昨日接着した竹竿を風呂から出して今日は
接着剤はがしです。
時間はかかるし、竹の表皮を削り過ぎないよう神経は使うし、
曲げ直しの次に手間がかかりますがこれまた重要な作業で
削りすぎるとテーパーが変わって今までの苦労がぶっとんでしまいます。
上は黄色の糸をはがした後
下は荒削りしたあと
このあとサンドペーパーをかけて仕上げとなります。
白い粉は接着剤。
これが茶色くなると竹を削った証拠になります。
なるべく出さないようにしたいのですが
どうしても出てしまいます。
竹の削りかすが出てくる量を限りなく少なくしようとすると、
それに反比例して自分の神経がすり減っていきます
4本あるのでいつ終わる事でしょう。
これから、よろずや齋藤商店さんにフェルールとガイドを
発注しますが、どこからお金を工面するかで悩むので
時間がかかり、今日ははかがいかないと思う。
まぁ、日曜まで、フェルールが届くまでゆっくりやりますか。
これで体重が落ちたらその緊張さがわかるきがしますが・・・・駄目か。緊張した肉体を解き放つため毎日メチル・・・もといアルコールを取るため痩せるどころか体重維持さえままならない・・・このような状況にならないよう節制してくださいね。
よろずやさんから指摘がありました。
自分で下手くそと書いてはいけない。
そんな事書いたら売れるもんも売れないゾ。
その通りだと思いました。
今後は自信を持って書きます。
天気、大丈夫かなぁー。
今日行くんですか。