10/31 天気 晴
二週間ぶりの松浦川、南風が少し気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/70/01f70617f7836483685c1ea4e9fbc229.jpg)
9時過ぎ、松浦川到着。
先行者無し、今日もゆっくり釣り出来そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/71/f60fc7c563284481119b810a005638d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/89/496745c1123a07dbcde4d15e2ae24571.jpg)
ランチングもまずまず、少し感が掴めた様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/97/0795a3eb6be7035292832f4bfaebcab8.jpg)
風が強くなる前に、下流のマイズル前からスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/70/7e93b20922ed8c6ec2759b3513bbeac9.jpg)
水温、19度前後。外気より高い。
午後から、1度上がって20度止まり。
外気が低いせいか上がりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/15/8c5449fb42bb4a56a585fedbdfd3ff06.jpg)
マイズル前から、上がりビッグベイト、シャッド、クランクで探るが反応無し。
そして、松浦大橋過ぎてテトラからのチャンネルでシャッドに反応!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8f/f4b45d199c1b84fbb326d3489413dbf7.jpg)
一本目がヒットしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cd/33e05988a58b2a7baea0fa903e8a11d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fa/de0f9cab13c4f5d1a58ad53d41431455.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7f/0914771e1b914d034b11170c9c1ece6a.jpg)
37cm .685g.ベビーシャッド60sp
やはりこのシャッドは、欠かせない相棒です。
ヒットポイント、松浦大橋ちょい上のかけ上がり。
そのあと徳須恵川に移動、カバー打ちしながら上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c4/d9908c317359b8ede0c24cedca628d90.jpg)
工場裏のポイント、モクズガニのガゴに沢山かかってました。
更に上流の杉林カバーで、ラバージグに反応!
小さいあたりから、フッキング!乗った❗️
ライン16ポンドおもいっきり引きずり出してキャッチ!
だがサイズダウン💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2b/db86ebacea29545f9bab96a3f0a657c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/11/0b9f0166bbdf649f1e2625e55e7d78c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/43/36d60c9c24fdc219d9388c9391f15a83.jpg)
31cm.355g.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a5/9d4e025be2f0d4f8b7c3effc3eca3b2b.jpg)
ヒットルアー、ラバージグ1/2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/78/32eb64d142ee803ddf86b1bca2aa4191.jpg)
ヒットポイント、水門前の杉林カバー。
ラバージグの確率が上がってきた。
更に上流に移動、釣り友のレプ君と遭遇。
イマイチサイズを何本あげたとの事。
更に上流に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2d/ca4a0b590664b3d45f48b07fc3e819d0.jpg)
中流の三角テトラは、不発。
少し上のT字水路まで上がる。
此処で、スモラバ に反応!やはり小さいあたり。
すかさず、フッキング!乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d9/f978b28822570364cc2fa0315e305e53.jpg)
サイズは、またもレギュラーサイズ💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/52/0f49f3422b82b32673a05a8f6560155d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9a/f0eb3d236c7f0f34a65f920de53ab355.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b9/0cbb060d4fadfbdabfbbc9449fb0d401.jpg)
34cm.595g.スモラバ 3.5g
このルアーも、欠かせない相棒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/72/9c94908b0613cd1eecae171478b71743.jpg)
ヒットポイント、T字水路カバー。
デカバスは、不在😅
釣り友のレプ君は更に上流に移動。
松浦川が気になり移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2c/1285429370ac2ca6d32cbfd882c183a8.jpg)
スロープから、上流を探る。
古い堰跡で、シャッドに反応!
しっかりフッキング!ヒット😆
だがサイズダウン💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/31/6266a97a27e89a569ec2fc0e751cce69.jpg)
このサイズは、今季初めて😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6f/414929a1f7168cd4b75de2406f147446.jpg)
26cm.計量せず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/07/61720f2115d61e9f4628473114bafe3b.jpg)
キズだらけの、ベビーシャッド60sp。
でも、複数キャッチで少し満足でちょっと早めの3すぎ納竿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ef/f032be75559a5f1c6fb158ef61e67ff0.jpg)
揚げのランチングに手間取り、レプ君を少し待たせた💦
私が、ランチングしている間にレプ君ニ本揚げてた😆
ボートを揚げた後、レプ君と釣果報告。
彼は、徳須恵川上流でキロupをニ本あげてた😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/66/3a16a43f3533e71d1cd254ea78599700.jpg)
4本だったが、やや満足の釣行でした。
来週もお世話になります🙇🏻♂️
釣り友、松浦川に感謝。
二週間ぶりの松浦川、南風が少し気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/70/01f70617f7836483685c1ea4e9fbc229.jpg)
9時過ぎ、松浦川到着。
先行者無し、今日もゆっくり釣り出来そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/71/f60fc7c563284481119b810a005638d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/89/496745c1123a07dbcde4d15e2ae24571.jpg)
ランチングもまずまず、少し感が掴めた様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/97/0795a3eb6be7035292832f4bfaebcab8.jpg)
風が強くなる前に、下流のマイズル前からスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/70/7e93b20922ed8c6ec2759b3513bbeac9.jpg)
水温、19度前後。外気より高い。
午後から、1度上がって20度止まり。
外気が低いせいか上がりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/15/8c5449fb42bb4a56a585fedbdfd3ff06.jpg)
マイズル前から、上がりビッグベイト、シャッド、クランクで探るが反応無し。
そして、松浦大橋過ぎてテトラからのチャンネルでシャッドに反応!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8f/f4b45d199c1b84fbb326d3489413dbf7.jpg)
一本目がヒットしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cd/33e05988a58b2a7baea0fa903e8a11d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fa/de0f9cab13c4f5d1a58ad53d41431455.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7f/0914771e1b914d034b11170c9c1ece6a.jpg)
37cm .685g.ベビーシャッド60sp
やはりこのシャッドは、欠かせない相棒です。
ヒットポイント、松浦大橋ちょい上のかけ上がり。
そのあと徳須恵川に移動、カバー打ちしながら上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c4/d9908c317359b8ede0c24cedca628d90.jpg)
工場裏のポイント、モクズガニのガゴに沢山かかってました。
更に上流の杉林カバーで、ラバージグに反応!
小さいあたりから、フッキング!乗った❗️
ライン16ポンドおもいっきり引きずり出してキャッチ!
だがサイズダウン💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2b/db86ebacea29545f9bab96a3f0a657c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/11/0b9f0166bbdf649f1e2625e55e7d78c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/43/36d60c9c24fdc219d9388c9391f15a83.jpg)
31cm.355g.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a5/9d4e025be2f0d4f8b7c3effc3eca3b2b.jpg)
ヒットルアー、ラバージグ1/2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/78/32eb64d142ee803ddf86b1bca2aa4191.jpg)
ヒットポイント、水門前の杉林カバー。
ラバージグの確率が上がってきた。
更に上流に移動、釣り友のレプ君と遭遇。
イマイチサイズを何本あげたとの事。
更に上流に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2d/ca4a0b590664b3d45f48b07fc3e819d0.jpg)
中流の三角テトラは、不発。
少し上のT字水路まで上がる。
此処で、スモラバ に反応!やはり小さいあたり。
すかさず、フッキング!乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d9/f978b28822570364cc2fa0315e305e53.jpg)
サイズは、またもレギュラーサイズ💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/52/0f49f3422b82b32673a05a8f6560155d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9a/f0eb3d236c7f0f34a65f920de53ab355.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b9/0cbb060d4fadfbdabfbbc9449fb0d401.jpg)
34cm.595g.スモラバ 3.5g
このルアーも、欠かせない相棒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/72/9c94908b0613cd1eecae171478b71743.jpg)
ヒットポイント、T字水路カバー。
デカバスは、不在😅
釣り友のレプ君は更に上流に移動。
松浦川が気になり移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2c/1285429370ac2ca6d32cbfd882c183a8.jpg)
スロープから、上流を探る。
古い堰跡で、シャッドに反応!
しっかりフッキング!ヒット😆
だがサイズダウン💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/31/6266a97a27e89a569ec2fc0e751cce69.jpg)
このサイズは、今季初めて😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6f/414929a1f7168cd4b75de2406f147446.jpg)
26cm.計量せず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/07/61720f2115d61e9f4628473114bafe3b.jpg)
キズだらけの、ベビーシャッド60sp。
でも、複数キャッチで少し満足でちょっと早めの3すぎ納竿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ef/f032be75559a5f1c6fb158ef61e67ff0.jpg)
揚げのランチングに手間取り、レプ君を少し待たせた💦
私が、ランチングしている間にレプ君ニ本揚げてた😆
ボートを揚げた後、レプ君と釣果報告。
彼は、徳須恵川上流でキロupをニ本あげてた😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/66/3a16a43f3533e71d1cd254ea78599700.jpg)
4本だったが、やや満足の釣行でした。
来週もお世話になります🙇🏻♂️
釣り友、松浦川に感謝。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます