6月9日、暑くなりました
腰痛が治まったので足慣らしに近くの低山を歩きました
スタートは高倉台からです
登山口です 登るには343段の階段と遊歩道があります
どっちにしようかな? やっぱり階段で足を鍛えるか
これが最後の階段・・・標高200mの高倉山へ
登り切って東を見ると縦走路では次の栂尾山(右)横尾山(左)が見えます
きょうは西に歩きます 鉄拐山(左)旗振山(アンテナ)が見えます
六甲全山縦走路を西に歩きます 日曜日とあって登山者でにぎわっています
日陰に入るとラクチンコースです
登りもあります
旗振山々頂(253m)にある旗振茶屋が見えてきました
茶屋もにぎわっています
茶屋からの眺望です
ここで小休止・・・往路を戻ります
帰路に鉄拐山に登ります
鉄拐山々頂(234m)で証拠写真を1枚
帰路は階段を通らず遊歩道で
高倉橋まで戻ってきょうの山歩きは終りです
団地に居酒屋はなく反省会もなし・・・わが家に戻って・・・お疲れさん!
この日のデータは
時間にして11:00~15:00の4時間
距離にして約6km
歩数計にして12500歩 でした
腰痛は出なかったのですが
足の痺れは治まりません
これはたぶん~治らないと思います
今後は休み休みの山歩きとなりますねぇ
残念ですが
歩けなくなるよりは良しとしましょう
腰痛が治まったので足慣らしに近くの低山を歩きました
スタートは高倉台からです
登山口です 登るには343段の階段と遊歩道があります
どっちにしようかな? やっぱり階段で足を鍛えるか
これが最後の階段・・・標高200mの高倉山へ
登り切って東を見ると縦走路では次の栂尾山(右)横尾山(左)が見えます
きょうは西に歩きます 鉄拐山(左)旗振山(アンテナ)が見えます
六甲全山縦走路を西に歩きます 日曜日とあって登山者でにぎわっています
日陰に入るとラクチンコースです
登りもあります
旗振山々頂(253m)にある旗振茶屋が見えてきました
茶屋もにぎわっています
茶屋からの眺望です
ここで小休止・・・往路を戻ります
帰路に鉄拐山に登ります
鉄拐山々頂(234m)で証拠写真を1枚
帰路は階段を通らず遊歩道で
高倉橋まで戻ってきょうの山歩きは終りです
団地に居酒屋はなく反省会もなし・・・わが家に戻って・・・お疲れさん!
この日のデータは
時間にして11:00~15:00の4時間
距離にして約6km
歩数計にして12500歩 でした
腰痛は出なかったのですが
足の痺れは治まりません
これはたぶん~治らないと思います
今後は休み休みの山歩きとなりますねぇ
残念ですが
歩けなくなるよりは良しとしましょう