還暦オヤジのバス釣り日記

20年のブランク 今度はボートで参戦

穏やかな休日、やはり釣りは楽しい😊

2019-11-02 22:30:53 | バス釣り
10/31 天気  晴

二週間ぶりの松浦川、南風が少し気になります。



9時過ぎ、松浦川到着。
先行者無し、今日もゆっくり釣り出来そうです。





ランチングもまずまず、少し感が掴めた様です。



風が強くなる前に、下流のマイズル前からスタート。



水温、19度前後。外気より高い。
午後から、1度上がって20度止まり。
外気が低いせいか上がりませんでした。



マイズル前から、上がりビッグベイト、シャッド、クランクで探るが反応無し。
そして、松浦大橋過ぎてテトラからのチャンネルでシャッドに反応!



一本目がヒットしました。







37cm .685g.ベビーシャッド60sp
やはりこのシャッドは、欠かせない相棒です。

ヒットポイント、松浦大橋ちょい上のかけ上がり。

そのあと徳須恵川に移動、カバー打ちしながら上がります。



工場裏のポイント、モクズガニのガゴに沢山かかってました。
更に上流の杉林カバーで、ラバージグに反応!
小さいあたりから、フッキング!乗った❗️
ライン16ポンドおもいっきり引きずり出してキャッチ!
だがサイズダウン💦







31cm.355g.



ヒットルアー、ラバージグ1/2



ヒットポイント、水門前の杉林カバー。
ラバージグの確率が上がってきた。
更に上流に移動、釣り友のレプ君と遭遇。
イマイチサイズを何本あげたとの事。
更に上流に移動。



中流の三角テトラは、不発。
少し上のT字水路まで上がる。
此処で、スモラバ に反応!やはり小さいあたり。
すかさず、フッキング!乗りました。



サイズは、またもレギュラーサイズ💦







34cm.595g.スモラバ 3.5g

このルアーも、欠かせない相棒です。



ヒットポイント、T字水路カバー。
デカバスは、不在😅
釣り友のレプ君は更に上流に移動。
松浦川が気になり移動。



スロープから、上流を探る。
古い堰跡で、シャッドに反応!
しっかりフッキング!ヒット😆
だがサイズダウン💦



このサイズは、今季初めて😅



26cm.計量せず。



キズだらけの、ベビーシャッド60sp。
でも、複数キャッチで少し満足でちょっと早めの3すぎ納竿。



揚げのランチングに手間取り、レプ君を少し待たせた💦
私が、ランチングしている間にレプ君ニ本揚げてた😆
ボートを揚げた後、レプ君と釣果報告。
彼は、徳須恵川上流でキロupをニ本あげてた😅



4本だったが、やや満足の釣行でした。
来週もお世話になります🙇🏻‍♂️

釣り友、松浦川に感謝。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿