竹竿日記

怪すぃ竹竿屋のブログです。

祭囃子が聞こえてきたぁー。

2011年06月15日 13時27分17秒 | 竹竿師ヨシボ

風邪引いて 何もする気なし

ブログも

メール返答も

フェイス・ブックも

何もかも

ピーヒャラ・ピーヒャラ 私を呼んでいる

曇っていた空も 晴れてきた

バァースデイ・ヨシボは、ヨミガエル。

今朝 ようやく動く気になりました。

朝散歩で豊平川 見てきました。

9条橋の水位は、20の所

昨日の雨があったけど 減ってる

水の色も透き通ってきた

いい感じ。

でも まだ多い。

車のゲートが、閉まっていたので ビックリして

坂を駆け上がった(ゆっくりと)

お祭り期間だけの閉鎖と書いてあって 一安心。

今も頭はフラフラしてるけど

体が動けと言ってる。

誕生日にじっとしてたら 19日に雨を降らせるぞと

神様が怒りそーで、

あと 4日。

試し釣りは、風邪で出来てないけど

明日あたり やってみようと思います。

52回目の誕生日を迎えました。

天気もよくなり やっと元気になり

ハリバット健さんもFBの仲間入り

がしかし 先ほどhideさんが来日

おかぁーさんの調子が悪いので 欠席のお知らせ

お大事に、して下さい。

夕方 ボンズの中学校のPTA行事のお祭り監視役で

中島公園へ行きます。

昔の補導対象者が、今じゃ睨みを利かしたイジワルGG役。

誰か 誕生日のヨシボに お小遣いを 

お恵みをー。

ハァーピ バァース デェィー。


減ってきた。

2011年06月10日 08時59分29秒 | 竹竿師ヨシボ

第2回「豊平川OneFlyフェスタ」

初心者 大歓迎です

参加者大募集中です。

今朝の水位。

このところの朝散歩で、定期的に見てます。

南9条橋(南大橋)の北側にある水位計が

昨日 30(単位わからず、たぶん30センチ)

今朝は、25のところでした。

幌平橋(南14条橋)まで歩いても昨日より

水位が下がったのがわかります。

今週末でなくて ヨカッタです。

来週から 試し釣りを開始します。

開発の電光掲示板があるんですが

7時半で、21度。

河川敷は、超日向。

汗かきながらの散歩でした。

結構、キョロキョロして看板を探したのですけど

火気使用禁止がない。

これから立てるのでしょうか。

わかってて 火気仕様するのも 大人げないかぁー・・・。

ただ今の所の参加者数は、スタッフを含めて10数名。

今年は、竹竿試投会は やりませんが

私が使うのを、お貸しします。

是非、この機会に竹竿に触れて見てください。

ちなみに 去年の成績は

身長賞 ニジマス 20cm

次点は、ヤマベ 18cm

最多釣り賞 2匹?。3匹?。(すいません)

ロッドですが

皆さん 自分の得意なの

去年は、シングル・ダブル(スペイ) はんはんぐらいでした

初心者 大歓迎です

参加者大募集中です。

豊平川で一緒に釣りましょう。


オマケ?。

2011年06月09日 12時44分40秒 | 竹竿師ヨシボ

第2回「豊平川OneFlyフェスタ」

参加者大募集中です。

豊平川が、まだ増水中なのを気にしながら

毎日の朝散歩で観察中です。

今回は、去年と同様の1個のフライしか使えません。

なくしたら アウト。

ご自慢の毛鉤1個での、勝負です。

私案なんですが、初心者の方・これからやってみたい方は、

GG達のレッスンを受けられる。

また、その方たちでジャンケン大会を開いて

勝者にミニ・ランディングネット進呈。

大会に申し込まれる方は、当然勝ちに行くでしょう。

初心者・未経験者にも門出を開く意味でもいいかなぁー。

ヨシボのない頭、フル回転中。

ハリバット健さんが、私用に作ってくれた「竹トンボ」

チャリティー用より 大きめナンです。

滞空時間を競うコンテスト、どーでしょうか。

商品は、もちろん「竹トンボ」

限界。

まぁーた、あぁーしぃーたぁー。

作業ももちろんしてますよ。

午前中は、2組のフェルール すり合わせ

コルク・リング付け1本。

午後から すり合わせ3組とコルク接着完了だったら

もう1本。

初心者 大歓迎ですので

参加者大募集中です。