6月25日 天気 晴れ
9時過ぎ到着、先行者無し。
この時点で25度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5b/362a3f23ceb033f351cf078a26fcc516.jpg)
ボートを、降ろしている時2艇追加。
一艇は、常連のM君です。
朝一の、情報交換 芹川ダムの情報!
話を聞くだけで、行く価値あるフィールドと思います。
今日は、ボートにシートを設置❗️腰への負担軽減かな❓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e9/227db64aa0e3375cb6a7bb5d05fab9fb.jpg)
でも、シート位置の不具合😨操船しづらい、改善が必要だ!
9:45乗船、一路 徳須恵川へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/90/738d577524016f090e4623eca93a5c9c.jpg)
濁りは、代掻きの濁りではなく通常の濁りで、
ちょっとターンオーバー気味?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fb/e6dbee44fe3f8b4c75e449b55be1dde6.jpg)
水温 約28度。
工場裏、反応無く上流へ移動。
鉄橋下水門で、ヒット!ヨシ❗️ だがバレた😫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/92/770c2cdec1e32eac8408fbfaf37990a4.jpg)
中流域の、チェックポイントテトラ帯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f3/f0c6f1058dd8a696fa3c48abfc6918ea.jpg)
ここで、シャッドとスモラバでチェック!
下流から、シャッドで、折り返しはスモラバでホォロー。
終了地点で、ヒット‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0b/ca6ed5ecb2ab2d4a367cada59bf22dd4.jpg)
痩せはしたものの、元気が良いバスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ca/aa38bdd3a1b5b0bd90d7156fb3056ea9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/26/7a20372fdb5dc0ffb4affea808c64c59.jpg)
37cm .615g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1c/5b65de3b3f183e350c52489d4b86fa04.jpg)
スモラバ、3.5g、フラットテール4.5インチ
やはり、良いポイントです!
上流へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/73/4c7e5c15681fb559c39ddacf565eb6c3.jpg)
浅瀬を過ぎた水門前のシャローで、ヒット!
フッキングが甘くバレた!30位かな。
暑さで、集中力が低下しています。💦
1時頃まで、パラダイスエリアで探るが反応無し。
余りの暑さに、木陰へ避難。まだ体が暑さに慣れてません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/79/aa69cfcb530590ea273582b17895b44d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7d/1f198ebb3909a0bcc49d14732e9f3a92.jpg)
小一時間の休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b9/0bf21d0f1205f408af4b8ca101145465.jpg)
冷たいフルーツを食べ、体を冷やし釣り再開❗️
上流部を諦め下流へ、途中M君と遭遇 情報交換
状況は、余り良くないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a2/9605da7fa9d7aa4f7ff12ec568a543ef.jpg)
鉄橋下水門で、ヒット‼️デカイ‼️
ドラグが、鳴きまくり❗️50オーバー❓
だが、あえなくバレた💦😨
唖然 でも引きが鯉ぽい、きっと鯉だった!そう思いたい……トホホ💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/45/b0cde1d3d6919895a0ea717c538a40de.jpg)
松浦川に戻り、チェック、軽いあたりはあるがヒットに至らず。
スロープ前、いつもシャッド、クランクで探るが反応無しで納竿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/77/7898a145aaa50836b20021e1ff6a5185.jpg)
6月下旬で、真夏のような松浦川でした。
9時過ぎ到着、先行者無し。
この時点で25度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5b/362a3f23ceb033f351cf078a26fcc516.jpg)
ボートを、降ろしている時2艇追加。
一艇は、常連のM君です。
朝一の、情報交換 芹川ダムの情報!
話を聞くだけで、行く価値あるフィールドと思います。
今日は、ボートにシートを設置❗️腰への負担軽減かな❓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e9/227db64aa0e3375cb6a7bb5d05fab9fb.jpg)
でも、シート位置の不具合😨操船しづらい、改善が必要だ!
9:45乗船、一路 徳須恵川へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/90/738d577524016f090e4623eca93a5c9c.jpg)
濁りは、代掻きの濁りではなく通常の濁りで、
ちょっとターンオーバー気味?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fb/e6dbee44fe3f8b4c75e449b55be1dde6.jpg)
水温 約28度。
工場裏、反応無く上流へ移動。
鉄橋下水門で、ヒット!ヨシ❗️ だがバレた😫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/92/770c2cdec1e32eac8408fbfaf37990a4.jpg)
中流域の、チェックポイントテトラ帯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f3/f0c6f1058dd8a696fa3c48abfc6918ea.jpg)
ここで、シャッドとスモラバでチェック!
下流から、シャッドで、折り返しはスモラバでホォロー。
終了地点で、ヒット‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0b/ca6ed5ecb2ab2d4a367cada59bf22dd4.jpg)
痩せはしたものの、元気が良いバスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ca/aa38bdd3a1b5b0bd90d7156fb3056ea9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/26/7a20372fdb5dc0ffb4affea808c64c59.jpg)
37cm .615g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1c/5b65de3b3f183e350c52489d4b86fa04.jpg)
スモラバ、3.5g、フラットテール4.5インチ
やはり、良いポイントです!
上流へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/73/4c7e5c15681fb559c39ddacf565eb6c3.jpg)
浅瀬を過ぎた水門前のシャローで、ヒット!
フッキングが甘くバレた!30位かな。
暑さで、集中力が低下しています。💦
1時頃まで、パラダイスエリアで探るが反応無し。
余りの暑さに、木陰へ避難。まだ体が暑さに慣れてません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/79/aa69cfcb530590ea273582b17895b44d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7d/1f198ebb3909a0bcc49d14732e9f3a92.jpg)
小一時間の休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b9/0bf21d0f1205f408af4b8ca101145465.jpg)
冷たいフルーツを食べ、体を冷やし釣り再開❗️
上流部を諦め下流へ、途中M君と遭遇 情報交換
状況は、余り良くないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a2/9605da7fa9d7aa4f7ff12ec568a543ef.jpg)
鉄橋下水門で、ヒット‼️デカイ‼️
ドラグが、鳴きまくり❗️50オーバー❓
だが、あえなくバレた💦😨
唖然 でも引きが鯉ぽい、きっと鯉だった!そう思いたい……トホホ💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/45/b0cde1d3d6919895a0ea717c538a40de.jpg)
松浦川に戻り、チェック、軽いあたりはあるがヒットに至らず。
スロープ前、いつもシャッド、クランクで探るが反応無しで納竿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/77/7898a145aaa50836b20021e1ff6a5185.jpg)
6月下旬で、真夏のような松浦川でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます