今年に入って日経平均は約7千円上昇!
この短期間でこれ程上がるとは誰が予想してただろうか?
ある程度の株式銘柄を保有してるだけで爆上げした!
このような株式相場で果たして負けてる人がいる?
そんな人がいたらお目にかかりたいと思う程の上昇です!
バカでもアホでも勝てる相場だった!
目ぼしい多くの銘柄は年初来高値を更新!
今となっては高値過ぎて、もう手が出せない!
そんな状況です!
しかし、思うに高値だろうと今買っておかないと、まだまだ上がってしまう!
そんな状況かなぁー
高値掴みは少し下がれば損失も大きくなる(リスクは付きものです!)
しかし、保有してなければ利益は生まない!
私が思うに今年中に日経平均45.000円超えもあるかもだなぁー!
資金があるなら
銀行株、損害保険株、商社株が狙い目!
私なら
三井住友ファイナンシャル、
三井物産、東京海上!だなぁ〜!
ここに来て、寒い日が続きなかなかウインド日和の日がないですねー
今度の週末は10℃前後の気温ですが、風がイマイチです!
しかし、家でボケーとしたり、温泉に行ってくつろいで過ごすより
風速3メートルでプレーニングには程遠いですが、乗ってるだけでも気晴らしになるので良いかなぁ〜て思います
大抵のセーラーはプレーニングしないとやっても面白くないと言いますが〜!
それなりに楽しいものだと思います。
先週、日経平均1.000円以上、上げたのに続き本日も800円上げた。
今年1ー3月の評価損益は
+120万円突破しました!(ラッキーです!)
ここに来て、トヨタと三菱商事、三菱重工、そして三井住友ファイナンシャルの値上がりが大きく貢献しました!
最近、元手も少なくなってきているので
三菱重工と三井住友ファイナンシャルはミニ株で購入です!
今日はKDDIと楽天グループを仕込みました!(KDDIはミニ株で購入です)
コツコツとミニ株で下がったら買い、下がったら買いを続けていけばリスクも金額も少なくて済むし100株単位で購入するより面白いかもしれない!
そろそろ株式投資額の3割位を投資信託のオールカントリーに以降していきたいと思ってます
それとNISA枠を目一杯使い
同一のオールカントリーを成長投資枠と積立投資枠の2本立てでの購入を考えています