてくれた😭
すみません💦
待っている間に、ヘラブナをヒットさせていた。



急いで準備をする、焦ると何事もうまくいかない💦



また、ドーリーのステイが破損💦
ぬかるみと、岩で動かずエンジンを外して入水。
悪戦苦闘して、やっと乗船。と思いきやロックピンを沈めてしまった😱
予備があったので何とか浮かべました。



最初は、本湖で様子見。

秀榮君は、学校下。
私は、手前のワンドで様子見。
シャローでボイルがありシャッドと、スモラバ で探るが反応無し。
風が強く寒い、指先が凍ります💦



グローブの下にアンダーを入れても寒い。
そうこうしてると、秀榮君も寒さの余りに私のいるワンドに来た。



水温は、12.2度 前回より2度ほど下がった。
風が強く、体感温度は5度ぐらいです。
寒さの余り、風裏を探しに南湖に移動。



風裏を探して、打つが反応無くランチ。




湯豆腐ツミレ鍋、寒かったので豆腐が美味しかったです。
絹豆腐より木綿豆腐が良かった💦
小一時間の休憩後、午後の部スタート。
南湖を中心に探りを入れる。



水温は、13.2度朝より上がったが、魚の活性は上がらない。



奥南でスモラバ にあたり!
だが、ヒットまで至らず。
また、シャッドにも、アタリがあったがヒットまで至らず💦



最後に、岩場で改心のアタリがあった……が😅
フッキングと同時にラインブレイク💦やってしまった😭

その後、本湖の店下、学校下、北湖のワンドを探りを入れるがノーバイト💦



水温は13.7度、やはり寒の戻りで活性は上がらなかった。



いまは、ここが一番ボートを入れやすいです。
締めくくりは、また、クランクピンをなくした💦



今日は、朝からチグハグで全くいいとこ無しの一日でした。