還暦オヤジのバス釣り日記

20年のブランク 今度はボートで参戦

梅雨明けの松浦川、辛い夏本番💦

2020-08-06 15:23:00 | バス釣り
7/30 木曜日 天気 晴れ

梅雨明けの松浦川。



10時、到着。
先行者、1艇?ゴムボートかな?



10時半乗船、風が入ってそう暑く無い。



下流域に移動。







最下流からスタート。


水温23.5度以外と低い?
下流域は反応なく徳須恵川に移動。


工場裏から上る、



水門前の杉林でスモラバ に反応、ギルかな?
次の瞬間、明確なあたり!
しっかりフッキング、乗りました。


小さいが、ありがとう。




27cm .255g


ヒットルアー スモラバ  


小さいが、釣れたら楽しいです。


鉄橋下は濁りが凄い。
橋脚でシャッドが根掛かり💦
いつもの如くルアーリトリーバーで回収。
と思ったら中々取れない。
力を入れると、ズボ⁉️ 何❓
先っぽが沈んで逝った😭


約2年間頑張ってくれた。
残念💦


気を持ち直して、上流へ。
ここで2個、シャッドをロスト😨
怖くてトリプルフックは投げれない。


空は、夏空。
午後になり暑さが増してきました。



水温は、24度台思ったより上がらない。


戦意喪失して納竿。


スロープは、砂が溜まり良い感じです。


ここは、相変わらず凸凹ですが。


4時過ぎ、やはり午後はキツいです。
早く秋にならないかな。


早速、ネットでルアーリトリーバーを購入。
私の御守りです。