マックの”なんでもあり”

山歩きます。旅します。花育てます。うどん打ちます。

「今日の1枚」・・111

2021-10-03 09:59:30 | 日記
2021年10月2日(土) 快晴
きのうは朝から雲一つない快晴でした
台風16号は関西から遠く離れた関東地方の東海上を北上して行きましたが
それでも~台風一過の清々しい風が吹き、関西にも快晴の一日がやってきました

コロナ禍でここ2年は家内と一緒に外出したことがない
どこか近くでも~と思い、宝塚の清荒神清澄寺へお詣りの提案をしたところ
最近は「歩くと目まいがする」と言っていた家内が「行く」との返事
わが家の近くからバスに乗って宝塚まで~¥220ー

着いたところは阪急・宝塚駅前でした


ここからJR宝塚駅の踏切を渡り、右手の坂を登る そして有馬街道に出て右折


コスモスや琉球朝顔などが咲いていました




有馬街道を歩くこと約1.2km~日陰がないと少々暑い


そして、清荒神の参道にある『鳥居』をくぐる ここから山門まで約1km


道中、両側に『献灯』が


登りに関わらず、家内の足は健在で私と良い勝負です


しかし、みやげもの屋の前では足が止まる


そして、そして~やっと『山門』に 


先ずは『拝殿』に コロナ感染防止のためか手は清められない


家内安全、厄除開運でもお願いしたのでしょうか


『清荒神でやっても許されること』
荒神影向の榊ではお供えされた賽銭を持ち帰っても良いのです
それを「財布に入れておくと、お小遣いに困らなくなる」と
その代わり、次の参詣のときに
「賽銭を倍にして返す」と言う風習があります
つまり、10円もらって帰ると次のときに20円にして返すと言うことです

以前はその賽銭をもらって帰るために長い木の枝が置いてあったのですが
これも、今はコロナ禍のためにありません
家内は仕方なく?持っていたストックで10円玉を引き寄せています
(すごい度胸やねぇ これでも警察はきません)


ここは、火の神、台所の神・・・『火箸納所』があります


順路に従って・・・やっと『本殿』へ 雲一つない晴天です


清荒神清澄寺の『本殿』です

『一願地蔵尊』 お願い事は只一つ


証拠写真を1枚


お詣りも済んだし~そろそろ帰るとしますか


やっぱり気になるものがある


昼は 草餅? おはぎ? 大福?


帰りも有馬街道を宝塚まで歩きました


スマホの歩数計によれば
歩数:10032歩
移動距離:6.02km
と出てましたが、距離はそんなにないと思います

家内も良く歩き~やっと宝塚まで戻ってきました
あとはバスに乗って帰るだけです


やっぱり~外の空気はストレスの解消になりますねぇ
良い一日でした