還暦オヤジのバス釣り日記

20年のブランク 今度はボートで参戦

残暑の松浦川バテバテ釣行

2017-08-24 22:04:41 | バス釣り
8/24 朝6時 釣り友の秀榮君といつものコンビニで待ち合わせ
今日は、本来ならワン丸2号の竣工式でしたが、
前回の釣行で腰を痛め同行をお願いしました。

7時過ぎ松浦川到着、先行者一艇
水温29度 水位はやや高め 流れはある。
とりあえず、スロープ前の水門を攻める。
朝いちのタックルはベビーシャッド
水門からスロープ側に打ち込むと、小さなアタリ
ごろた石の脇にいた! ヒット‼️
すかさず秀榮君がタモでキャッチ!
朝いち数投目のラッキィヒット!


33cm 450g ルアー ベビーシャッド60SP

さい先良いスタートです。
その後しばらくねばるが反応無し、移動
徳須恵川に入り浅場を慎重に渡り、最上流部の徳須恵橋まであがり、
浅場を攻めるが反応はなく、ゆっくり下る。
そして西側のシャロー倒木にスモラバを打ち込む
若干置いてアクション、小さなアタリ軽く合わせると、
生命反応そしてフッキング、ヒットです‼️
すかさず秀榮君がタモでキャッチ、ありがたい。


33cm. 550g.

ヒットルアー マブラバ カットテール3.5インチ
午前中の早い釣果に若干満足してました。
でも、ここからが試練の戦いが始まる!
暑い! 非常に暑い‼️
そして、生温い強い南風、体力がどんどん無くなる。
昼食を取る為日陰を探し係留、昼食タイム

前回に続き、冷し中華 大きいのが釣れますように。
小一時間の休憩を取り、下流部へ移動。
鉄橋下の水門、工場裏、色々攻めるが反応無し、
移動 松浦川上流部 51cmポイントなど攻めるが反応無し、もうこの辺で二人共バテバテ、
特に秀榮君は睡眠不足でグロッキー 時間も夕刻
ここで最後の移動、松浦川下流部 橋下杭ポイント
最後の力で、打ち込む ここで秀榮君に変化
食った‼️ 残り少ないパワーでヒットに持ち込んだ。


33cm? 500g
良かった!これで二人共、バスゲット気持ち良く帰れる。そして5時半過ぎ納竿。
朝は天国、午後は地獄の1日でした。
でも、友と苦楽を共にした1日に 感謝

最新の画像もっと見る

コメントを投稿