還暦オヤジのバス釣り日記

20年のブランク 今度はボートで参戦

台風通過中の松浦川、活性高し。

2020-08-11 12:57:12 | バス釣り
8/9 (日) 天気 曇り後雨風

今日はインスタ仲間の I さんとの釣行。
台風5号?が西海上を北上中💦
午前中勝負と思い、現地5時待ち合わせ。



I さんは先に到着、久しぶりの朝マズメです。



相変わらずスロープは凸凹です。





5時半乗船、早朝です。
エレキのみで移動、上久里橋付近をフロッグ🐸で探る。
ここで今日初のバイト!
水面が割れ、フロッグが吸い込まれた❗️
フッキングは出来た…?と思ったら💦
ルアーが水中から飛び出して来た😨
確かに重みはあった、フロッグは難しい。



エレキで徳須恵川に移動。



水温、26.4度思ったより低い。

工場裏からスモラバで探る。
杉林前で、スモラバ提灯!
ガバァ❗️でた⁉️
だが、水中の竹に絡んでいる💦
推定、42〜3cmネットインしたものの竹が邪魔して入らず、
ハンドキャッチの瞬間  ラインブレイク😨



8ポンドランチだったが💦
ここから、バラシの連鎖😨



新しいスモラバに、ヒット!
ラインが走る!だがその時ライントラブルで💦
そして、上流域。
30cm前後のバスをボート際でフックオフ😫



T字分岐点、でスモラバにヒット!
フッキングが甘くフックオフ😵


分流の深場?でスイムジグで探ると!
ゴン!今度はバラさんぞ⁉️

なんとかキャッチ😆


32cm.385g

小さいがNICEファイトでした👍😁


5gスモラバ、ケイティックスイムベイト。
テールは、かじられていた💦
下流から、I さんが上がって来た。



中流域でシーバスばっか釣っていた💦
それはそれで凄い😆



2人で更に上流へ。
マルタイ前から探る。
大杉神社前でスモラバに反応!
しっかり合わせてヒット!





32cm.475g


けのサイズは、遊ばせてくれます。


ヒットルアー  スモラバ。


I さんもかんばる。が反応なく下流に移動。
雨風も時折強くなり、いつでも納竿出来るようにスロープ前を探る。



スロープ前の浅瀬カバーでヒット。







32cm.385g



ヒットルアー、スモラバ
       テールは持つて行かれた。



松浦川は、少し低い25.6度
徳須恵川は、最高で28度代まで上がった。


雨風が強くなりそうなので早めの納竿。


ボートを上げたら、すぐに来た!
しばらく車で待機。


I さんも上がって来た。





やはりシーバス祭りだった様でした😅


朝早くからの釣行、少し疲れましたが😆
楽しい一時でした。