6/16.17の釣行です。
体調不良と仕事が忙しく遅れました。
6/16 日曜日 北山ダム釣行。
今日は、インスタ友達のエイジ君との釣行です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e0/8f76ed4e7cf02cf77536c4e4088adbcd.jpg)
貯水率91パーセントまだ満水状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ac/c703396c32e5a5b9e7b89c22be7b2030.jpg)
免許を持っているエイジ君に操船。
朝6時からの釣行楽しみです。
先行者は、レンタルボート含め3艇。
でも、ヘラ師のボートが数艇出てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0a/0f62ccf2b850f40d33495a96f9e1ecb2.jpg)
朝一で本湖のワンドを、攻めるが反応なし。
J BかN BCの方が、大会の為に探っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0a/de6fee9a6f4acaaca03e1806a0315445.jpg)
本湖を諦め、南湖に移動。
ワンドを探るが反応なし、エイジ君のワームに小さなあたりが有るのみ。
奥南に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/06/ac609b1b8812e7acf09f05cd48a510ef.jpg)
水温は、やや低めの20度前後。
魚は、5〜6mぐらいに居るみたいです。
時々の雨で雨宿りしながら、ランチ。
寒いので、久しぶりの鍋の予定ですが💦
肝心の鍋を忘れて、鉄板焼きに変更😅
でも、美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0f/a17409211f9c78d4c271bf74fc541bd5.jpg)
午後から、南湖、本湖、北湖を探るがワカサギのあたりが有るのみ。
バスの活性は、全くありませんでした💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/59/99db9501783e6792f102e8cb3fbf7703.jpg)
6時過ぎ迄粘りましたが、バスの明確な反応無く納竿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/25/bfaaff3c6b69322bc089e0748e382aa5.jpg)
エイジ君、お疲れ様でした。
北山バスは、釣れませんでしが楽しい一日でした。
又、一緒に行きましょう。
6/17 松浦川釣行
体調があまり良くないが、松浦川に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/49/d8df6251b9b8126e2da206d54aca41bf.jpg)
9時過ぎに、乗船。
先行者、2艇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5d/5575754fae2157607d5af05f695f035c.jpg)
まずは、徳須恵川に移動。
先行者が滞在、1艇に情報を確認。
良型を、2本上げていたみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/79/384bdab15388762bc265ca4d42aa2ae6.jpg)
水位が上昇して水門からも、代掻きの水が入って濁りぎみ。
先行者が、上流に移動。
下流へと向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/25/3e9cf997d820cbe178f372b9a2b66be6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/56/c2ccd5076e4dab6773d2d47654c6ac2e.jpg)
水温、24度 そう高くない。
下流を、一通り探るが反応無く、松浦川上流に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/90/ce2435614bc47556b97179ada9630a7f.jpg)
水の濁りはないが反応なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a3/c4f7e27df0c82d904417548c918d1d81.jpg)
イナの反応は高い、飛び跳ねてボートには乱入。
一通り探るが反応無く、徳須恵川の上流に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/67/9332529f4ae26295bd67f1119e4e451e.jpg)
マルタイ前のシャローエリアで初めてスモラバ に反応。
しっかりフッキング!
40アップの良型、デカイ腹が目の前に飛び込む。
だが、ボート下に潜られまさかのラインブレイク💦
これが、悪夢の始まり💦
5バイト。ノーフィッシュ😭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b0/62de03e7ed71273fbcdfe7a42b55e634.jpg)
昨日、今日とボウズ💦💦💦
まぁ、こんな時期もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a4/51432dd95b81b6a2696f3332d8663852.jpg)
昨年も、代掻きの時期は厳しかったのが蘇ります。
現在、トレーラー申請の申請作業中で休みの日は色々やっます。
次回は、申請内容を投稿かな?
体調不良と仕事が忙しく遅れました。
6/16 日曜日 北山ダム釣行。
今日は、インスタ友達のエイジ君との釣行です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e0/8f76ed4e7cf02cf77536c4e4088adbcd.jpg)
貯水率91パーセントまだ満水状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ac/c703396c32e5a5b9e7b89c22be7b2030.jpg)
免許を持っているエイジ君に操船。
朝6時からの釣行楽しみです。
先行者は、レンタルボート含め3艇。
でも、ヘラ師のボートが数艇出てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0a/0f62ccf2b850f40d33495a96f9e1ecb2.jpg)
朝一で本湖のワンドを、攻めるが反応なし。
J BかN BCの方が、大会の為に探っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0a/de6fee9a6f4acaaca03e1806a0315445.jpg)
本湖を諦め、南湖に移動。
ワンドを探るが反応なし、エイジ君のワームに小さなあたりが有るのみ。
奥南に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/06/ac609b1b8812e7acf09f05cd48a510ef.jpg)
水温は、やや低めの20度前後。
魚は、5〜6mぐらいに居るみたいです。
時々の雨で雨宿りしながら、ランチ。
寒いので、久しぶりの鍋の予定ですが💦
肝心の鍋を忘れて、鉄板焼きに変更😅
でも、美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0f/a17409211f9c78d4c271bf74fc541bd5.jpg)
午後から、南湖、本湖、北湖を探るがワカサギのあたりが有るのみ。
バスの活性は、全くありませんでした💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/59/99db9501783e6792f102e8cb3fbf7703.jpg)
6時過ぎ迄粘りましたが、バスの明確な反応無く納竿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/25/bfaaff3c6b69322bc089e0748e382aa5.jpg)
エイジ君、お疲れ様でした。
北山バスは、釣れませんでしが楽しい一日でした。
又、一緒に行きましょう。
6/17 松浦川釣行
体調があまり良くないが、松浦川に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/49/d8df6251b9b8126e2da206d54aca41bf.jpg)
9時過ぎに、乗船。
先行者、2艇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5d/5575754fae2157607d5af05f695f035c.jpg)
まずは、徳須恵川に移動。
先行者が滞在、1艇に情報を確認。
良型を、2本上げていたみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/79/384bdab15388762bc265ca4d42aa2ae6.jpg)
水位が上昇して水門からも、代掻きの水が入って濁りぎみ。
先行者が、上流に移動。
下流へと向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/25/3e9cf997d820cbe178f372b9a2b66be6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/56/c2ccd5076e4dab6773d2d47654c6ac2e.jpg)
水温、24度 そう高くない。
下流を、一通り探るが反応無く、松浦川上流に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/90/ce2435614bc47556b97179ada9630a7f.jpg)
水の濁りはないが反応なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a3/c4f7e27df0c82d904417548c918d1d81.jpg)
イナの反応は高い、飛び跳ねてボートには乱入。
一通り探るが反応無く、徳須恵川の上流に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/67/9332529f4ae26295bd67f1119e4e451e.jpg)
マルタイ前のシャローエリアで初めてスモラバ に反応。
しっかりフッキング!
40アップの良型、デカイ腹が目の前に飛び込む。
だが、ボート下に潜られまさかのラインブレイク💦
これが、悪夢の始まり💦
5バイト。ノーフィッシュ😭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b0/62de03e7ed71273fbcdfe7a42b55e634.jpg)
昨日、今日とボウズ💦💦💦
まぁ、こんな時期もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a4/51432dd95b81b6a2696f3332d8663852.jpg)
昨年も、代掻きの時期は厳しかったのが蘇ります。
現在、トレーラー申請の申請作業中で休みの日は色々やっます。
次回は、申請内容を投稿かな?