4/7 日曜日 天気 晴れ今日も暖かい。
今日も松浦川釣行、平成最後の月3日目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/50/0d016e4c6714ac292cc21a1092de7dd4.jpg)
今日も昨日に続き先行者が多く、6艇計7艇でスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/aa/f3b36f1acc47c8ca7066062deb7044fa.jpg)
今日も悩んで、松浦川上流からスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ec/ed6036d590cf76275d53cadce178475c.jpg)
朝は、この温度 15.7度昨日と同じぐらいです。
スロープ前から、シャッド、クランクで探る。
二つ目の橋の橋脚で、シャッドに反応!
大きく合わせてヒット❗️
よし!がっつりフッキングできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/08/d582756b255b56c2e84e6f749e93d93d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c2/406146e82eae8d53fd74d413e7d3064c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5b/c825d7c614401464dc1e6d53e8723685.jpg)
36cm.780gいいバスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a7/19996105f98dae2e5ef908fcec1cc90b.jpg)
ベビーシャッド75F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a1/2618c36ee788b2b2d10a6007ec9ad9be.jpg)
橋脚に、付いてました😃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/26/f6581860fd6b62c2e9eb2b42ee74277e.jpg)
更に上流を目指すが先行者が滞在。
風裏のワンドで、ランチ。
今日は、おにぎりだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/be/41fad3c28bbf5b063746e4e0bd01105b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/27/1df91d5687f925b6a271492d73fa704b.jpg)
ボートの上での昼寝は、最高です。
休憩後は、オイルフェンス水門でさぐるが反応無し。
下流へと向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/53/b06f1c1fe7d04c040f413668c4cdae5b.jpg)
この時の水温は、18度随分上がった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/64/c5797d187fef98a920b4110a08093e82.jpg)
下流、家下から探るが不発、まいずる前ポイントにはいる。
ここで、クランクに反応❗️
護岸のテトラでヒット!
重い💦雷魚❓なかなか上がらすベイトリールが巻けない!
その時、魚体が確認‼️ バスだ‼️‼️
デカイ、軽く50オーバーだ。
右に左にロッドを振るり、ボート側まで寄せた。
デカイ口が目の前にいる。
ネットに手を伸ばした時、悲劇が起きた💦
まさかのフックオフ……しばし沈黙……
ただ、唖然………
これだから、バス釣りはやめられない という気分に、なれない😨
気分を変えて更に上流に行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/87/142863230eed86a5d6118e1d8d5d9ca7.jpg)
徳須恵川の、鉄橋下水門まで上がる。
まだ、気分はモヤモヤ状態💦
シャッドを、打つと反応!
すかさず合わせてヒット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7d/af653e358f67a5771afffcd5151aef09.jpg)
何とか釣れたが、サイズダウン💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c8/2d8993530238f1894dc9798139e74b69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0d/395748044f895ee901bd4418d422e26c.jpg)
32cm.475g さっきの興奮状態から興ざめ😨
5時のチャイムで、納竿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/eb/0e3395892f975c44214555d05f2ae769.jpg)
5時過ぎの、水温
松浦川は、春真っ盛りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/31/69dfa323bc4123d1e22e9f0264aec5c6.jpg)
帰り間際に、1艇戻ってきたので情報確認。
2人で、一本だったそうです。
まだまだ、地合いがネックの松浦川見たいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e4/e7cfafd18663f77f040c49efe4d6eba9.jpg)
また、ゴンザレスに逢いに来ます。
今度は、手にしたいですね😅
今日も松浦川釣行、平成最後の月3日目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/50/0d016e4c6714ac292cc21a1092de7dd4.jpg)
今日も昨日に続き先行者が多く、6艇計7艇でスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/aa/f3b36f1acc47c8ca7066062deb7044fa.jpg)
今日も悩んで、松浦川上流からスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ec/ed6036d590cf76275d53cadce178475c.jpg)
朝は、この温度 15.7度昨日と同じぐらいです。
スロープ前から、シャッド、クランクで探る。
二つ目の橋の橋脚で、シャッドに反応!
大きく合わせてヒット❗️
よし!がっつりフッキングできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/08/d582756b255b56c2e84e6f749e93d93d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c2/406146e82eae8d53fd74d413e7d3064c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5b/c825d7c614401464dc1e6d53e8723685.jpg)
36cm.780gいいバスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a7/19996105f98dae2e5ef908fcec1cc90b.jpg)
ベビーシャッド75F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a1/2618c36ee788b2b2d10a6007ec9ad9be.jpg)
橋脚に、付いてました😃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/26/f6581860fd6b62c2e9eb2b42ee74277e.jpg)
更に上流を目指すが先行者が滞在。
風裏のワンドで、ランチ。
今日は、おにぎりだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/be/41fad3c28bbf5b063746e4e0bd01105b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/27/1df91d5687f925b6a271492d73fa704b.jpg)
ボートの上での昼寝は、最高です。
休憩後は、オイルフェンス水門でさぐるが反応無し。
下流へと向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/53/b06f1c1fe7d04c040f413668c4cdae5b.jpg)
この時の水温は、18度随分上がった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/64/c5797d187fef98a920b4110a08093e82.jpg)
下流、家下から探るが不発、まいずる前ポイントにはいる。
ここで、クランクに反応❗️
護岸のテトラでヒット!
重い💦雷魚❓なかなか上がらすベイトリールが巻けない!
その時、魚体が確認‼️ バスだ‼️‼️
デカイ、軽く50オーバーだ。
右に左にロッドを振るり、ボート側まで寄せた。
デカイ口が目の前にいる。
ネットに手を伸ばした時、悲劇が起きた💦
まさかのフックオフ……しばし沈黙……
ただ、唖然………
これだから、バス釣りはやめられない という気分に、なれない😨
気分を変えて更に上流に行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/87/142863230eed86a5d6118e1d8d5d9ca7.jpg)
徳須恵川の、鉄橋下水門まで上がる。
まだ、気分はモヤモヤ状態💦
シャッドを、打つと反応!
すかさず合わせてヒット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7d/af653e358f67a5771afffcd5151aef09.jpg)
何とか釣れたが、サイズダウン💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c8/2d8993530238f1894dc9798139e74b69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0d/395748044f895ee901bd4418d422e26c.jpg)
32cm.475g さっきの興奮状態から興ざめ😨
5時のチャイムで、納竿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/eb/0e3395892f975c44214555d05f2ae769.jpg)
5時過ぎの、水温
松浦川は、春真っ盛りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/31/69dfa323bc4123d1e22e9f0264aec5c6.jpg)
帰り間際に、1艇戻ってきたので情報確認。
2人で、一本だったそうです。
まだまだ、地合いがネックの松浦川見たいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e4/e7cfafd18663f77f040c49efe4d6eba9.jpg)
また、ゴンザレスに逢いに来ます。
今度は、手にしたいですね😅