おはようございます。
室温、今季最低の7℃の朝の札幌です。
昨日は、スッゲェ~~~寒かったです。
午前中は、脊椎管狭窄症で麻酔科に受診して
もぉ~大丈夫
ブロック注射なしになって めでたしめでたし
ついでに 痛い左肩のレントゲン撮ってもらい
骨には、異常なし・・・なんで痛いかは、不明・・・
痛み止めもらって帰ってきました。
行き帰り、歩きなので 動いていたから
そんなに寒くは、感じませんでしたが
お昼から 作業場にこもってたら
いつもなら10分くらいストーブ点けて 消して
しばらく点けなくても OK牧場なんですが
10分点けて 消したら またすぐ点けたくなるような
寒さで、ケチンボは動いて・・・足踏みして・・・
身体を温めながら こもってました・・・。
前のブログの続きで
何と言う・・・フライの名前???
これをフライと言うかどうか わかりませんが
自分だけで、面白がってやってますが・・・
沈む予定だったボディー部分が、浮いてしまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e2/f7b64ea52ee82a62c36048238f34167d.jpg)
こんな感じに
これのボディーだけを沈めて
パラシュートポストのハックルだけで
浮かせる 半チンフライにどぉ~すれば 出来るか・・・
おいぼれポンコツが、考え付いたのが
これっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cf/a51731793ecdea7e95eefc4f009b356f.jpg)
赤丸部分にオモリを巻き巻き
失敗して 2個目のフライですが・・・
おもりの上に
カディス・グリーンのお毛毛を巻き巻きして
オーバーボディーで、襟巻きFoxのアンダーファーをかぶせて
その余りで、ついでにヘッド部分も巻いて
ハックルを多めに巻いて 完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b8/a1baa22b2fb26ceeab45fba89225331f.jpg)
で、水面にポイッと投げ込むと
見事に 半チン状態で浮いてくれました。
ヨカチタ・ヨカチタァ~~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/92/4ebb36112aa8e5bd2ea73cb76d4d806b.jpg)
普通なら・・・
半チンフライを巻くなら
沈むボディー部分は、水になじみやすいお毛毛を
巻けば、すぐに解決するのに
わざわざ 水になじみにくい 襟巻きFoxのアンダーファーを
しかも オモリを巻くなんて・・・
ほんとにおバカの おいぼれポンコツは・・・
聞いた事ない
オモリ付きの 半チンドライフライ・・・
ドライフライって 言っていいかも???わかりません。
で、水から揚げて 見たら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4b/c59fba8e763b5b96ce99e86aa2ac355e.jpg)
なんか 怪しげな ヌメェ~~~な感じに・・・
水から揚げたから???
水中では???まぁいいべ・・・
足っぽいのをつけた方が、いいべか???
虫なのか・・・ゴミなのか・・・
もぉ~チョットだけ 工夫しますかねぇ~~~
のジャンジャン。
室温、今季最低の7℃の朝の札幌です。
昨日は、スッゲェ~~~寒かったです。
午前中は、脊椎管狭窄症で麻酔科に受診して
もぉ~大丈夫
ブロック注射なしになって めでたしめでたし
ついでに 痛い左肩のレントゲン撮ってもらい
骨には、異常なし・・・なんで痛いかは、不明・・・
痛み止めもらって帰ってきました。
行き帰り、歩きなので 動いていたから
そんなに寒くは、感じませんでしたが
お昼から 作業場にこもってたら
いつもなら10分くらいストーブ点けて 消して
しばらく点けなくても OK牧場なんですが
10分点けて 消したら またすぐ点けたくなるような
寒さで、ケチンボは動いて・・・足踏みして・・・
身体を温めながら こもってました・・・。
前のブログの続きで
何と言う・・・フライの名前???
これをフライと言うかどうか わかりませんが
自分だけで、面白がってやってますが・・・
沈む予定だったボディー部分が、浮いてしまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e2/f7b64ea52ee82a62c36048238f34167d.jpg)
こんな感じに
これのボディーだけを沈めて
パラシュートポストのハックルだけで
浮かせる 半チンフライにどぉ~すれば 出来るか・・・
おいぼれポンコツが、考え付いたのが
これっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cf/a51731793ecdea7e95eefc4f009b356f.jpg)
赤丸部分にオモリを巻き巻き
失敗して 2個目のフライですが・・・
おもりの上に
カディス・グリーンのお毛毛を巻き巻きして
オーバーボディーで、襟巻きFoxのアンダーファーをかぶせて
その余りで、ついでにヘッド部分も巻いて
ハックルを多めに巻いて 完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b8/a1baa22b2fb26ceeab45fba89225331f.jpg)
で、水面にポイッと投げ込むと
見事に 半チン状態で浮いてくれました。
ヨカチタ・ヨカチタァ~~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/92/4ebb36112aa8e5bd2ea73cb76d4d806b.jpg)
普通なら・・・
半チンフライを巻くなら
沈むボディー部分は、水になじみやすいお毛毛を
巻けば、すぐに解決するのに
わざわざ 水になじみにくい 襟巻きFoxのアンダーファーを
しかも オモリを巻くなんて・・・
ほんとにおバカの おいぼれポンコツは・・・
聞いた事ない
オモリ付きの 半チンドライフライ・・・
ドライフライって 言っていいかも???わかりません。
で、水から揚げて 見たら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4b/c59fba8e763b5b96ce99e86aa2ac355e.jpg)
なんか 怪しげな ヌメェ~~~な感じに・・・
水から揚げたから???
水中では???まぁいいべ・・・
足っぽいのをつけた方が、いいべか???
虫なのか・・・ゴミなのか・・・
もぉ~チョットだけ 工夫しますかねぇ~~~
のジャンジャン。